大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
1,378 バイト追加 、 2018年11月27日 (火) 20:30
48行目: 48行目:     
== スマブラfor Ver.1.1.7 からの変更点 ==
 
== スマブラfor Ver.1.1.7 からの変更点 ==
 +
<div class="toccolours mw-collapsed mw-collapsible" style="overflow: hidden; background:#FFF;">
 +
*{{変更点比較|その他=1}}ボイスの構成が若干変わった。
 +
**前作でミスした時のやられボイスは、強く吹っ飛ばされた時で使われるようになり、別の新しいやられボイスがミス時に使われるようになった。
 
*ダッシュ攻撃
 
*ダッシュ攻撃
**{{変更点比較|ワザ変更=1}}スマブラDX以来のバーニングに変更された。
+
**{{変更点比較|ワザ変更=1}}「ブレイクスピン」から、『スマブラDX』以来となる「バーニング」に変更された。
*通常必殺ワザ
+
*通常必殺ワザ「すいこみ」
**{{変更点比較|ワザ変更=1}}飛び道具を吸い込んで星型弾にして返せるようになった。飛び道具ならどれでも良いのかダメージ量の仕様はどうなっているのかなどは不明。
+
**{{変更点比較|強化=1}}飛び道具を吸い込むことができるようになり、吐き出して攻撃または飲み込んで回復できるようになった。
**{{変更点比較|その他=1}}コピー成功時に専用のポーズを取るようになった。
+
**{{変更点比較|その他=1}}コピーをすると、原作と同じようにポーズを取るようになった。ポーズはキャンセル可能。
*下必殺ワザ
+
**{{変更点比較|その他=1}}以下のファイターをコピーした時の見た目が新しくなった。
**{{変更点比較|その他=1}}バリエーションに『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』のシーカーの石宝箱が追加された。
+
***サムス:バイザーが本人と同じように不透明になった。
*{{変更点比較|ワザ変更=1}}手足を挙げるアピール追加
+
***キャプテン・ファルコン:本人のヘルメットと同じように白いツリ目が付けられ、バイザーは不透明になった。
*{{変更点比較|その他=1}}単独時の勝利ポーズで分身するようになった。
+
***ゼルダ:本人のデザインが変わったことに伴い、ゼルダを模したカツラをかぶるようになった。
<div class="toccolours mw-collapsed mw-collapsible" style="overflow: hidden; background:#FFF;">
+
***ガノンドロフ:本人のデザインが変わったことに伴い、『ゼルダの伝説 時のオカリナ』のガノンドロフと同じ髪型になった。本作の髪型になったのは『スマブラDX』以来。
 +
*横必殺ワザ「ハンマー」
 +
*上必殺ワザ「ファイナルカッター」
 +
*下必殺ワザ「ストーン」
 +
**{{変更点比較|その他=1}}変身するモノのパターンに、に『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』のシーカーの石宝箱が追加された。
 +
*{{変更点比較|その他=1}}上アピールのポーズが大幅に短縮され、最後の決めポーズだけをするようになった。また、決めポーズは片足を上げるようになった。
 +
*勝利演出
 +
*個人戦では、原作でボスを倒したクリアした時と同じく、3体に分かれてダンスするようになった。
 +
 
 +
 
 
*{{変更点比較|ワザ変更=1}}
 
*{{変更点比較|ワザ変更=1}}
 
*{{変更点比較|バグ修正=1}}
 
*{{変更点比較|バグ修正=1}}

案内メニュー