大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
139行目: 139行目:  
ファイル:サムスとダークサムス様のミサイル比較4.jpg|射出位置の関係で着弾が早く、より遠くまで届くのだ!
 
ファイル:サムスとダークサムス様のミサイル比較4.jpg|射出位置の関係で着弾が早く、より遠くまで届くのだ!
 
</gallery>
 
</gallery>
  −
<div class="toccolours mw-collapsed mw-collapsible" style="overflow: hidden; background:#FFF;">
  −
<div style="text-align:center; background:#{{キャラカラー|キャラ=ダークサムス(SP)1}}; color:#{{キャラカラー|キャラ=ダークサムス(SP)3}};">'''発売前情報'''</div>
  −
<div class="mw-collapsible-content">
  −
*周囲の空間がゆがむエフェクトが常に表示される。
  −
*待機・立ち・歩き・走行・その場回避・後ろ回避・空中ジャンプ・着地・しりもち落下時の着地のモーションが大幅に変更。
  −
*ダッシュ攻撃・横・上スマッシュ攻撃・下投げ・通常・横必殺ワザのモーションが大幅に改変されている。
  −
**また、上・下強攻撃・横スマッシュホールド・ニュートラル・後空中攻撃・最後の切りふだのモーションもわずかながら異なる。
  −
***一部のワザは姿勢がかなり異なるため、当たり判定や攻撃判定が変化している可能性がある。
  −
*下強攻撃・横・上スマッシュ攻撃・前空中攻撃・上投げ・下投げ・通常・横必殺ワザ・下必殺ワザ・最後の切りふだのエフェクトが異なる。
  −
**特に上スマッシュ攻撃・前空中攻撃・つかみ・下投げ・横必殺ワザは追加のアームキャノン開口ギミックが用意されている。
  −
*下強攻撃・横・上スマッシュ攻撃・前空中攻撃・上・下投げが電撃属性に変更されている。
  −
**基となるサムスの下強攻撃・横・上スマッシュ攻撃・前空中攻撃・上投げは火炎属性で、下投げは通常属性である。
  −
*ダッシュ攻撃の加減速が控えめで、移動距離が短い。
  −
**基となるサムスのダッシュ攻撃と比べ、出始めのブレーキがあまりかからないぶん最高速度が遅く、突進距離自体も少し短めということ。
  −
*横必殺ワザの射出位置が遠く、加速も早い。
  −
**体を引くサムスに対してダークサムスは腕を長く伸ばすため、射出位置に大きな差がある。また、ミサイルのブースト着火が僅かに早く、進み始めるのが少しだけ早い。
  −
*最後の切りふだのビームが太い。
  −
**また、細いビームから太いビームへ変移するサムスに対し、ダークサムスのビームは最初から太い。さらにビームの発生と終了のタイミングもサムスより早い(ただしどちらも演出が異なるだけで、判定に差はない様子)
  −
*アピールや登場演出、勝利演出が異なる。
  −
</div></div>
      
== スマブラfor Ver.1.1.7 からの変更点 ==
 
== スマブラfor Ver.1.1.7 からの変更点 ==
643行目: 622行目:  
ファイル:公式 スクリーンショット SP ダークサムス6.jpg|
 
ファイル:公式 スクリーンショット SP ダークサムス6.jpg|
 
</gallery>
 
</gallery>
 +
 +
== 備考 ==
 +
<div class="toccolours mw-collapsed mw-collapsible" style="overflow: hidden; background:#FFF;">
 +
<div style="text-align:center; background:#{{キャラカラー|キャラ=ダークサムス(SP)1}}; color:#{{キャラカラー|キャラ=ダークサムス(SP)3}};">'''発売前情報'''</div>
 +
<div class="mw-collapsible-content">
 +
*周囲の空間がゆがむエフェクトが常に表示される。
 +
*待機・立ち・歩き・走行・その場回避・後ろ回避・空中ジャンプ・着地・しりもち落下時の着地のモーションが大幅に変更。
 +
*ダッシュ攻撃・横・上スマッシュ攻撃・下投げ・通常・横必殺ワザのモーションが大幅に改変されている。
 +
**また、上・下強攻撃・横スマッシュホールド・ニュートラル・後空中攻撃・最後の切りふだのモーションもわずかながら異なる。
 +
***一部のワザは姿勢がかなり異なるため、当たり判定や攻撃判定が変化している可能性がある。
 +
*下強攻撃・横・上スマッシュ攻撃・前空中攻撃・上投げ・下投げ・通常・横必殺ワザ・下必殺ワザ・最後の切りふだのエフェクトが異なる。
 +
**特に上スマッシュ攻撃・前空中攻撃・つかみ・下投げ・横必殺ワザは追加のアームキャノン開口ギミックが用意されている。
 +
*下強攻撃・横・上スマッシュ攻撃・前空中攻撃・上・下投げが電撃属性に変更されている。
 +
**基となるサムスの下強攻撃・横・上スマッシュ攻撃・前空中攻撃・上投げは火炎属性で、下投げは通常属性である。
 +
*ダッシュ攻撃の加減速が控えめで、移動距離が短い。
 +
**基となるサムスのダッシュ攻撃と比べ、出始めのブレーキがあまりかからないぶん最高速度が遅く、突進距離自体も少し短めということ。
 +
*横必殺ワザの射出位置が遠く、加速も早い。
 +
**体を引くサムスに対してダークサムスは腕を長く伸ばすため、射出位置に大きな差がある。また、ミサイルのブースト着火が僅かに早く、進み始めるのが少しだけ早い。
 +
*最後の切りふだのビームが太い。
 +
**また、細いビームから太いビームへ変移するサムスに対し、ダークサムスのビームは最初から太い。さらにビームの発生と終了のタイミングもサムスより早い(ただしどちらも演出が異なるだけで、判定に差はない様子)
 +
*アピールや登場演出、勝利演出が異なる。
 +
</div></div>
    
== その他画像 ==
 
== その他画像 ==

案内メニュー