大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
146行目: 146行目:  
:判定:1ヒット目 15-17、2ヒット目 18-20
 
:判定:1ヒット目 15-17、2ヒット目 18-20
 
==== 解説 ====
 
==== 解説 ====
*地上で密着状態にあるファイターには2hitする。横方向の判定はほぼないため、回避先に合わせるか、はどうだんチャージ部分の巻き込みから当てるか、上空のファイターに当てていくのがメインになる。
+
*前作の突き出しモーションの前に突き上げが入り、地上で密着状態にあるファイターには2hitする。
 +
*横方向の判定はほぼないのでダッシュ上スマとしてら使いにくいが、二段目の上方向のリーチが長く、掌の先の波動部分は武器判定なので、ラインさえ合えば地対空はめっぽう強い。
 +
*スマッシュホールド状態から突き上げ部分のあたり判定の発生が驚異の0Fなので、回避先に置いておく使い方は他のキャラよりも使いやすくバーストも狙いやすい。
 
*上方向への強いふっとばし力を誇るため、比較的低%から撃墜が可能である。
 
*上方向への強いふっとばし力を誇るため、比較的低%から撃墜が可能である。
*武器判定があるので、上手く合わせれば一方的に潰すことができる。
+
*波動弾溜め巻き込み→ガーキャン上スマはキャラに関係なく広い%帯でコンボゲージが回る。ルカリオ使いにとってのメイン撃墜技となる。
*ホールド状態から出すと、突き上げの当たり判定の発生が0F(ボタンを離した瞬間に判定が発生)、波導突き出しの当たり判定の発生が3Fという驚異の発生を誇る。
  −
*隙が大きく横へも小さいので、他キャラのダッシュ上スマッシュのように使うには少し難しい。
   
{{-}}
 
{{-}}
  
137

回編集

案内メニュー