大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
19 バイト追加 、 2018年9月16日 (日) 14:55
9行目: 9行目:  
主にファイターが空中にいるときに、方向入力をしない(ニュートラル状態)で攻撃ボタンを押すと繰り出すワザ。
 
主にファイターが空中にいるときに、方向入力をしない(ニュートラル状態)で攻撃ボタンを押すと繰り出すワザ。
   −
身体を回転させる、手足を短く突き出すものが大半で、蹴り上げなど攻撃の軌道が線を描くものは少ない。他の空中攻撃と比べるとリーチが短く遠くにいる対戦相手には当てにくいが、前後に攻撃判定が出るので複数の相手に囲まれたときや、相手と密着しているときに使いやすい、という特徴があるものが多い。
+
身体を回転させる、手足を短く突き出すものが大半で、蹴り上げなど攻撃の軌道が線を描くものは少ない。他の空中攻撃と比べるとリーチが短く遠くにいる対戦相手には当てにくいが、前後に攻撃判定が出るので複数の相手に囲まれたときや、発生が早く相手と密着しているときに使いやすい、といった特徴があるものが多い。
    
最新の公式用語は「'''通常'''空中攻撃」だが、空中の通常攻撃(攻撃ボタン攻撃)と混同されやすいため、当WIKIでは過去作のときに公式で使われていた用語「'''ニュートラル'''空中攻撃」を主に使っている。
 
最新の公式用語は「'''通常'''空中攻撃」だが、空中の通常攻撃(攻撃ボタン攻撃)と混同されやすいため、当WIKIでは過去作のときに公式で使われていた用語「'''ニュートラル'''空中攻撃」を主に使っている。
    
{{-}}
 
{{-}}
 +
 
== 前空中攻撃 ==
 
== 前空中攻撃 ==
 
[[ファイル:20140724 Wii U 17.png|サムネイル|[[キャプテン・ファルコン]]の前空中攻撃]]
 
[[ファイル:20140724 Wii U 17.png|サムネイル|[[キャプテン・ファルコン]]の前空中攻撃]]
匿名利用者

案内メニュー