大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
ver.1.0.4にて空キャンが削除されたため該当箇所の記述を削除
149行目: 149行目:  
*シークの速い走行速度を活かして、相手が大きめの隙を晒したところを確認してからこのワザで刺すこともできる。
 
*シークの速い走行速度を活かして、相手が大きめの隙を晒したところを確認してからこのワザで刺すこともできる。
 
*腕を振り下ろす部分を当ててもそこそこ飛ばせるので、相手の%次第ではフィニッシュの選択肢にも。
 
*腕を振り下ろす部分を当ててもそこそこ飛ばせるので、相手の%次第ではフィニッシュの選択肢にも。
*[[ダッシュ攻撃キャンセル]]のテクニックを利用して出すと非常によく滑る。しかしキャンセル猶予は短く、難易度は全キャラ中トップクラス。<br>ある程度自由に出せるようになると、奇襲や着地狩りにおいて威力を発揮する。
   
*ボス敵など、ふっとばない相手には15%と11%部分の両方がヒットし、手早く26%ものダメージを与えられる。
 
*ボス敵など、ふっとばない相手には15%と11%部分の両方がヒットし、手早く26%ものダメージを与えられる。
   228行目: 227行目:  
片腕を伸ばして掴みかかる。
 
片腕を伸ばして掴みかかる。
 
*リーチは短め。シークの走行速度のおかげで、ダッシュつかみは通しやすい。
 
*リーチは短め。シークの走行速度のおかげで、ダッシュつかみは通しやすい。
*[[ダッシュ攻撃キャンセル|ダッシュ攻撃キャンセルダッシュつかみ]]をすると、一歩分ほど一瞬で移動してからダッシュつかみを繰り出すため、離れた位置の相手を掴みやすくなる。
   
{{-}}
 
{{-}}
 
=== [[つかみ#つかみ攻撃|つかみ攻撃]] ===
 
=== [[つかみ#つかみ攻撃|つかみ攻撃]] ===
6,169

回編集

案内メニュー