大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
74行目: 74行目:  
また、後隙や着地隙が減少してこれもマルスより優れるようになったり、イマイチだった空中攻撃の威力やコンボ能力が向上したのもポイント。
 
また、後隙や着地隙が減少してこれもマルスより優れるようになったり、イマイチだった空中攻撃の威力やコンボ能力が向上したのもポイント。
   −
ロイ本人は全体的に強化されているが、比較的リーチ長めの攻撃持ちのファイターが多くなったことや、移動に関するテクニックが廃止・変更された点では相対的な弱体化を受けている。
+
ロイ本人は全体的に強化されているが、比較的リーチ長めの攻撃持ちのファイターが多くなったことや、移動に関するテクニックが廃止・変更されたなどの環境面においては、相対的な意味で弱体化を受けていると言える。
 
<div class="toccolours mw-collapsed mw-collapsible" style="overflow: hidden; background:#FFF;">
 
<div class="toccolours mw-collapsed mw-collapsible" style="overflow: hidden; background:#FFF;">
 
*マルスのモデル替えキャラを脱し、独自のモーションを持つようになった。
 
*マルスのモデル替えキャラを脱し、独自のモーションを持つようになった。
81行目: 81行目:  
**基本モーションにおいてはマルスと同じものも多いが、通常立ち<ref>最初の一瞬は同じだが、持続部分が異なる。</ref>、微速歩行、待機、ジャンプ、空中ジャンプ<ref>後ろジャンプ/後ろ空中ジャンプは同じ。</ref>、シールド、シールドブレイク、その場回避のモーションは異なる。
 
**基本モーションにおいてはマルスと同じものも多いが、通常立ち<ref>最初の一瞬は同じだが、持続部分が異なる。</ref>、微速歩行、待機、ジャンプ、空中ジャンプ<ref>後ろジャンプ/後ろ空中ジャンプは同じ。</ref>、シールド、シールドブレイク、その場回避のモーションは異なる。
 
*体重増加: 85 ⇒ 95
 
*体重増加: 85 ⇒ 95
 +
**生存率が上がったが、コンボ耐性が弱くなった。
 
*{{変更点比較|弱体化=1}}歩行速度低下: 1.2 ⇒ 1.15
 
*{{変更点比較|弱体化=1}}歩行速度低下: 1.2 ⇒ 1.15
 
*{{変更点比較|強化=1}}走行速度上昇: 1.61 ⇒ 1.95
 
*{{変更点比較|強化=1}}走行速度上昇: 1.61 ⇒ 1.95

案内メニュー