大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
1,781 バイト追加 、 2017年9月16日 (土) 21:29
再調査
1行目: 1行目:  
[[ファイル:20140418 3DS 31.jpg|サムネイル|エネルギー系の飛び道具である[[マリオ (3DS/Wii U)|マリオ]]、[[ルイージ (3DS/Wii U)|ルイージ]]の「ファイアボール」。]]
 
[[ファイル:20140418 3DS 31.jpg|サムネイル|エネルギー系の飛び道具である[[マリオ (3DS/Wii U)|マリオ]]、[[ルイージ (3DS/Wii U)|ルイージ]]の「ファイアボール」。]]
 
[[ファイル:公式 きょうの1枚 2013年08月22日.jpg|サムネイル|[[Wii Fit トレーナー (3DS/Wii U)|Wii Fit トレーナー]]が「ヘディング」するサッカーボールは、物理系の飛び道具。]]
 
[[ファイル:公式 きょうの1枚 2013年08月22日.jpg|サムネイル|[[Wii Fit トレーナー (3DS/Wii U)|Wii Fit トレーナー]]が「ヘディング」するサッカーボールは、物理系の飛び道具。]]
'''飛び道具'''とは、主にキャラクターが放つ攻撃判定を伴った物体、あるいはそのワザそのもので、[[リザルト]]の「飛び道具数」にカウントされるもの。エネルギー系と物理系の2種類がある。<br />
+
'''飛び道具'''とは、主にキャラクターが放つ攻撃判定を伴った物体、あるいはそのワザそのものエネルギー系と物理系の2種類がある。ほとんどの飛び道具は[[反射]]することができ、一部は吸収することができる。ファイターが使える飛び道具は[[必殺ワザ]]であることが多いが、わずかに通常ワザで飛び道具を使う攻撃がある。
ほとんどの飛び道具は[[反射]]することができ、一部は吸収することができる。<br />
  −
ファイターが使える飛び道具は[[必殺ワザ]]であることが多いが、わずかに通常ワザで飛び道具を使う攻撃がある。
      
多くの飛び道具は相手やカベにヒットしたり相殺されると消滅する。なかには対戦相手にヒットしたり相殺されても消滅せず貫通するものや、カベに当たると軌道が変化するものもある。
 
多くの飛び道具は相手やカベにヒットしたり相殺されると消滅する。なかには対戦相手にヒットしたり相殺されても消滅せず貫通するものや、カベに当たると軌道が変化するものもある。
{{-}}
+
 
 
== 吸収 ==
 
== 吸収 ==
 
武器や道具ではなく、火炎や電撃などのエネルギーを発射する飛び道具は吸収することができる。
 
武器や道具ではなく、火炎や電撃などのエネルギーを発射する飛び道具は吸収することができる。
   −
吸収ができるワザは、[[Mr.ゲーム&ウォッチ (3DS/Wii U)|Mr.ゲーム&ウォッチ]]の下必殺ワザ各種、[[ネス (3DS/Wii U)|ネス]]の下必殺ワザ1・3、{{for|Mii 射撃タイプ}}の下必殺ワザ3と、{{for|リュカ}}の下必殺ワザ。<br />
+
吸収ができるワザは、[[Mr.ゲーム&ウォッチ (3DS/Wii U)|Mr.ゲーム&ウォッチ]]の下必殺ワザ各種、[[ネス (3DS/Wii U)|ネス]]の下必殺ワザ1・3、{{for|Mii 射撃タイプ}}の下必殺ワザ3と、{{for|リュカ}}の下必殺ワザ。吸収すると、Mr.ゲーム&ウォッチの下必殺ワザは吸収した飛び道具の威力に比例した攻撃ができるようになり、それ以外はその場で[[蓄積ダメージ]]が回復する。
吸収すると、Mr.ゲーム&ウォッチの下必殺ワザは吸収した飛び道具の威力に比例した攻撃ができるようになり、それ以外はその場で[[蓄積ダメージ]]が回復する。
      
[[更新データ/Ver.1.1.3|Ver.1.1.3]]から、チームアタックありの[[大乱闘]]で味方から飛び道具を吸収した場合、その回復量(威力)は半減されるようになった。
 
[[更新データ/Ver.1.1.3|Ver.1.1.3]]から、チームアタックありの[[大乱闘]]で味方から飛び道具を吸収した場合、その回復量(威力)は半減されるようになった。
 
+
{{-}}
 
== ファイターが使える飛び道具の一覧 ==
 
== ファイターが使える飛び道具の一覧 ==
{{節スタブ}}
   
*必殺ワザに番号が記載されていないものは、全ての必殺ワザが該当する。
 
*必殺ワザに番号が記載されていないものは、全ての必殺ワザが該当する。
 +
*{{for|むらびと}}の上スマッシュ攻撃のような、見た目は飛び道具だが、[[リザルト]]の「飛び道具数」にカウントされないものがある。なにをもって飛び道具とするのかは定まっていないので、ここでは、「反射可能」「吸収可能」「リザルトの飛び道具数にカウントされる」の内、どれか1つでも当てはまっているものを載せることにする。特に説明が無ければ、反射とリザルトのカウントはされるものとする。
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
 
! ファイター !! ワザ !! 吸収 !! 備考
 
! ファイター !! ワザ !! 吸収 !! 備考
23行目: 20行目:  
|rowspan="2"| [[マリオ (3DS/Wii U)|マリオ]]|| 通常必殺ワザ || ○ ||  
 
|rowspan="2"| [[マリオ (3DS/Wii U)|マリオ]]|| 通常必殺ワザ || ○ ||  
 
|-
 
|-
| 下必殺ワザ || ||
+
| 下必殺ワザ || × ||
 
|-
 
|-
 
| [[ルイージ (3DS/Wii U)|ルイージ]]|| 通常必殺ワザ || ○ ||
 
| [[ルイージ (3DS/Wii U)|ルイージ]]|| 通常必殺ワザ || ○ ||
 
|-
 
|-
|rowspan="2"| [[ピーチ (3DS/Wii U)|ピーチ]]|| 通常必殺ワザ || ||
+
|rowspan="2"| [[ピーチ (3DS/Wii U)|ピーチ]]|| 通常必殺ワザ || ||
 
|-
 
|-
 
|| 下必殺ワザ || × ||
 
|| 下必殺ワザ || × ||
43行目: 40行目:  
|rowspan="2"| [[クッパJr. (3DS/Wii U)|クッパJr.]]|| 通常必殺ワザ || ○ ||  
 
|rowspan="2"| [[クッパJr. (3DS/Wii U)|クッパJr.]]|| 通常必殺ワザ || ○ ||  
 
|-
 
|-
|| 下必殺ワザ || ||  
+
|| 下必殺ワザ || × ||  
 
|-
 
|-
| [[ワリオ (3DS/Wii U)|ワリオ]]|| 下必殺ワザ || × ||  
+
| [[ワリオ (3DS/Wii U)|ワリオ]]|| 横必殺ワザ || × || アイテム化した場合に反射可能。リザルトの「飛び道具数」にカウントされない。
 
|-
 
|-
 
| [[Mr.ゲーム&ウォッチ (3DS/Wii U)|Mr.ゲーム&ウォッチ]]|| 通常必殺ワザ || × ||  
 
| [[Mr.ゲーム&ウォッチ (3DS/Wii U)|Mr.ゲーム&ウォッチ]]|| 通常必殺ワザ || × ||  
51行目: 48行目:  
|rowspan="3"| [[ディディーコング (3DS/Wii U)|ディディーコング]]|| 通常必殺ワザ || × ||  
 
|rowspan="3"| [[ディディーコング (3DS/Wii U)|ディディーコング]]|| 通常必殺ワザ || × ||  
 
|-
 
|-
|| 上必殺ワザ || × || 攻撃を受けると脱げたバレルジェットが飛び道具になる
+
|| 上必殺ワザ || || 攻撃を受けると脱げたバレルジェットが飛び道具になる。吸収は爆発のみ。リザルトの「飛び道具数」にカウントされない。
 
|-
 
|-
 
|| 下必殺ワザ || × ||  
 
|| 下必殺ワザ || × ||  
61行目: 58行目:  
|| 下必殺ワザ || ○ ||  
 
|| 下必殺ワザ || ○ ||  
 
|-
 
|-
|rowspan="2"| [[ゼルダ (3DS/Wii U)|ゼルダ]] || 横必殺ワザ || ○ || 反射しても弾の軌道は変わらないが、爆発は反射した者の攻撃扱いになる
+
|rowspan="2"| [[ゼルダ (3DS/Wii U)|ゼルダ]] || 横必殺ワザ || ○ || 反射・吸収は爆発のみ。
 
|-
 
|-
 
|| 下必殺ワザ || × ||
 
|| 下必殺ワザ || × ||
67行目: 64行目:  
|rowspan="2"| [[シーク (3DS/Wii U)|シーク]] || 通常必殺ワザ || × ||  
 
|rowspan="2"| [[シーク (3DS/Wii U)|シーク]] || 通常必殺ワザ || × ||  
 
|-
 
|-
|| 横必殺ワザ || || 吸収できるのは爆発部分
+
|| 横必殺ワザ || || 吸収は爆発のみ。
 
|-
 
|-
 
|rowspan="3"| [[トゥーンリンク (3DS/Wii U)|トゥーンリンク]] || 通常必殺ワザ || × ||  
 
|rowspan="3"| [[トゥーンリンク (3DS/Wii U)|トゥーンリンク]] || 通常必殺ワザ || × ||  
75行目: 72行目:  
|| 下必殺ワザ || ○ ||  
 
|| 下必殺ワザ || ○ ||  
 
|-
 
|-
|rowspan="3"| [[サムス (3DS/Wii U)|サムス]] || 通常必殺ワザ || ○ ||  
+
|rowspan="3"| [[サムス (3DS/Wii U)|サムス]] || 通常必殺ワザ || ○ || 反射・吸収は爆発のみ。このワザは2段ヒットし、1段目は吸収できない。
 
|-
 
|-
 
|| 横必殺ワザ || × ||  
 
|| 横必殺ワザ || × ||  
81行目: 78行目:  
|| 下必殺ワザ || ○ ||  
 
|| 下必殺ワザ || ○ ||  
 
|-
 
|-
| [[ゼロスーツサムス (3DS/Wii U)|ゼロスーツサムス]]|| 通常必殺ワザ || ○ ||  
+
|rowspan="2"| [[ゼロスーツサムス (3DS/Wii U)|ゼロスーツサムス]]|| 下スマッシュ攻撃 || ○ || 反射はできない。リザルトの「飛び道具数」にカウントされない。
 +
|-
 +
|| 通常必殺ワザ || ○ ||  
 
|-
 
|-
 
| [[ピット (3DS/Wii U)|ピット]]|| 通常必殺ワザ || ○ ||  
 
| [[ピット (3DS/Wii U)|ピット]]|| 通常必殺ワザ || ○ ||  
 
|-
 
|-
|rowspan="2"| [[パルテナ (3DS/Wii U)|パルテナ]] || 通常必殺ワザ1 || ○ ||  
+
|rowspan="4"| [[パルテナ (3DS/Wii U)|パルテナ]] || 通常必殺ワザ1・2 || ○ ||  
 +
|-
 +
|| 通常必殺ワザ3 || ○ || 反射はできない。リザルトの「飛び道具数」にカウントされない。
 +
|-
 +
|| 横必殺ワザ1 || × || 反射、吸収ができないが、リザルトの「飛び道具数」にはカウントされる。
 
|-
 
|-
 
|| 下必殺ワザ3 || ○ ||  
 
|| 下必殺ワザ3 || ○ ||  
 
|-
 
|-
|rowspan="4"| [[ルフレ (3DS/Wii U)|ルフレ]] || 使い捨てたサンダーソード・魔導書 || × ||
+
|rowspan="4"| [[ルフレ (3DS/Wii U)|ルフレ]] || 使い捨てたサンダーソード・魔導書 || × || リザルトの「飛び道具数」にカウントされない。
 
|-
 
|-
 
|| 通常必殺ワザ || ○ || 「トロン」は反射されると、追加入力ができなくなる
 
|| 通常必殺ワザ || ○ || 「トロン」は反射されると、追加入力ができなくなる
97行目: 100行目:  
|| 上必殺ワザ || ○ ||  
 
|| 上必殺ワザ || ○ ||  
 
|-
 
|-
|rowspan="3"| [[カービィ (3DS/Wii U)|カービィ]] || 通常必殺ワザ || × || 吐き出す星が飛び道具
+
|rowspan="3"| [[カービィ (3DS/Wii U)|カービィ]] || 通常必殺ワザ || × || 吐き出し時と飲み込み時に飛び出す星が反射可能。飲み込み時のものはリザルトの「飛び道具数」にカウントされない。
 
|-
 
|-
 
|| 上必殺ワザ1 || ○ || 着地時の衝撃波が飛び道具
 
|| 上必殺ワザ1 || ○ || 着地時の衝撃波が飛び道具
103行目: 106行目:  
|colspan="3"| 通常必殺ワザ1・3でコピーした他の通常必殺ワザ1
 
|colspan="3"| 通常必殺ワザ1・3でコピーした他の通常必殺ワザ1
 
|-
 
|-
|rowspan="3"| [[デデデ (3DS/Wii U)|デデデ]] || 通常必殺ワザ1・3 || × || 吐き出す星が飛び道具
+
|rowspan="3"| [[デデデ (3DS/Wii U)|デデデ]] || 通常必殺ワザ1・3 || × || 吐き出す星が飛び道具。
 
|-
 
|-
|| 横必殺ワザ || × || 相手はゴルドーに2%以上の攻撃を当てて跳ね返すことができる。
+
|| 横必殺ワザ || × || ゴルドーは反射ワザのみならず、2%以上の攻撃にヒットした場合でも反射される。
 
|-
 
|-
|| 上必殺ワザ || ○ || 着地時の星が飛び道具
+
|| 上必殺ワザ || ○ || 着地時の星が飛び道具。
 
|-
 
|-
 
| [[フォックス (3DS/Wii U)|フォックス]]|| 通常必殺ワザ || ○ ||  
 
| [[フォックス (3DS/Wii U)|フォックス]]|| 通常必殺ワザ || ○ ||  
 
|-
 
|-
 
| [[ファルコ (3DS/Wii U)|ファルコ]]|| 通常必殺ワザ || ○ ||  
 
| [[ファルコ (3DS/Wii U)|ファルコ]]|| 通常必殺ワザ || ○ ||  
|-
  −
| [[ピット (3DS/Wii U)|ピット]] || 通常必殺ワザ || ○ || 反射されると、矢の操作ができなくなる
  −
|-
  −
|rowspan="2"| [[パルテナ (3DS/Wii U)|パルテナ]] || 通常必殺ワザ1 || ○ ||
  −
|-
  −
|| 下必殺ワザ3 || ○ ||
   
|-
 
|-
 
|rowspan="2"| [[ピカチュウ (3DS/Wii U)|ピカチュウ]] || 通常必殺ワザ || ○ ||  
 
|rowspan="2"| [[ピカチュウ (3DS/Wii U)|ピカチュウ]] || 通常必殺ワザ || ○ ||  
123行目: 120行目:  
|| 下必殺ワザ1・3 || ○ ||  
 
|| 下必殺ワザ1・3 || ○ ||  
 
|-
 
|-
|rowspan="2"| [[リザードン (3DS/Wii U)|リザードン]] || 通常必殺ワザ || ○ ||  
+
|rowspan="3"| [[リザードン (3DS/Wii U)|リザードン]] || 通常必殺ワザ || ○ ||  
 +
|-
 +
|| 横必殺ワザ1・2 || ○ || 衝突時の爆発が反射・吸収可能。リザルトの「飛び道具数」にカウントされない。
 
|-
 
|-
|| 下必殺ワザ1・3 || × || 飛び散る破片が飛び道具
+
|| 下必殺ワザ1・3 || × || 飛び散る破片が飛び道具。
 
|-
 
|-
 
|rowspan="2"| [[ルカリオ (3DS/Wii U)|ルカリオ]] || 通常必殺ワザ || ○ ||  
 
|rowspan="2"| [[ルカリオ (3DS/Wii U)|ルカリオ]] || 通常必殺ワザ || ○ ||  
 
|-
 
|-
|| 横必殺ワザ || × ||  
+
|| 横必殺ワザ || || 掴み空振り時の波動が反射・吸収可能。リザルトの「飛び道具数」にカウントされない。
 
|-
 
|-
 
|rowspan="2"| [[ゲッコウガ (3DS/Wii U)|ゲッコウガ]] || 通常必殺ワザ || × ||  
 
|rowspan="2"| [[ゲッコウガ (3DS/Wii U)|ゲッコウガ]] || 通常必殺ワザ || × ||  
 
|-
 
|-
|| 上必殺ワザ || × ||  
+
|| 上必殺ワザ || × || リザルトの「飛び道具数」にカウントされない。
 
|-
 
|-
|rowspan="3"| [[ダックハント (3DS/Wii U)|ダックハント]] || 通常必殺ワザ || × || 反射されると、カンが着弾した瞬間爆発するようになる。
+
|rowspan="3"| [[ダックハント (3DS/Wii U)|ダックハント]] || 通常必殺ワザ || || 反射されると、カンが着弾した瞬間爆発するようになる。吸収は爆発のみ。
 
|-
 
|-
|| 横必殺ワザ || × || 反射されると、クレーが当たった瞬間に砕けるようになる。
+
|| 横必殺ワザ || || 反射されると、クレーが当たった瞬間に砕けるようになる。吸収は破片のみ。
 
|-
 
|-
 
|| 下必殺ワザ || × ||  
 
|| 下必殺ワザ || × ||  
149行目: 148行目:  
|| 横必殺ワザ || ○ ||  
 
|| 横必殺ワザ || ○ ||  
 
|-
 
|-
|| 上必殺ワザ || ○ || 反射されると、弾の操作ができなくなる
+
|| 上必殺ワザ || ○ || 反射されると、弾の操作ができなくなる。尾は反射不可で、吸収は可能。吸収されても消えない。
 
|-
 
|-
|rowspan="6"| [[むらびと (3DS/Wii U)|むらびと]] || ダッシュ攻撃 || × ||  
+
|rowspan="7"| [[むらびと (3DS/Wii U)|むらびと]] || ダッシュ攻撃 || × ||  
 +
|-
 +
|| 上スマッシュ攻撃 || × || リザルトの「飛び道具数」にカウントされない。
 
|-
 
|-
 
|| 前空中攻撃 || × ||  
 
|| 前空中攻撃 || × ||  
159行目: 160行目:  
|| 横スマッシュ攻撃 || × ||  
 
|| 横スマッシュ攻撃 || × ||  
 
|-
 
|-
|| 横必殺ワザ || × ||  
+
|| 横必殺ワザ || || 吸収は爆発のみ。
 
|-
 
|-
|| 下必殺ワザ || × || 飛び道具なのは、「水やり」、「伐採」して倒れる木と、木片
+
|| 下必殺ワザ || × || 飛び道具なのは、「水やり」、「伐採」して倒れる木と、木片。
 
|-
 
|-
|| [[ピクミン&オリマー (3DS/Wii U)|ピクミン&オリマー]] || 全てのスマッシュ攻撃や横必殺ワザ時のピクミン || × ||  
+
|| [[ピクミン&オリマー (3DS/Wii U)|ピクミン&オリマー]] || 全てのスマッシュ攻撃と横必殺ワザ時のピクミン || × || スマッシュ攻撃はリザルトの「飛び道具数」にカウントされない。
 
|-
 
|-
 
|rowspan="2"| [[Wii Fit トレーナー (3DS/Wii U)|Wii Fit トレーナー]] || 通常必殺ワザ || ○ ||  
 
|rowspan="2"| [[Wii Fit トレーナー (3DS/Wii U)|Wii Fit トレーナー]] || 通常必殺ワザ || ○ ||  
171行目: 172行目:  
| [[ドクターマリオ (3DS/Wii U)|ドクターマリオ]] || 通常必殺ワザ || × ||  
 
| [[ドクターマリオ (3DS/Wii U)|ドクターマリオ]] || 通常必殺ワザ || × ||  
 
|-
 
|-
| [[ブラックピット (3DS/Wii U)|ブラックピット]] || 通常必殺ワザ || ○ || 反射されると、矢の操作ができなくなる
+
| [[ブラックピット (3DS/Wii U)|ブラックピット]] || 通常必殺ワザ || ○ || 反射されると、矢の操作ができなくなる。
 
|-
 
|-
|rowspan="3"| [[パックマン (3DS/Wii U)|パックマン]] || 通常必殺ワザ || × ||  
+
|rowspan="4"| [[パックマン (3DS/Wii U)|パックマン]] || 通常必殺ワザ || × ||  
 
|-
 
|-
|| 下必殺ワザ1・2 || × ||  
+
|| 横必殺ワザ || × || パワーエサが飛び道具。
 
|-
 
|-
|| 下必殺ワザ3 || ||  
+
|| 下必殺ワザ1・2 || × || リザルトの「飛び道具数」にカウントされない。
 
|-
 
|-
|rowspan="7"| [[ロックマン (3DS/Wii U)|ロックマン]] || 弱攻撃、横強攻撃、ニュートラル空中攻撃 || ○ ||  
+
|| 下必殺ワザ3 || ○ || リザルトの「飛び道具数」にカウントされない。
 +
|-
 +
|rowspan="9"| [[ロックマン (3DS/Wii U)|ロックマン]] || 弱攻撃、横強攻撃、ニュートラル空中攻撃 || ○ ||  
 
|-
 
|-
 
|| 横スマッシュ攻撃 || ○ ||  
 
|| 横スマッシュ攻撃 || ○ ||  
187行目: 190行目:  
|| 下空中攻撃 || × ||  
 
|| 下空中攻撃 || × ||  
 
|-
 
|-
|| 通常必殺ワザ || × ||  
+
|| 通常必殺ワザ1・3 || × ||  
 
|-
 
|-
|| 横必殺ワザ || × ||  
+
|| 通常必殺ワザ2 || ○ || 爆発のみ吸収可能。
 +
|-
 +
|| 横必殺ワザ1・3 || ○ || 横必殺ワザ1は爆発のみ吸収可能。
 +
|-
 +
|| 横必殺ワザ2 || × ||  
 
|-
 
|-
 
|| 下必殺ワザ || × ||  
 
|| 下必殺ワザ || × ||  
 
|-
 
|-
| [[ソニック (3DS/Wii U)|ソニック]]|| 上必殺ワザ || || 飛び道具になるのは、空中で使った場合
+
| [[ソニック (3DS/Wii U)|ソニック]]|| 上必殺ワザ || × || 空中版のみ反射可能。リザルトの「飛び道具数」にカウントされない。
 
|-
 
|-
 
|rowspan="3"| [[ミュウツー (3DS/Wii U)|ミュウツー]] || 前投げ || ○ || 弾部分
 
|rowspan="3"| [[ミュウツー (3DS/Wii U)|ミュウツー]] || 前投げ || ○ || 弾部分
205行目: 212行目:  
|| 横必殺ワザ || ○ ||  
 
|| 横必殺ワザ || ○ ||  
 
|-
 
|-
|| 上必殺ワザ || ○ || 反射されると、弾の操作ができなくなる
+
|| 上必殺ワザ || ○ || 反射されると、弾の操作ができなくなる。尾は反射不可で、吸収は可能。吸収されても消えない。
 
|-
 
|-
 
| [[リュウ (3DS/Wii U)|リュウ]]|| 通常必殺ワザ || ○ ||  
 
| [[リュウ (3DS/Wii U)|リュウ]]|| 通常必殺ワザ || ○ ||  
 
|-
 
|-
| [[クラウド (3DS/Wii U)|クラウド]]|| 通常必殺ワザ' || ○ ||  
+
| [[クラウド (3DS/Wii U)|クラウド]]|| 通常必殺ワザ || ○ || リミット版の場合、反射吸収可能なのは初段のみ。
 
|-  
 
|-  
 
| [[カムイ (3DS/Wii U)|カムイ]]|| 通常必殺ワザ || ○ || 水弾部分
 
| [[カムイ (3DS/Wii U)|カムイ]]|| 通常必殺ワザ || ○ || 水弾部分
245行目: 252行目:  
|| 上必殺ワザ1 || ○ ||  
 
|| 上必殺ワザ1 || ○ ||  
 
|-
 
|-
|| 下必殺ワザ2 || || 吸収できるのは爆発部分<br />反射されると、相手が触れた瞬間に爆発するようになる
+
|| 下必殺ワザ2 || || 吸収できるのは爆発部分のみ。反射されると、相手が触れた瞬間に爆発するようになる
 
|-
 
|-
 
|}
 
|}
 +
 +
*上記一覧に含まれそうで含まれないもの
 +
**クッパJr.の上必殺ワザで乗り捨てたクッパクラウン
 +
**ワリオの下必殺ワザ
 +
**ゲッコウガの下アピール
 +
**むらびとの上必殺ワザ2「爆発バルーントリップ」
 +
**パックマンの上必殺ワザのトランポリン
 +
**ロックマンの上必殺ワザ
 +
**ベヨネッタのバレットアーツ
    
== 備考 ==
 
== 備考 ==
 
*「飛び道具」は本来は弓矢・鉄砲といった遠距離から飛ばして使う武器を指す言葉で、本来の意味では空中を飛行することが飛び道具の前提であるが、アクションゲームでは地を走るものなど、空中を飛ばないものでも同様に呼び習わされている。
 
*「飛び道具」は本来は弓矢・鉄砲といった遠距離から飛ばして使う武器を指す言葉で、本来の意味では空中を飛行することが飛び道具の前提であるが、アクションゲームでは地を走るものなど、空中を飛ばないものでも同様に呼び習わされている。
*[[リザルト]]の「飛び道具数」にはカウントされないものの、反射または吸収可能な飛び道具がわずかにある。
  −
**[[シーク (3DS/Wii U)|シーク]]の上必殺ワザの爆発、[[ゼロスーツサムス (3DS/Wii U)|ゼロスーツサムス]]の下スマッシュ攻撃、[[ファルコ (3DS/Wii U)|ファルコ]]の下必殺ワザ、[[むらびと (3DS/Wii U)|むらびと]]の上スマッシュ攻撃の花火。
  −
*[[ゼロスーツサムス (3DS/Wii U)|ゼロスーツサムス]]の下スマッシュ攻撃、[[シーク (3DS/Wii U)|シーク]]の上必殺ワザの爆発、[[ネス (3DS/Wii U)|ネス]]の上必殺ワザ「PKサンダー」の尾は、反射はできないが吸収はできる。
  −
*{{for|クッパJr.}}の上必殺ワザで乗り捨てたクッパクラウンは「飛び道具数」にカウントされず、反射も吸収もできない。
      
{{デフォルトソート:とひとうく}}
 
{{デフォルトソート:とひとうく}}
 
[[カテゴリ:ゲームプレイ]]
 
[[カテゴリ:ゲームプレイ]]

案内メニュー