大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
→‎上空中攻撃: 内容追加
400行目: 400行目:  
剣を真上に突き出す。
 
剣を真上に突き出す。
 
*'''ダメージ:''' 15%/13% [始/持続]
 
*'''ダメージ:''' 15%/13% [始/持続]
*'''発生:''' 11-40F (出始め: 11-13F, 持続: 14-40F)
+
*'''発生:''' 11F-40F (出始め: 11F-13F, 持続: 14F-40F)
 
*'''着地硬直:''' 23F
 
*'''着地硬直:''' 23F
----
+
-----
 
*リーチ、持続が長く相手の空中回避を潰せることも。まずまずのふっとばし力があり、撃墜ワザにもなる。
 
*リーチ、持続が長く相手の空中回避を潰せることも。まずまずのふっとばし力があり、撃墜ワザにもなる。
 
*相手を浮かせた際の追撃に用いるが、着地隙が大きく低空で出すには注意が必要。<br>地上ジャンプ→空中ジャンプの頂点で出せばワザ自体の着地隙は無くなるが、その場合は通常の着地隙(大)が発生するためどちらにせよ不利。
 
*相手を浮かせた際の追撃に用いるが、着地隙が大きく低空で出すには注意が必要。<br>地上ジャンプ→空中ジャンプの頂点で出せばワザ自体の着地隙は無くなるが、その場合は通常の着地隙(大)が発生するためどちらにせよ不利。
 
*攻撃判定の範囲は意外と広い。横方向は立ち状態の幅並みにあり、下方向はリンクの肘まである。
 
*攻撃判定の範囲は意外と広い。横方向は立ち状態の幅並みにあり、下方向はリンクの肘まである。
 
*持続が長いので、浮かせてからの空中回避狩りに便利。
 
*持続が長いので、浮かせてからの空中回避狩りに便利。
 +
 
{{-}}
 
{{-}}
  
匿名利用者

案内メニュー