大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
→‎ニュートラル空中攻撃: 少し加筆 傍線部を削除
243行目: 243行目:  
**着地硬直はそれなりにあるが、ガノンドロフのワザの中では最も少ない。空中回避の着地硬直(22F)よりも短い。
 
**着地硬直はそれなりにあるが、ガノンドロフのワザの中では最も少ない。空中回避の着地硬直(22F)よりも短い。
 
*解説
 
*解説
**<s>1段目から強くふっとばすため、2段ともヒットするのは相手が低%のときくらい。<br>一応、1段目をカス当たり(8%部分)で当てれば、多少相手の蓄積ダメージが増えていても2段当たりやすい。<br>……が、無理に狙う必要はない。</s>
+
**上空中攻撃に次いで発生が早い空中攻撃。当てたときのリターンも高め。<br>密着時および正面方向への攻撃手段として使えるが、2発当てないときちんとふっとばせない点には注意。<br>少なくとも2段目を当てれば反撃の心配は無い。場合によっては2段目だけを当てるようにしても良い。
**<s>1段目の威力・ふっとばしが十分にあるため、単発技として運用しても問題ない。序盤は追撃が狙えることもある。</s>
+
**持続が長いので空中回避を狩りやすい。置きワザとして有用。<br>1段目と2段目の隙間が多少気になるものの、他の空中攻撃はいずれも持続がさほど長くない。
**持続が長いので空中回避を狩りやすい。
+
**1段目は上空中攻撃でカバーできない前方下をカバーできるワザでもある。暴れ・割り込みの手段として貴重。
**上空中攻撃でカバーできない前方下をカバーできるワザでもある。暴れ・割り込みの手段として貴重。
+
**2段目は足先の打点が高く、地上の相手に対しては、ある程度身長が高いファイターでないと当たらない。<br>より打点の低い根元に近い部分を当てにいくこともできなくはないが、この場合、実質的なリーチは短くなる。相手を選んで運用することも重要。
 
**着地硬直が短いとはいえ、ガードされてしまうと普通に反撃される。無理な暴れは禁物。
 
**着地硬直が短いとはいえ、ガードされてしまうと普通に反撃される。無理な暴れは禁物。
 
**Ver.1.1.3以降、技の性質が大きく変わった。
 
**Ver.1.1.3以降、技の性質が大きく変わった。
254行目: 254行目:  
***対地で1段目根元だけを当てた場合、ほとんどふっとばせず不利になる。<br>相手のキャラ次第では、着地後の弱攻撃やつかみで反撃確定。暴れ技としての性能は残念ながらダウン。可能ならば足先を当てるようにしたい。<br>一応、最低空でめりこみ気味に当てつつ、相手の反応が遅れた場合には弱攻撃などで追撃できなくもない。<br>トレーニングモードのマリオに対して205%前後からコンボカウンターが回る。
 
***対地で1段目根元だけを当てた場合、ほとんどふっとばせず不利になる。<br>相手のキャラ次第では、着地後の弱攻撃やつかみで反撃確定。暴れ技としての性能は残念ながらダウン。可能ならば足先を当てるようにしたい。<br>一応、最低空でめりこみ気味に当てつつ、相手の反応が遅れた場合には弱攻撃などで追撃できなくもない。<br>トレーニングモードのマリオに対して205%前後からコンボカウンターが回る。
 
*データ
 
*データ
**ダメージ: 1段目-出始め 7% / 1段目-持続 5% / 2段目-出始め 12% / 2段目-持続 9% <br>(Ver.1.1.0以前: 1段目-持続 7% / 2段目-出始め 9% / 2段目-持続 5% )<br>(Ver.1.1.1~1.1.2: 1段目-出始め 12% / 1段目-持続 8% / 1段目-終了直前 5% / 2段目-出始め 10% / 2段目-持続 7%)
+
**ダメージ: 1段目-出始め 7% / 1段目-持続 5% / 2段目-出始め 12% / 2段目-持続 9% <br>(Ver.1.1.0以前: 1段目-出始め 12% / 1段目-持続 7% / 2段目-出始め 9% / 2段目-持続 5% )<br>(Ver.1.1.1~1.1.2: 1段目-出始め 12% / 1段目-持続 8% / 1段目-終了直前 5% / 2段目-出始め 10% / 2段目-持続 7%)
 
**発生: 1段目 7F / 2段目 20F
 
**発生: 1段目 7F / 2段目 20F
 
**着地硬直: 17F (Ver.1.0.3以前: 22F)(Ver.1.0.4~1.1.2: 18F)
 
**着地硬直: 17F (Ver.1.0.3以前: 22F)(Ver.1.0.4~1.1.2: 18F)
6,169

回編集

案内メニュー