大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
22行目: 22行目:  
空中攻撃は発生こそ遅めなものの、当てられれば更なる展開を望める場合があるほか、強攻撃が発生・隙共に優秀で細かく打っていけるため、コンビネーションは比較的得意。<br />
 
空中攻撃は発生こそ遅めなものの、当てられれば更なる展開を望める場合があるほか、強攻撃が発生・隙共に優秀で細かく打っていけるため、コンビネーションは比較的得意。<br />
 
更にスマッシュ攻撃のふっとばしが意外にも並程度はあるため、ほかほか補正が大きくかかっていると予想外に重い一撃になる事も。<br />
 
更にスマッシュ攻撃のふっとばしが意外にも並程度はあるため、ほかほか補正が大きくかかっていると予想外に重い一撃になる事も。<br />
必殺ワザはカービィの代名詞である「[[#通常必殺ワザ|すいこみ]]」、溜められれば重量級さながらの一撃となる「[[#横必殺ワザ|ハンマー]]」、復帰技だが意外な効果を発揮する事もある「[[#上必殺ワザ|ファイナルカッター]]」、<br />
+
必殺ワザはカービィの代名詞である「[[#通常必殺ワザ|すいこみ]]」、溜められれば重量級さながらの一撃となる「[[#横必殺ワザ|ハンマー]]」、復帰技だが意外な効果を発揮する事もある「[[#上必殺ワザ|ファイナルカッター]]」、他のキャラには無いパターンの復帰阻止が可能な「[[#下必殺ワザ|ストーン]]」と、重過ぎる弱点を抱えるものの予想外の効果が期待出来るものが揃う。
他のキャラには無いパターンの復帰阻止が可能な「[[#下必殺ワザ|ストーン]]」と、重過ぎる弱点を抱えるものの予想外の効果が期待出来るものが揃う。
      
弱点はリーチや判定などの「攻撃を当てる能力」が非常に低く、押し付けられるワザが全く無いため、ワザの強さを押し付ける立ち回りが一切出来ない上、相手の甘えや押し付けを咎める事が非常に苦手という点。<br />
 
弱点はリーチや判定などの「攻撃を当てる能力」が非常に低く、押し付けられるワザが全く無いため、ワザの強さを押し付ける立ち回りが一切出来ない上、相手の甘えや押し付けを咎める事が非常に苦手という点。<br />
64行目: 63行目:  
|しゃがみ歩き=×
 
|しゃがみ歩き=×
 
}}
 
}}
 +
 
== 前作からの変更点 ==
 
== 前作からの変更点 ==
 
{{Main2|用語の解説は[[更新データ/バランス調整一気読み#頻出する用語の解説・注意事項|こちらのページ]]を}}
 
{{Main2|用語の解説は[[更新データ/バランス調整一気読み#頻出する用語の解説・注意事項|こちらのページ]]を}}

案内メニュー