大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

「バナナジャングル」の版間の差分

提供: 大乱闘スマッシュブラザーズWiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
30行目: 30行目:
 
[[ファイル:バナナジャングル 3.jpg|thumb|200px]]
 
[[ファイル:バナナジャングル 3.jpg|thumb|200px]]
 
タル大砲を使用して移動しようとする際に、2層の中間に柱が現れてファイターと衝突することがある。ファイターは手前に弾き戻され、柱は奥側へ倒れてそこにいるファイターを吹っ飛ばす。
 
タル大砲を使用して移動しようとする際に、2層の中間に柱が現れてファイターと衝突することがある。ファイターは手前に弾き戻され、柱は奥側へ倒れてそこにいるファイターを吹っ飛ばす。
 +
 +
{{-}}
  
 
== 元ネタ ==
 
== 元ネタ ==
 +
{{節スタブ}}
  
 
== オレ曲セレクト ==
 
== オレ曲セレクト ==
 +
{{節スタブ}}
  
 
== ギャラリー ==
 
== ギャラリー ==
40行目: 44行目:
 
== 関連項目 ==
 
== 関連項目 ==
  
 
+
{{Wii U版のステージ}}
 
{{デフォルトソート:はななしやんくる}}
 
{{デフォルトソート:はななしやんくる}}
 
[[カテゴリ:大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii Uのステージ]]
 
[[カテゴリ:大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii Uのステージ]]
 
[[カテゴリ:バナナジャングル]]
 
[[カテゴリ:バナナジャングル]]

2015年3月30日 (月) 20:21時点における版

バナナジャングル
バナナジャングル 1.jpg
シンボル ドンキーコング.png
種類基本ステージ
8人乱闘(Wii U)△(通常:非対応、終点化:8人)

バナナジャングル(Jungle Hijinxs)は、スマブラ4の対戦ステージ。


出展作品

  • ドンキーコング リターンズ(2010/Wii)

概要

タル大砲を使った2層構造のステージ。


ステージは手前側と奥側で分かれており、奥側は手前側より広いが、吹っ飛びやすくなっている。

2層を移動するためのタル大砲は、使用するとファイターに赤い弾けるようなエフェクトの“火薬”(時間経過で消滅)が付き、この状態でタル大砲を使用すると一定の確率で爆発し、大きく上へ吹っ飛ばされる。

ステージの一部が沈降することがあり、その際には水色の▽が現れる。これはステージの中に埋まっていたタル大砲の位置を表しており、沈降している際には、“火薬”が付いていても爆発しなくなる。

タル大砲を使用して移動しようとする際に、2層の中間に柱が現れてファイターと衝突することがある。ファイターは手前に弾き戻され、柱は奥側へ倒れてそこにいるファイターを吹っ飛ばす。


元ネタ

[icon] この節の加筆が望まれています。

オレ曲セレクト

[icon] この節の加筆が望まれています。

ギャラリー

バナナジャングルが映っている発売前の公式スクリーンショットを検索
/
(検索ページにジャンプしたら、“マルチメディア”をクリック。)

関連項目

テンプレート:Wii U版のステージ