大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
解説の編集
16行目: 16行目:     
今作では最高で190%が最大。今作でも機数、得点差による波導の上下が存在するが前作に比べてかなり変化は少ない。
 
今作では最高で190%が最大。今作でも機数、得点差による波導の上下が存在するが前作に比べてかなり変化は少ない。
自身の%の低いうちは、どの技も全キャラ中最低クラスだが、%が溜まるにつれ本領発揮、対応できない状況はほぼないと言えるほど様々な技は揃っている。
+
自身の%の低いうちは、どの技も全キャラ中最低クラスだが、%が溜まるにつれ本領発揮、対応できない状況はほぼないと言えるほど様々な技は揃っているわりとスタンダードな性能。
逆に、相手に押し付けていける突起した強みやセットプレイ、コンボらしいコンボがなくスマッシュも非常に遅いので、プレイヤーの読みや対応が露骨に出るキャラクターでもある。
+
逆に、相手に押し付けていける突起した強みやセットプレイ、コンボらしいコンボがなくスマッシュも非常に遅いのでアクションゲームチックに使うことは出来ない、プレイヤーの読みや対応が露骨に出、使う人によってとても動きが分かれるキャラクター。
格闘ゲームが好きな人に向いているかもしれない。
+
格闘ゲームが好きな人には向いているかもしれない。
   −
その仕様上、低%のうちにバーストされる、バースト力の高い重力キャラクターは苦手、またさほど速くもないので、スピードキャラも苦手とする。
+
その仕様上、低%のうちにバーストされる、バースト力の高い重力キャラクター([[クッパ]]、[[ガノンドロフ]]等)は苦手、さほど速くもないので、スピードキャラ([[シーク]]、[[ソニック]]等)も苦手とする。
 +
また反射や強力な飛び道具を持っている相手([[マリオ]]、[[リンク]]等)にはプレッシャーをかけにくい。
 
上必殺技の復帰力が非常に高く、復帰力が足りなくて帰ってこれないということはないが、復帰ルートがほぼ崖一直線なため阻止されやすい。
 
上必殺技の復帰力が非常に高く、復帰力が足りなくて帰ってこれないということはないが、復帰ルートがほぼ崖一直線なため阻止されやすい。
 +
 +
ルカリオを使うなら、空中ダッシュはどうだんと簡単な復帰阻止は出来るようになっておこう。
    
==前作からの主な変更点 ==
 
==前作からの主な変更点 ==
匿名利用者

案内メニュー