大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

「イベント戦 (Wii U)」の版間の差分

提供: 大乱闘スマッシュブラザーズWiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
27行目: 27行目:
 
!No.||イベント名||使用キャラクター||使用ステージ||イベントタイプ||クリア条件||特殊失敗条件||ごほうび条件||隠しルート条件||ごほうび内容
 
!No.||イベント名||使用キャラクター||使用ステージ||イベントタイプ||クリア条件||特殊失敗条件||ごほうび条件||隠しルート条件||ごほうび内容
 
|-
 
|-
|001||ホントの最終決戦||自分でえらぶ||戦場||<font color=red>大乱闘</font>||ソニック、ロックマン、パックマン、マリオを撃破する。<br>それぞれストック1。同時に出現する相手は2人まで。||ストック1||レベル「むずかしい」をクリアする||||
+
|001||ホントの最終決戦||自分でえらぶ||戦場||<font color=red>大乱闘</font>||ソニック、ロックマン、パックマン、マリオを撃破する。<br>それぞれストック1。同時に出現する相手は2人まで。||ストック1||レベル「むずかしい」をクリアする||||10000G
 
|-
 
|-
|002||宿命の対決||リンク||攻城戦||<font color=red>大乱闘</font>||ガノンドロフを撃破する。ストック2。<br>ステージが地下になるとストック1リンクが2人、敵として出現する。<br>クリア条件は変化せず、ガノンドロフのみ撃破すればよい。||ストック2||レベル「ふつう」以上を、80秒以内にクリアする||||
+
|002||宿命の対決||リンク||攻城戦||<font color=red>大乱闘</font>||ガノンドロフを撃破する。ストック2。<br>ステージが地下になるとストック1リンクが2人、敵として出現する。<br>クリア条件は変化せず、ガノンドロフのみ撃破すればよい。||ストック2||レベル「ふつう」以上を、80秒以内にクリアする||||オート回復の剣
 
|-
 
|-
|003||マルスの名にかけて||マルス||闘技場||<font color=blue>HP制</font>||ルキナを撃破する。HP200||HP200||レベル「むずかしい」をクリアする||||
+
|003||マルスの名にかけて||マルス||闘技場||<font color=blue>HP制</font>||ルキナを撃破する。HP200||HP200||レベル「むずかしい」をクリアする||||ミス後無敵のばしのマント
 
|-
 
|-
|004||宇宙艇を護れ!||ファルコ||ライラットクルーズ||<font color=purple>その他</font>||Mr.ゲーム&ウォッチをすべて撃破する。<br>体重が非常に軽く設定されている。||Mr.ゲーム&ウォッチがステージに着地する。<br>メテオスマッシュによるものは可。<br>ストック1||レベル「むずかしい」をクリアする||||
+
|004||宇宙艇を護れ!||ファルコ||ライラットクルーズ||<font color=purple>その他</font>||Mr.ゲーム&ウォッチをすべて撃破する。<br>体重が非常に軽く設定されている。||Mr.ゲーム&ウォッチがステージに着地する。<br>メテオスマッシュによるものは可。<br>ストック1||レベル「むずかしい」をクリアする||||撃墜回復のブラスター
 
|-
 
|-
|005||生きて帰れよ!||フォックス||オービタルゲート周域||<font color=purple>その他</font>||撃破されずに1分耐える。<br>フォックス、ロックマン、クッパJr.全員が蓄積ダメージ200%||ストック1||レベル「ふつう」以上を、8人以上撃墜してクリアする||||
+
|005||生きて帰れよ!||フォックス||オービタルゲート周域||<font color=purple>その他</font>||撃破されずに1分耐える。<br>フォックス、ロックマン、クッパJr.全員が蓄積ダメージ200%||ストック1||レベル「ふつう」以上を、8人以上撃墜してクリアする||||ピンチで速度アップのジャケット
 
|-
 
|-
|006||ポケモンバトル||ゲッコウガ||ポケモンスタジアム2||<font color=red>大乱闘</font>||ピカチュウ、リザードン、ルカリオを撃破する。<br>敵同士も攻撃しあう。それぞれストック1||ストック1||レベル「ふつう」以上を、2人以上撃墜してクリアする||||
+
|006||ポケモンバトル||ゲッコウガ||ポケモンスタジアム2||<font color=red>大乱闘</font>||ピカチュウ、リザードン、ルカリオを撃破する。<br>敵同士も攻撃しあう。それぞれストック1||ストック1||レベル「ふつう」以上を、2人以上撃墜してクリアする||||たべもの回復のスピーダー
 
|-
 
|-
|007||<font color=red>よいこはねんねしな</font>||プリン||ゲーマー||<font color=purple>その他</font>||ネス、トゥーンリンク、クッパJr.全員が同時に眠り状態になる。<br>通常よりも眠る時間が大幅に長くなっている。||ストック1||レベル「むずかしい」をクリアする||||
+
|007||<font color=red>よいこはねんねしな</font>||プリン||ゲーマー||<font color=purple>その他</font>||ネス、トゥーンリンク、クッパJr.全員が同時に眠り状態になる。<br>通常よりも眠る時間が大幅に長くなっている。||ストック1||レベル「むずかしい」をクリアする||||ふわりジャンプのディフェンダー
 
|-
 
|-
|008||かみなりのちから||ピカチュウ||ポケモンスタジアム2||<font color=red>大乱闘</font>||巨大ピカチュウ3体を撃破する。<br>自分のピカチュウは小さく、アイテムはサンダーのみ。それぞれストック1||ストック2||レベル「ふつう」以上を、60秒以内にクリアする||「ワリオ」を使えるようにする||
+
|008||かみなりのちから||ピカチュウ||ポケモンスタジアム2||<font color=red>大乱闘</font>||巨大ピカチュウ3体を撃破する。<br>自分のピカチュウは小さく、アイテムはサンダーのみ。それぞれストック1||ストック2||レベル「ふつう」以上を、60秒以内にクリアする||「ワリオ」を使えるようにする||無傷で攻撃アップのディフェンダー
 
|-
 
|-
|009||兄さんがいなくたって!||ルイージ||ドルピックタウン||<font color=red>大乱闘</font>||巨大ワリオを撃破する。ストック1<br>30秒が経過すると大きいマリオが味方として出現する||ストック1||マリオが助けに来る(30秒経つ)前にクリアする||「ドクターマリオ」を使えるようにする||
+
|009||兄さんがいなくたって!||ルイージ||ドルピックタウン||<font color=red>大乱闘</font>||巨大ワリオを撃破する。ストック1<br>30秒が経過すると大きいマリオが味方として出現する||ストック1||マリオが助けに来る(30秒経つ)前にクリアする||「ドクターマリオ」を使えるようにする||ガケつかまりやすしのオーバーオール
 
|-
 
|-
|010||一攫千金チャンス||むらびと||すま村||<font color=yellow>コイン制</font>||1000G集める||ストック1||レベル「ふつう」以上を、100秒以内にクリアする||||
+
|010||一攫千金チャンス||むらびと||すま村||<font color=yellow>コイン制</font>||1000G集める||ストック1||レベル「ふつう」以上を、100秒以内にクリアする||||5秒前ボーナスのハニワくん
 
|-
 
|-
|011||メタボリックシンドローム||Wii Fit トレーナー||Wii Fit スタジオ||<font color=red>大乱闘</font>||巨大ワリオ2体を撃破する。ストック1||ストック1||レベル「むずかしい」を、45秒以内にクリアする||||
+
|011||メタボリックシンドローム||Wii Fit トレーナー||Wii Fit スタジオ||<font color=red>大乱闘</font>||巨大ワリオ2体を撃破する。ストック1||ストック1||レベル「むずかしい」を、45秒以内にクリアする||||代償防御アップのプロテイン
 
|-
 
|-
|012||最終決戦||自分で選ぶ||終点||<font color=red>大乱闘</font>||クッパ、デデデ大王、ガノンドロフを撃破する。それぞれストック1||ストック2||レベル「むずかしい」をクリアする||||
+
|012||最終決戦||自分で選ぶ||終点||<font color=red>大乱闘</font>||クッパ、デデデ大王、ガノンドロフを撃破する。それぞれストック1||ストック2||レベル「むずかしい」をクリアする||||5000G
 
|-
 
|-
|013||過酷な特訓||リトル・マック||特設リング||<font color=red>大乱闘</font>||ワイヤーフレームのリトル・マック3体を撃破する。それぞれストック4。<br>プレイヤーが操作するリトル・マックは最初からダメージが100%たまっている。||制限時間1分<br>ストック1||レベル「ふつう」以上を、40秒以内にクリアする||||
+
|013||過酷な特訓||リトル・マック||特設リング||<font color=red>大乱闘</font>||ワイヤーフレームのリトル・マック3体を撃破する。それぞれストック4。<br>プレイヤーが操作するリトル・マックは最初からダメージが100%たまっている。||制限時間1分<br>ストック1||レベル「ふつう」以上を、40秒以内にクリアする||||しゃがみ回復のボクシンググローブ
 
|-
 
|-
|014||あたまに花を咲かせましょう||ロゼッタ&チコ||マリオギャラクシー||<font color=purple>その他</font>||アイテムの「リップステッキ」を使ってクッパ2体、ガノンドロフ2体全員を同時に花を咲かせた状態にする。||ストック1||レベル「むずかしい」を、60秒以内にクリアする||「ルキナ」を使えるようにする||
+
|014||あたまに花を咲かせましょう||ロゼッタ&チコ||マリオギャラクシー||<font color=purple>その他</font>||アイテムの「リップステッキ」を使ってクッパ2体、ガノンドロフ2体全員を同時に花を咲かせた状態にする。||ストック1||レベル「むずかしい」を、60秒以内にクリアする||「ルキナ」を使えるようにする||リップステッキ持ちの杖
 
|-
 
|-
|015||封剣ファルシオン||ルフレ||攻城戦||<font color=red>大乱闘</font>||最後の切りふだを使ってジャイアント状態のリザードンを撃破する。<br>それ以外の手段で撃破してもすぐに復活する||ストック1||レベル「ふつう」以上を、60秒以内にクリアする||||
+
|015||封剣ファルシオン||ルフレ||攻城戦||<font color=red>大乱闘</font>||最後の切りふだを使ってジャイアント状態のリザードンを撃破する。<br>それ以外の手段で撃破してもすぐに復活する||ストック1||レベル「ふつう」以上を、60秒以内にクリアする||||切りふだパワーの魔道書
 
|-
 
|-
|016||オールスター戦レギュラー||自分で選ぶ||戦場||<font color=red>大乱闘</font>||マリオ、ドンキーコング、カービィ、リンク、ピカチュウ、ヨッシー、サムス、フォックスを撃破する。それぞれストック1。同時に出現する相手は2人まで。||ストック2||レベル「ふつう」以上をクリアする||||
+
|016||オールスター戦レギュラー||自分で選ぶ||戦場||<font color=red>大乱闘</font>||マリオ、ドンキーコング、カービィ、リンク、ピカチュウ、ヨッシー、サムス、フォックスを撃破する。それぞれストック1。同時に出現する相手は2人まで。||ストック2||レベル「ふつう」以上をクリアする||||1000G
 
|-
 
|-
|017||スピード狂なヤツら||ソニック||ウインディヒル||<font color=red>大乱闘</font>||フォックス、ファルコ、キャプテン・ファルコンを撃破する。それぞれストック1。<br>通常の大乱闘と比べてゲームスピードが早くなっている。||ストック1||レベル「むずかしい」を、25秒以内にクリアする||||
+
|017||スピード狂なヤツら||ソニック||ウインディヒル||<font color=red>大乱闘</font>||フォックス、ファルコ、キャプテン・ファルコンを撃破する。それぞれストック1。<br>通常の大乱闘と比べてゲームスピードが早くなっている。||ストック1||レベル「むずかしい」を、25秒以内にクリアする||||無傷で速度アップのリング
 
|-
 
|-
|018||いたずらっ子世にはばかる||ネス||村と街||<font color=purple>その他</font>||アイテムの「おとしあなのタネ」を使ってむらびと2体を同時に埋めた状態にする。||ストック1||レベル「ふつう」以上を、20秒以内にクリアする||||
+
|018||いたずらっ子世にはばかる||ネス||村と街||<font color=purple>その他</font>||アイテムの「おとしあなのタネ」を使ってむらびと2体を同時に埋めた状態にする。||ストック1||レベル「ふつう」以上を、20秒以内にクリアする||||シールドで反射のバット
 
|-
 
|-
|019||ヨッシー大乱闘!||ヨッシー||ヨースター島||<font color=red>大乱闘</font>||ゲーム内で使える全てのカラーのヨッシー7体を撃破する。それぞれストック1。<br>バトルロイヤル方式。||ストック1||5人以上撃墜してクリアする||||
+
|019||ヨッシー大乱闘!||ヨッシー||ヨースター島||<font color=red>大乱闘</font>||ゲーム内で使える全てのカラーのヨッシー7体を撃破する。それぞれストック1。<br>バトルロイヤル方式。||ストック1||5人以上撃墜してクリアする||||ダウンバーストの鞍
 
|-
 
|-
|020||医者は大嫌いだ!||ワリオ||ルイージマンション||<font color=red>大乱闘</font>||ドクターマリオを撃破する。ストック1。<br>プレイヤーが操作するワリオは常時花が咲いており、ダメージを受ける。||ストック1||レベル「ふつう」以上を、30秒以内にクリアする||||
+
|020||医者は大嫌いだ!||ワリオ||ルイージマンション||<font color=red>大乱闘</font>||ドクターマリオを撃破する。ストック1。<br>プレイヤーが操作するワリオは常時花が咲いており、ダメージを受ける。||ストック1||レベル「ふつう」以上を、30秒以内にクリアする||||歩行速度アップの手袋
 
|-
 
|-
|021||解体屋マリオ||マリオ||レッキングクルー||<font color=purple>その他</font>||ステージギミックの壁を壊して建物を全て破壊する。<br>敵としてワリオが出現し、30秒経つともう1体増える。撃破してもすぐに復活する。||ストック1||レベル「むずかしい」をクリアする||「ダックハント」を使えるようにする。||
+
|021||解体屋マリオ||マリオ||レッキングクルー||<font color=purple>その他</font>||ステージギミックの壁を壊して建物を全て破壊する。<br>敵としてワリオが出現し、30秒経つともう1体増える。撃破してもすぐに復活する。||ストック1||レベル「むずかしい」をクリアする||「ダックハント」を使えるようにする。||2000G
 
|-
 
|-
|022||ジャングルの守り主||ドンキーコング||コンゴジャングル(64)||<font color=red>大乱闘</font>||3体のダックハントを撃破する。それぞれストック1。<br>味方として2体のディディーコングも参加する。それぞれストック1。||ストック1||60秒以内にクリアする||||
+
|022||ジャングルの守り主||ドンキーコング||コンゴジャングル(64)||<font color=red>大乱闘</font>||3体のダックハントを撃破する。それぞれストック1。<br>味方として2体のディディーコングも参加する。それぞれストック1。||ストック1||60秒以内にクリアする||||地上ジャンプ強化のバナナ
 
|-
 
|-
|023||機械との戦い||シュルク||ガウル平原||<font color=blue>HP制</font>||メタル状態のロボット、ロックマンを撃破する。それぞれHP200。<br>夜になると黒いフェイスもやって来る。黒いフェイスも撃破しないとクリアにならない。||制限時間1分30秒<br>HP150||60秒以内にクリアする||||
+
|023||機械との戦い||シュルク||ガウル平原||<font color=blue>HP制</font>||メタル状態のロボット、ロックマンを撃破する。それぞれHP200。<br>夜になると黒いフェイスもやって来る。黒いフェイスも撃破しないとクリアにならない。||制限時間1分30秒<br>HP150||60秒以内にクリアする||||ジャストシールド爆発のジャケット
 
|-
 
|-
|024||VS.賞金稼ぎ||キャプテン・ファルコン||ポートタウン エアロダイブ||<font color=red>大乱闘</font>||ゼロスーツサムスを撃破する。ストック2。<br>20秒経つとむらびと2体も乱入してくる。それぞれストック1。||ストック2||レベル「ふつう」以上を、80秒以内にクリアする||||
+
|024||VS.賞金稼ぎ||キャプテン・ファルコン||ポートタウン エアロダイブ||<font color=red>大乱闘</font>||ゼロスーツサムスを撃破する。ストック2。<br>20秒経つとむらびと2体も乱入してくる。それぞれストック1。||ストック2||レベル「ふつう」以上を、80秒以内にクリアする||||たべると速度アップのスーツ
 
|-
 
|-
|025||Gの呪縛||ゼロスーツサムス||マリオギャラクシー||<font color=red>大乱闘</font>||ロゼッタ&チコを撃破する。ストック1。<br>重力が強く、いつもの半分ほどの高さしかジャンプできない。||ストック1||レベル「ふつう」以上を、50秒以内にクリアする||「ブラックピット」を使えるようにする||
+
|025||Gの呪縛||ゼロスーツサムス||マリオギャラクシー||<font color=red>大乱闘</font>||ロゼッタ&チコを撃破する。ストック1。<br>重力が強く、いつもの半分ほどの高さしかジャンプできない。||ストック1||レベル「ふつう」以上を、50秒以内にクリアする||「ブラックピット」を使えるようにする||スーパースコープ持ちのビームウィップ
 
|-
 
|-
|026||最強の剣士||アイク||攻城戦||<font color=red>大乱闘</font>||リンク、マルス、メタナイト、トゥーンリンク、ルフレ(男女別)、シュルクを撃破する。<br>バトルロイヤル方式。それぞれストック1||ストック1||レベル「ふつう」以上を、5人以上撃墜してクリアする||||
+
|026||最強の剣士||アイク||攻城戦||<font color=red>大乱闘</font>||リンク、マルス、メタナイト、トゥーンリンク、ルフレ(男女別)、シュルクを撃破する。<br>バトルロイヤル方式。それぞれストック1||ストック1||レベル「ふつう」以上を、5人以上撃墜してクリアする||||クイックスマッシュのマント
 
|-
 
|-
|027||魔王、強襲||パルテナ||天空界||<font color=red>大乱闘</font>||ガノンドロフ3体(巨大1体、通常2体)を撃破する。それぞれストック1||全ての地形を破壊される。<br>ストック2||45秒以内にクリアする||||
+
|027||魔王、強襲||パルテナ||天空界||<font color=red>大乱闘</font>||ガノンドロフ3体(巨大1体、通常2体)を撃破する。それぞれストック1||全ての地形を破壊される。<br>ストック2||45秒以内にクリアする||||クイック脱出のサンダル
 
|-
 
|-
|028||元祖ヘビー級コンビ||マリオ||マリオギャラクシー||<font color=red>大乱闘</font>||クッパ、ドンキーコングを撃破する。それぞれストック1||ストック1||ノーダメージでクリアする||「ファルコ」を使えるようにする||
+
|028||元祖ヘビー級コンビ||マリオ||マリオギャラクシー||<font color=red>大乱闘</font>||クッパ、ドンキーコングを撃破する。それぞれストック1||ストック1||ノーダメージでクリアする||「ファルコ」を使えるようにする||500G
 
|-
 
|-
|029||4つの剣+||トゥーンリンク||ウーフーアイランド||<font color=blue>HP制</font>||トゥーンリンク3体を撃破する。<br>敵同士も攻撃しあう。それぞれHP100||HP100||レベル「ふつう」以上を、45秒以内にクリアする||||
+
|029||4つの剣+||トゥーンリンク||ウーフーアイランド||<font color=blue>HP制</font>||トゥーンリンク3体を撃破する。<br>敵同士も攻撃しあう。それぞれHP100||HP100||レベル「ふつう」以上を、45秒以内にクリアする||||鋼の剣
 
|-
 
|-
|030||一寸戦士||ピクミン&オリマー||再開の花園||<font color=red>大乱闘</font>||クッパを撃破する。ストック1<br>自分のピクミン&オリマーは小さい。||ストック1||60秒以内にクリアする||||
+
|030||一寸戦士||ピクミン&オリマー||再開の花園||<font color=red>大乱闘</font>||クッパを撃破する。ストック1<br>自分のピクミン&オリマーは小さい。||ストック1||60秒以内にクリアする||||ブレーキ強化のピクミン
 
|-
 
|-
|031||オールスター戦X||自分で選ぶ||<font color=red>マリオサーキット(X)</font>||<font color=red>大乱闘</font>||ピット、リザードン、ゼロスーツサムス、ワリオ、ディディーコング、アイク、メタナイト、デデデ、ピクミン&オリマー、ルカリオを撃破する。<br>それぞれストック1||ストック2||レベル「ふつう」以上をクリアする||||
+
|031||オールスター戦X||自分で選ぶ||<font color=red>マリオサーキット(X)</font>||<font color=red>大乱闘</font>||ピット、リザードン、ゼロスーツサムス、ワリオ、ディディーコング、アイク、メタナイト、デデデ、ピクミン&オリマー、ルカリオを撃破する。<br>それぞれストック1||ストック2||レベル「ふつう」以上をクリアする||||5000G
 
|-
 
|-
|032||<font color=red>腹ペコカービィ</font>||カービィ||洞窟大作戦||<font color=purple>その他</font>||蓄積ダメージを0%まで回復する。<br>カービィの初期ダメージは やさしい:100%、ふつう:125%、むずかしい:140%<br>デデデが3体、1分を経過すると更に2体敵として出現する。<br>通常の大乱闘と比べてゲームスピードが早くなっている。||制限時間2分<br>ストック1||レベル「むずかしい」をクリアする||||
+
|032||<font color=red>腹ペコカービィ</font>||カービィ||洞窟大作戦||<font color=purple>その他</font>||蓄積ダメージを0%まで回復する。<br>カービィの初期ダメージは やさしい:100%、ふつう:125%、むずかしい:140%<br>デデデが3体、1分を経過すると更に2体敵として出現する。<br>通常の大乱闘と比べてゲームスピードが早くなっている。||制限時間2分<br>ストック1||レベル「むずかしい」をクリアする||||たべると無敵のキャンディ
 
|-
 
|-
|033||バナナジャングルは大混乱||ディディーコング||バナナジャングル||<font color=red>大乱闘</font>||うさ耳ドンキーコング20体を撃破する。<br>体重が非常に軽く設定されている。||ストック1||レベル「ふつう」以上を、90秒以内にクリアする||「ファルコ」を使えるようにする||
+
|033||バナナジャングルは大混乱||ディディーコング||バナナジャングル||<font color=red>大乱闘</font>||うさ耳ドンキーコング20体を撃破する。<br>体重が非常に軽く設定されている。||ストック1||レベル「ふつう」以上を、90秒以内にクリアする||「ファルコ」を使えるようにする||シールドで回復のバレルジェット
 
|-
 
|-
|034||己の信念||メタナイト||戦艦ハルバード||<font color=purple>その他</font>||マルスのみを撃破する。ストック1||ピーチ・ゼルダのいずれかを撃破してしまう。<br>ストック2||レベル「むずかしい」をクリアする||||
+
|034||己の信念||メタナイト||戦艦ハルバード||<font color=purple>その他</font>||マルスのみを撃破する。ストック1||ピーチ・ゼルダのいずれかを撃破してしまう。<br>ストック2||レベル「むずかしい」をクリアする||||逆襲の仮面
 
|-
 
|-
|035||暴走をくいとめろ||ロボット||ドルピックタウン||<font color=red>大乱闘</font>||巨大メタルロボットを撃破する。ストック1<br>ロボットが2体味方として出現する。それぞれストック1||ストック1||70秒以内にクリアする||||
+
|035||暴走をくいとめろ||ロボット||ドルピックタウン||<font color=red>大乱闘</font>||巨大メタルロボットを撃破する。ストック1<br>ロボットが2体味方として出現する。それぞれストック1||ストック1||70秒以内にクリアする||||アイテム投げアップのブロック
 
|-
 
|-
|036||白と黒||ブラックピット||天空界||<font color=blue>HP制</font>||ピットを撃破する。HP200||HP200||レベル「むずかしい」をクリアする||||
+
|036||白と黒||ブラックピット||天空界||<font color=blue>HP制</font>||ピットを撃破する。HP200||HP200||レベル「むずかしい」をクリアする||||空中防御アップの羽衣
 
|-
 
|-
|037||プリンセス×プリンセス||ゼルダ||スカイロフト||<font color=red>大乱闘</font>||ピーチ、マリオを撃破する。それぞれストック1<br>リンクが味方として出現する。ストック1||ストック1||レベル「ふつう」以上を、60秒以内にクリアする||||
+
|037||プリンセス×プリンセス||ゼルダ||スカイロフト||<font color=red>大乱闘</font>||ピーチ、マリオを撃破する。それぞれストック1<br>リンクが味方として出現する。ストック1||ストック1||レベル「ふつう」以上を、60秒以内にクリアする||||切り札回復の魔石
 
|-
 
|-
|038||魔王と女神||ガノンドロフ||スカイロフト||<font color=red>大乱闘</font>||リンク、ゼルダ、巨大パルテナを撃破する。それぞれストック1<br>巨大パルテナはリンク、ゼルダを撃破するか約1分30秒が経過すると出現する。||ストック2||レベル「ふつう」以上を、45秒以内にクリアする||||
+
|038||魔王と女神||ガノンドロフ||スカイロフト||<font color=red>大乱闘</font>||リンク、ゼルダ、巨大パルテナを撃破する。それぞれストック1<br>巨大パルテナはリンク、ゼルダを撃破するか約1分30秒が経過すると出現する。||ストック2||レベル「ふつう」以上を、45秒以内にクリアする||||ピンチで防御アップの魔石
 
|-
 
|-
|039||めざせ7650!!||パックマン||<font color=red>パックランド</font>||<font color=purple>その他</font>||最後の切り札一回の発動中に6回攻撃を当てる。<br>開始時点でパックマンはスマッシュボールを所持している。||制限時間15秒<br>ストック1||レベル「むずかしい」をクリアする||||
+
|039||めざせ7650!!||パックマン||<font color=red>パックランド</font>||<font color=purple>その他</font>||最後の切り札一回の発動中に6回攻撃を当てる。<br>開始時点でパックマンはスマッシュボールを所持している。||制限時間15秒<br>ストック1||レベル「むずかしい」をクリアする||||切りふだパワーのヘルメット
 
|-
 
|-
|040||大王の逆襲||デデデ||特設リング||<font color=blue>HP制</font>||カービィを撃破する。HP150||HP150||ノーダメージでクリアする||||
+
|040||大王の逆襲||デデデ||特設リング||<font color=blue>HP制</font>||カービィを撃破する。HP150||HP150||ノーダメージでクリアする||||落とさん!スマッシュボールのハンマー
 
|-
 
|-
|041||ほのおのポケモン||リザードン||ポケモンスタジアム2||<font color=red>大乱闘</font>||ゲッコウガ、ルカリオ、ピカチュウを撃破する。それぞれストック1<br>同時に出現するのは1体まで。<br>アイテムはファイアフラワー・激辛カレーライス・ファイアバーのみ。||ストック1||レベル「ふつう」以上を、70秒以内にクリアする||「Mr.ゲーム&ウォッチ」を使えるようにする||
+
|041||ほのおのポケモン||リザードン||ポケモンスタジアム2||<font color=red>大乱闘</font>||ゲッコウガ、ルカリオ、ピカチュウを撃破する。それぞれストック1<br>同時に出現するのは1体まで。<br>アイテムはファイアフラワー・激辛カレーライス・ファイアバーのみ。||ストック1||レベル「ふつう」以上を、70秒以内にクリアする||「Mr.ゲーム&ウォッチ」を使えるようにする||ガケつかまり時間アップのつけ爪
 
|-
 
|-
|042||魅惑の9||Mr.ゲーム&ウォッチ||フラットゾーンX||<font color=purple>その他</font>||横必殺技「ジャッジ」の9を当ててメタルMr.ゲーム&ウォッチを撃破する。<br>それ以外の方法で撃破しても何度でも復活する。||ストック1||レベル「むずかしい」をクリアする||||
+
|042||魅惑の9||Mr.ゲーム&ウォッチ||フラットゾーンX||<font color=purple>その他</font>||横必殺技「ジャッジ」の9を当ててメタルMr.ゲーム&ウォッチを撃破する。<br>それ以外の方法で撃破しても何度でも復活する。||ストック1||レベル「むずかしい」をクリアする||||ラッキーサドンデスのたいまつ
 
|-
 
|-
|043||新たなる挑戦者1||自分で選ぶ||戦場||<font color=red>大乱闘</font>||ロゼッタ&チコ、Wii Fit トレーナー、リトル・マック、むらびと、ダックハント、クッパJr.、ルキナを撃破する。<br>同時に出現するのは2体まで。それぞれストック1||ストック2||レベル「ふつう」以上をクリアする||||
+
|043||新たなる挑戦者1||自分で選ぶ||戦場||<font color=red>大乱闘</font>||ロゼッタ&チコ、Wii Fit トレーナー、リトル・マック、むらびと、ダックハント、クッパJr.、ルキナを撃破する。<br>同時に出現するのは2体まで。それぞれストック1||ストック2||レベル「ふつう」以上をクリアする||||伝説の剣
 
|-
 
|-
|044||ダックハント!||ダックハント||ダックハント||<font color=purple>その他</font>||ステージ背景に出現するカモを10匹撃破する。<br>ファルコが1体、30秒経過すると巨大ファルコが1体敵として出現する。||カモを一匹でも撃ち漏らす。<br>ストック1||レベル「むずかしい」をクリアする||「ルキナ」を使えるようにする||
+
|044||ダックハント!||ダックハント||ダックハント||<font color=purple>その他</font>||ステージ背景に出現するカモを10匹撃破する。<br>ファルコが1体、30秒経過すると巨大ファルコが1体敵として出現する。||カモを一匹でも撃ち漏らす。<br>ストック1||レベル「むずかしい」をクリアする||「ルキナ」を使えるようにする||ジャンプ強化のはね
 
|-
 
|-
|045||新たなる挑戦者2||自分で選ぶ||戦場||<font color=red>大乱闘</font>||シュルク、ゲッコウガ、パックマン、ロックマン、ルフレ、パルテナ、ブラックピットを撃破する。<br>同時に出現する相手は2体まで。それぞれストック1||ストック2||レベル「ふつう」以上をクリアする||||
+
|045||新たなる挑戦者2||自分で選ぶ||戦場||<font color=red>大乱闘</font>||シュルク、ゲッコウガ、パックマン、ロックマン、ルフレ、パルテナ、ブラックピットを撃破する。<br>同時に出現する相手は2体まで。それぞれストック1||ストック2||レベル「ふつう」以上をクリアする||||5000G
 
|-
 
|-
|046||ジェネシスの脅威||ピット||天空界||<font color=purple>その他</font>||ブラックピット3体をジェネシスによる攻撃で撃破する。<br>一度に倒す必要はないが、ジェネシス以外の攻撃で撃破しても何度でも復活する。||ストック1||70秒以内にクリアする||||
+
|046||ジェネシスの脅威||ピット||天空界||<font color=purple>その他</font>||ブラックピット3体をジェネシスによる攻撃で撃破する。<br>一度に倒す必要はないが、ジェネシス以外の攻撃で撃破しても何度でも復活する。||ストック1||70秒以内にクリアする||||アイテムシューターの神器
 
|-
 
|-
|047||波導の極意||ルカリオ||ポケモンスタジアム2||<font color=red>大乱闘</font>||透明になったシークとWii Fit トレーナーを撃破する。それぞれストック2<br>ルカリオの初期蓄積ダメージ200%||ストック2||レベル「ふつう」以上を、90秒以内にクリアする||||
+
|047||波導の極意||ルカリオ||ポケモンスタジアム2||<font color=red>大乱闘</font>||透明になったシークとWii Fit トレーナーを撃破する。それぞれストック2<br>ルカリオの初期蓄積ダメージ200%||ストック2||レベル「ふつう」以上を、90秒以内にクリアする||||ピンチで攻撃アップのスピーダー
 
|-
 
|-
|048||変貌する二人||シーク、ゼルダ||オルディン大橋||<font color=red>大乱闘</font>||サムス、ゼロスーツサムスを撃破する。それぞれストック1<br>同時に出現する相手は1体まで。<br>シークが撃破されるとゼルダで復活する。||実質ストック2||レベル「むずかしい」を、50秒以内にクリアする||||
+
|048||変貌する二人||シーク、ゼルダ||オルディン大橋||<font color=red>大乱闘</font>||サムス、ゼロスーツサムスを撃破する。それぞれストック1<br>同時に出現する相手は1体まで。<br>シークが撃破されるとゼルダで復活する。||実質ストック2||レベル「むずかしい」を、50秒以内にクリアする||||代償速度アップの針
 
|-
 
|-
|049||因縁のリドリー||サムス||パイロスフィア||<font color=blue>HP制</font>||サムス、リドリーを撃破する。サムスのHPは150||HP150||レベル「ふつう」以上を、80秒以内にクリアする||||
+
|049||因縁のリドリー||サムス||パイロスフィア||<font color=blue>HP制</font>||サムス、リドリーを撃破する。サムスのHPは150||HP150||レベル「ふつう」以上を、80秒以内にクリアする||||メテオ強化のスーツ
 
|-
 
|-
|050||黄色い怪物||ロックマン||ワイリー基地||<font color=blue>HP制</font>||巨大ピカチュウ、巨大パックマン、イエローデビルを撃破する。<br>ピカチュウ、パックマンのHPは150、パックマンは35秒経過すると出現する。||HP150||レベル「ふつう」以上を、90秒以内にクリアする||||
+
|050||黄色い怪物||ロックマン||ワイリー基地||<font color=blue>HP制</font>||巨大ピカチュウ、巨大パックマン、イエローデビルを撃破する。<br>ピカチュウ、パックマンのHPは150、パックマンは35秒経過すると出現する。||HP150||レベル「ふつう」以上を、90秒以内にクリアする||||レイガン持ちのアームキャノン
 
|-
 
|-
|051||父の貫録||クッパJr.||ポケモンスタジアム2||<font color=red>大乱闘</font>||マリオ、ルイージを撃破する。それぞれストック1<br>味方として巨大クッパが出現する。||ストック1||レベル「ふつう」以上を、30秒以内にクリアする||||
+
|051||父の貫録||クッパJr.||ポケモンスタジアム2||<font color=red>大乱闘</font>||マリオ、ルイージを撃破する。それぞれストック1<br>味方として巨大クッパが出現する。||ストック1||レベル「ふつう」以上を、30秒以内にクリアする||||ボムへい持ちのドリル
 
|-
 
|-
|052||オールスター戦DX||自分で選ぶ||<font color=red>ヨースター島</font>||<font color=red>大乱闘</font>||クッパ、ピーチ、ゼルダ、シーク、マルス、Mr.ゲーム&ウォッチ、ファルコ、ガノンドロフを撃破する。<br>同時に出現する相手は2体まで。それぞれストック1||ストック2||レベル「ふつう」以上をクリアする||||
+
|052||オールスター戦DX||自分で選ぶ||<font color=red>ヨースター島</font>||<font color=red>大乱闘</font>||クッパ、ピーチ、ゼルダ、シーク、マルス、Mr.ゲーム&ウォッチ、ファルコ、ガノンドロフを撃破する。<br>同時に出現する相手は2体まで。それぞれストック1||ストック2||レベル「ふつう」以上をクリアする||||打ち上げ上手の甲羅
 
|-
 
|-
|053||レフェリーストップ||マリオ||特設リング||<font color=red>大乱闘</font>||初期ダメージ80%のリトル・マックがやられる前に巨大ワイヤーフレームリトル・マックを撃破する。<br>救援対象のリトルマックは攻撃せず、リング内でしゃがみ続ける(やられない程度に吹っ飛ばされたらリングに戻ってくる)||味方のリトル・マックが撃破される。<br>ストック1||レベル「むずかしい」を、60秒以内にクリアする||「ファルコ」を使えるようにする||
+
|053||レフェリーストップ||マリオ||特設リング||<font color=red>大乱闘</font>||初期ダメージ80%のリトル・マックがやられる前に巨大ワイヤーフレームリトル・マックを撃破する。<br>救援対象のリトルマックは攻撃せず、リング内でしゃがみ続ける(やられない程度に吹っ飛ばされたらリングに戻ってくる)||味方のリトル・マックが撃破される。<br>ストック1||レベル「むずかしい」を、60秒以内にクリアする||「ファルコ」を使えるようにする||2000G
 
|-
 
|-
|054||さらわれ姫とは言わせない||ピーチ||マリオUワールド||<font color=red>大乱闘</font>||クッパ、クッパJr.を撃破する。それぞれストック1<br>10秒ごとにボス・ギャラガが敵のアイテムとして出現する。<br>ステージが移動するとトッテンが敵として出現する。||ストック2||60秒以内にクリアする||「ロボット」を使えるようにする||
+
|054||さらわれ姫とは言わせない||ピーチ||マリオUワールド||<font color=red>大乱闘</font>||クッパ、クッパJr.を撃破する。それぞれストック1<br>10秒ごとにボス・ギャラガが敵のアイテムとして出現する。<br>ステージが移動するとトッテンが敵として出現する。||ストック2||60秒以内にクリアする||「ロボット」を使えるようにする||大小色々アップのキノピオ
 
|-
 
|-
|055||オールスター戦シークレット||自分で選ぶ||<font color=red>オネット</font>||<font color=red>大乱闘</font>||ネス、ルイージ、キャプテン・ファルコン、プリン、ドクターマリオ、トゥーンリンク、ロボット、ソニックを撃破する。<br>同時に出現する相手は2体まで。それぞれストック1||ストック2||レベル「ふつう」以上をクリアする||||
+
|055||オールスター戦シークレット||自分で選ぶ||<font color=red>オネット</font>||<font color=red>大乱闘</font>||ネス、ルイージ、キャプテン・ファルコン、プリン、ドクターマリオ、トゥーンリンク、ロボット、ソニックを撃破する。<br>同時に出現する相手は2体まで。それぞれストック1||ストック2||レベル「ふつう」以上をクリアする||||オート回復のネクタイ
 
|}
 
|}
  
 
{{デフォルトソート:いへんとせん}}
 
{{デフォルトソート:いへんとせん}}
 
[[Category:ゲームモード]]
 
[[Category:ゲームモード]]

2015年1月11日 (日) 16:35時点における版

イベント戦とは、大乱闘スマッシュブラザーズ for WiiU にある、ゲームモードの一つ。

概要

各イベントごとに決められた条件をクリアしていくモード。
通常の大乱闘のように敵を吹っ飛ばすものから、体力制、コインを一定枚数集める、ステージギミックを発動させるなどクリア条件は多岐にわたる。
難易度問わずイベントをクリアするごとにルートが伸びていき、選べるイベントの数が増える。

全てのイベント戦には「ごほうび条件」が設定されていて、それを満たすことで装備アイテムなどのごほうびをもらえる。
また「隠しルート条件」が設定されているものもあり、その場合は条件を満たすことでさらに別のルートが開く。

ほぼすべてのイベント戦でカスタマイズキャラが使用可能。ただし、モード説明に書かれている通りアイテム持ち系の効果は発動しない。
カスタマイズキャラの使用が不可能なイベント戦はイベント名を赤文字で記入した。
また、終点化されたステージが使用されているイベント戦はステージ名を赤文字で記入した。

イベント戦/ひとりで

5行×11列=55種類のイベントが存在し、No.028「元祖ヘビー級コンビ」を始点としてルートが構築されていく。
以下の番号は、すべてのイベントがそろった時点で最上段を左から001~011、次の段を左から012~022…とした場合のもの。

イベントタイプ欄は以下の法則に則って記入した。

  • 敵の吹っ飛ばしづらさや彼我の大きさなどを無視し、通常の大乱闘のように相手を吹っ飛ばすとクリアになるものには大乱闘
  • 同様に、コインを集めることでクリアになるものにはコイン制
  • 同様に、相手のHPを0にすることでクリアになるものにはHP制
  • 以上の条件に当てはまらないものをその他
  • なお特殊失敗条件は自分がやられてしまう事を除いた条件と自分のストック数(あるいは初期HP)を記する。
No. イベント名 使用キャラクター 使用ステージ イベントタイプ クリア条件 特殊失敗条件 ごほうび条件 隠しルート条件 ごほうび内容
001 ホントの最終決戦 自分でえらぶ 戦場 大乱闘 ソニック、ロックマン、パックマン、マリオを撃破する。
それぞれストック1。同時に出現する相手は2人まで。
ストック1 レベル「むずかしい」をクリアする 10000G
002 宿命の対決 リンク 攻城戦 大乱闘 ガノンドロフを撃破する。ストック2。
ステージが地下になるとストック1リンクが2人、敵として出現する。
クリア条件は変化せず、ガノンドロフのみ撃破すればよい。
ストック2 レベル「ふつう」以上を、80秒以内にクリアする オート回復の剣
003 マルスの名にかけて マルス 闘技場 HP制 ルキナを撃破する。HP200 HP200 レベル「むずかしい」をクリアする ミス後無敵のばしのマント
004 宇宙艇を護れ! ファルコ ライラットクルーズ その他 Mr.ゲーム&ウォッチをすべて撃破する。
体重が非常に軽く設定されている。
Mr.ゲーム&ウォッチがステージに着地する。
メテオスマッシュによるものは可。
ストック1
レベル「むずかしい」をクリアする 撃墜回復のブラスター
005 生きて帰れよ! フォックス オービタルゲート周域 その他 撃破されずに1分耐える。
フォックス、ロックマン、クッパJr.全員が蓄積ダメージ200%
ストック1 レベル「ふつう」以上を、8人以上撃墜してクリアする ピンチで速度アップのジャケット
006 ポケモンバトル ゲッコウガ ポケモンスタジアム2 大乱闘 ピカチュウ、リザードン、ルカリオを撃破する。
敵同士も攻撃しあう。それぞれストック1
ストック1 レベル「ふつう」以上を、2人以上撃墜してクリアする たべもの回復のスピーダー
007 よいこはねんねしな プリン ゲーマー その他 ネス、トゥーンリンク、クッパJr.全員が同時に眠り状態になる。
通常よりも眠る時間が大幅に長くなっている。
ストック1 レベル「むずかしい」をクリアする ふわりジャンプのディフェンダー
008 かみなりのちから ピカチュウ ポケモンスタジアム2 大乱闘 巨大ピカチュウ3体を撃破する。
自分のピカチュウは小さく、アイテムはサンダーのみ。それぞれストック1
ストック2 レベル「ふつう」以上を、60秒以内にクリアする 「ワリオ」を使えるようにする 無傷で攻撃アップのディフェンダー
009 兄さんがいなくたって! ルイージ ドルピックタウン 大乱闘 巨大ワリオを撃破する。ストック1
30秒が経過すると大きいマリオが味方として出現する
ストック1 マリオが助けに来る(30秒経つ)前にクリアする 「ドクターマリオ」を使えるようにする ガケつかまりやすしのオーバーオール
010 一攫千金チャンス むらびと すま村 コイン制 1000G集める ストック1 レベル「ふつう」以上を、100秒以内にクリアする 5秒前ボーナスのハニワくん
011 メタボリックシンドローム Wii Fit トレーナー Wii Fit スタジオ 大乱闘 巨大ワリオ2体を撃破する。ストック1 ストック1 レベル「むずかしい」を、45秒以内にクリアする 代償防御アップのプロテイン
012 最終決戦 自分で選ぶ 終点 大乱闘 クッパ、デデデ大王、ガノンドロフを撃破する。それぞれストック1 ストック2 レベル「むずかしい」をクリアする 5000G
013 過酷な特訓 リトル・マック 特設リング 大乱闘 ワイヤーフレームのリトル・マック3体を撃破する。それぞれストック4。
プレイヤーが操作するリトル・マックは最初からダメージが100%たまっている。
制限時間1分
ストック1
レベル「ふつう」以上を、40秒以内にクリアする しゃがみ回復のボクシンググローブ
014 あたまに花を咲かせましょう ロゼッタ&チコ マリオギャラクシー その他 アイテムの「リップステッキ」を使ってクッパ2体、ガノンドロフ2体全員を同時に花を咲かせた状態にする。 ストック1 レベル「むずかしい」を、60秒以内にクリアする 「ルキナ」を使えるようにする リップステッキ持ちの杖
015 封剣ファルシオン ルフレ 攻城戦 大乱闘 最後の切りふだを使ってジャイアント状態のリザードンを撃破する。
それ以外の手段で撃破してもすぐに復活する
ストック1 レベル「ふつう」以上を、60秒以内にクリアする 切りふだパワーの魔道書
016 オールスター戦レギュラー 自分で選ぶ 戦場 大乱闘 マリオ、ドンキーコング、カービィ、リンク、ピカチュウ、ヨッシー、サムス、フォックスを撃破する。それぞれストック1。同時に出現する相手は2人まで。 ストック2 レベル「ふつう」以上をクリアする 1000G
017 スピード狂なヤツら ソニック ウインディヒル 大乱闘 フォックス、ファルコ、キャプテン・ファルコンを撃破する。それぞれストック1。
通常の大乱闘と比べてゲームスピードが早くなっている。
ストック1 レベル「むずかしい」を、25秒以内にクリアする 無傷で速度アップのリング
018 いたずらっ子世にはばかる ネス 村と街 その他 アイテムの「おとしあなのタネ」を使ってむらびと2体を同時に埋めた状態にする。 ストック1 レベル「ふつう」以上を、20秒以内にクリアする シールドで反射のバット
019 ヨッシー大乱闘! ヨッシー ヨースター島 大乱闘 ゲーム内で使える全てのカラーのヨッシー7体を撃破する。それぞれストック1。
バトルロイヤル方式。
ストック1 5人以上撃墜してクリアする ダウンバーストの鞍
020 医者は大嫌いだ! ワリオ ルイージマンション 大乱闘 ドクターマリオを撃破する。ストック1。
プレイヤーが操作するワリオは常時花が咲いており、ダメージを受ける。
ストック1 レベル「ふつう」以上を、30秒以内にクリアする 歩行速度アップの手袋
021 解体屋マリオ マリオ レッキングクルー その他 ステージギミックの壁を壊して建物を全て破壊する。
敵としてワリオが出現し、30秒経つともう1体増える。撃破してもすぐに復活する。
ストック1 レベル「むずかしい」をクリアする 「ダックハント」を使えるようにする。 2000G
022 ジャングルの守り主 ドンキーコング コンゴジャングル(64) 大乱闘 3体のダックハントを撃破する。それぞれストック1。
味方として2体のディディーコングも参加する。それぞれストック1。
ストック1 60秒以内にクリアする 地上ジャンプ強化のバナナ
023 機械との戦い シュルク ガウル平原 HP制 メタル状態のロボット、ロックマンを撃破する。それぞれHP200。
夜になると黒いフェイスもやって来る。黒いフェイスも撃破しないとクリアにならない。
制限時間1分30秒
HP150
60秒以内にクリアする ジャストシールド爆発のジャケット
024 VS.賞金稼ぎ キャプテン・ファルコン ポートタウン エアロダイブ 大乱闘 ゼロスーツサムスを撃破する。ストック2。
20秒経つとむらびと2体も乱入してくる。それぞれストック1。
ストック2 レベル「ふつう」以上を、80秒以内にクリアする たべると速度アップのスーツ
025 Gの呪縛 ゼロスーツサムス マリオギャラクシー 大乱闘 ロゼッタ&チコを撃破する。ストック1。
重力が強く、いつもの半分ほどの高さしかジャンプできない。
ストック1 レベル「ふつう」以上を、50秒以内にクリアする 「ブラックピット」を使えるようにする スーパースコープ持ちのビームウィップ
026 最強の剣士 アイク 攻城戦 大乱闘 リンク、マルス、メタナイト、トゥーンリンク、ルフレ(男女別)、シュルクを撃破する。
バトルロイヤル方式。それぞれストック1
ストック1 レベル「ふつう」以上を、5人以上撃墜してクリアする クイックスマッシュのマント
027 魔王、強襲 パルテナ 天空界 大乱闘 ガノンドロフ3体(巨大1体、通常2体)を撃破する。それぞれストック1 全ての地形を破壊される。
ストック2
45秒以内にクリアする クイック脱出のサンダル
028 元祖ヘビー級コンビ マリオ マリオギャラクシー 大乱闘 クッパ、ドンキーコングを撃破する。それぞれストック1 ストック1 ノーダメージでクリアする 「ファルコ」を使えるようにする 500G
029 4つの剣+ トゥーンリンク ウーフーアイランド HP制 トゥーンリンク3体を撃破する。
敵同士も攻撃しあう。それぞれHP100
HP100 レベル「ふつう」以上を、45秒以内にクリアする 鋼の剣
030 一寸戦士 ピクミン&オリマー 再開の花園 大乱闘 クッパを撃破する。ストック1
自分のピクミン&オリマーは小さい。
ストック1 60秒以内にクリアする ブレーキ強化のピクミン
031 オールスター戦X 自分で選ぶ マリオサーキット(X) 大乱闘 ピット、リザードン、ゼロスーツサムス、ワリオ、ディディーコング、アイク、メタナイト、デデデ、ピクミン&オリマー、ルカリオを撃破する。
それぞれストック1
ストック2 レベル「ふつう」以上をクリアする 5000G
032 腹ペコカービィ カービィ 洞窟大作戦 その他 蓄積ダメージを0%まで回復する。
カービィの初期ダメージは やさしい:100%、ふつう:125%、むずかしい:140%
デデデが3体、1分を経過すると更に2体敵として出現する。
通常の大乱闘と比べてゲームスピードが早くなっている。
制限時間2分
ストック1
レベル「むずかしい」をクリアする たべると無敵のキャンディ
033 バナナジャングルは大混乱 ディディーコング バナナジャングル 大乱闘 うさ耳ドンキーコング20体を撃破する。
体重が非常に軽く設定されている。
ストック1 レベル「ふつう」以上を、90秒以内にクリアする 「ファルコ」を使えるようにする シールドで回復のバレルジェット
034 己の信念 メタナイト 戦艦ハルバード その他 マルスのみを撃破する。ストック1 ピーチ・ゼルダのいずれかを撃破してしまう。
ストック2
レベル「むずかしい」をクリアする 逆襲の仮面
035 暴走をくいとめろ ロボット ドルピックタウン 大乱闘 巨大メタルロボットを撃破する。ストック1
ロボットが2体味方として出現する。それぞれストック1
ストック1 70秒以内にクリアする アイテム投げアップのブロック
036 白と黒 ブラックピット 天空界 HP制 ピットを撃破する。HP200 HP200 レベル「むずかしい」をクリアする 空中防御アップの羽衣
037 プリンセス×プリンセス ゼルダ スカイロフト 大乱闘 ピーチ、マリオを撃破する。それぞれストック1
リンクが味方として出現する。ストック1
ストック1 レベル「ふつう」以上を、60秒以内にクリアする 切り札回復の魔石
038 魔王と女神 ガノンドロフ スカイロフト 大乱闘 リンク、ゼルダ、巨大パルテナを撃破する。それぞれストック1
巨大パルテナはリンク、ゼルダを撃破するか約1分30秒が経過すると出現する。
ストック2 レベル「ふつう」以上を、45秒以内にクリアする ピンチで防御アップの魔石
039 めざせ7650!! パックマン パックランド その他 最後の切り札一回の発動中に6回攻撃を当てる。
開始時点でパックマンはスマッシュボールを所持している。
制限時間15秒
ストック1
レベル「むずかしい」をクリアする 切りふだパワーのヘルメット
040 大王の逆襲 デデデ 特設リング HP制 カービィを撃破する。HP150 HP150 ノーダメージでクリアする 落とさん!スマッシュボールのハンマー
041 ほのおのポケモン リザードン ポケモンスタジアム2 大乱闘 ゲッコウガ、ルカリオ、ピカチュウを撃破する。それぞれストック1
同時に出現するのは1体まで。
アイテムはファイアフラワー・激辛カレーライス・ファイアバーのみ。
ストック1 レベル「ふつう」以上を、70秒以内にクリアする 「Mr.ゲーム&ウォッチ」を使えるようにする ガケつかまり時間アップのつけ爪
042 魅惑の9 Mr.ゲーム&ウォッチ フラットゾーンX その他 横必殺技「ジャッジ」の9を当ててメタルMr.ゲーム&ウォッチを撃破する。
それ以外の方法で撃破しても何度でも復活する。
ストック1 レベル「むずかしい」をクリアする ラッキーサドンデスのたいまつ
043 新たなる挑戦者1 自分で選ぶ 戦場 大乱闘 ロゼッタ&チコ、Wii Fit トレーナー、リトル・マック、むらびと、ダックハント、クッパJr.、ルキナを撃破する。
同時に出現するのは2体まで。それぞれストック1
ストック2 レベル「ふつう」以上をクリアする 伝説の剣
044 ダックハント! ダックハント ダックハント その他 ステージ背景に出現するカモを10匹撃破する。
ファルコが1体、30秒経過すると巨大ファルコが1体敵として出現する。
カモを一匹でも撃ち漏らす。
ストック1
レベル「むずかしい」をクリアする 「ルキナ」を使えるようにする ジャンプ強化のはね
045 新たなる挑戦者2 自分で選ぶ 戦場 大乱闘 シュルク、ゲッコウガ、パックマン、ロックマン、ルフレ、パルテナ、ブラックピットを撃破する。
同時に出現する相手は2体まで。それぞれストック1
ストック2 レベル「ふつう」以上をクリアする 5000G
046 ジェネシスの脅威 ピット 天空界 その他 ブラックピット3体をジェネシスによる攻撃で撃破する。
一度に倒す必要はないが、ジェネシス以外の攻撃で撃破しても何度でも復活する。
ストック1 70秒以内にクリアする アイテムシューターの神器
047 波導の極意 ルカリオ ポケモンスタジアム2 大乱闘 透明になったシークとWii Fit トレーナーを撃破する。それぞれストック2
ルカリオの初期蓄積ダメージ200%
ストック2 レベル「ふつう」以上を、90秒以内にクリアする ピンチで攻撃アップのスピーダー
048 変貌する二人 シーク、ゼルダ オルディン大橋 大乱闘 サムス、ゼロスーツサムスを撃破する。それぞれストック1
同時に出現する相手は1体まで。
シークが撃破されるとゼルダで復活する。
実質ストック2 レベル「むずかしい」を、50秒以内にクリアする 代償速度アップの針
049 因縁のリドリー サムス パイロスフィア HP制 サムス、リドリーを撃破する。サムスのHPは150 HP150 レベル「ふつう」以上を、80秒以内にクリアする メテオ強化のスーツ
050 黄色い怪物 ロックマン ワイリー基地 HP制 巨大ピカチュウ、巨大パックマン、イエローデビルを撃破する。
ピカチュウ、パックマンのHPは150、パックマンは35秒経過すると出現する。
HP150 レベル「ふつう」以上を、90秒以内にクリアする レイガン持ちのアームキャノン
051 父の貫録 クッパJr. ポケモンスタジアム2 大乱闘 マリオ、ルイージを撃破する。それぞれストック1
味方として巨大クッパが出現する。
ストック1 レベル「ふつう」以上を、30秒以内にクリアする ボムへい持ちのドリル
052 オールスター戦DX 自分で選ぶ ヨースター島 大乱闘 クッパ、ピーチ、ゼルダ、シーク、マルス、Mr.ゲーム&ウォッチ、ファルコ、ガノンドロフを撃破する。
同時に出現する相手は2体まで。それぞれストック1
ストック2 レベル「ふつう」以上をクリアする 打ち上げ上手の甲羅
053 レフェリーストップ マリオ 特設リング 大乱闘 初期ダメージ80%のリトル・マックがやられる前に巨大ワイヤーフレームリトル・マックを撃破する。
救援対象のリトルマックは攻撃せず、リング内でしゃがみ続ける(やられない程度に吹っ飛ばされたらリングに戻ってくる)
味方のリトル・マックが撃破される。
ストック1
レベル「むずかしい」を、60秒以内にクリアする 「ファルコ」を使えるようにする 2000G
054 さらわれ姫とは言わせない ピーチ マリオUワールド 大乱闘 クッパ、クッパJr.を撃破する。それぞれストック1
10秒ごとにボス・ギャラガが敵のアイテムとして出現する。
ステージが移動するとトッテンが敵として出現する。
ストック2 60秒以内にクリアする 「ロボット」を使えるようにする 大小色々アップのキノピオ
055 オールスター戦シークレット 自分で選ぶ オネット 大乱闘 ネス、ルイージ、キャプテン・ファルコン、プリン、ドクターマリオ、トゥーンリンク、ロボット、ソニックを撃破する。
同時に出現する相手は2体まで。それぞれストック1
ストック2 レベル「ふつう」以上をクリアする オート回復のネクタイ