大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
14,160 バイト追加 、 2018年12月28日 (金) 09:05
編集の要約なし
28行目: 28行目:     
== ファイター性能 ==
 
== ファイター性能 ==
(概要を記述)
+
原作『ロックマン』シリーズで使える武器はほとんどが飛び道具である。その事に倣い、豊富な[[飛び道具]]で遠距離からダメージを稼ぐタイプの、いわゆる”射撃型”のキャラクターとなっている。飛び道具への依存度は他キャラの追随を許さず、ほとんどのワザが何かしらの”弾(タマ)”を発射する。
    +
具体的には、原作のように歩いたりジャンプしたりしながら撃てるロックバスター、8方向に撃ち分けて相手を貫通する[[#通常必殺ワザ]]、時限式で相手の行動を拘束できる[[#横必殺ワザ]]、真上に発射できる[[#上空中攻撃]]、メテオワザの中では恐るべきリーチを持つ[[#下空中攻撃]]、バリアとつかみからの連携の役目を兼ね揃えた[[#下必殺ワザ]]に、届く距離が長いうえにふっとばし力も十分な[[#横スマッシュ攻撃]]。
 +
 +
このように飛び道具の性能は概ね良好だが、その分接近戦での行動の選択肢が狭く、正面からの殴り合いを続けていると弱点が露呈してしまう。<br />
 +
相手を寄せ付けないように遠距離で立ち回るのがメインとなるが、接近戦で頼れるワザが少ないという点を考え、相手を遠くに追い払う手段がパターン化しないように注意を払うべきである。ガードキャンセル投げや小ジャンプ戦法をしっかりマスターしておきたい。<br>
 +
もちろん、[[反射]]・吸収ワザの持ち主にはより神経質に立ち回ることが必要だろう。<br />
 +
また、撃墜向けのワザは隙が多く、[[#前空中攻撃]]以外は後隙も多大。しかも、前述のとおり相手に接近すること自体がリスキーなため、撃墜するには工夫が必要である。撃墜ワザは重量級キャラにも引けをとらない威力。弱っている相手には一気に間合いをつめて、狙いを澄ました一撃を決めると爽快である。
 +
 +
ゲスト参戦のキャラクターらしく、他のファイターでは通用しない立ち回りを要求される。スマブラの操作に慣れていない間は使用してもまともに戦えない可能性が高いが、逆に操作に慣れさえしてしまえば他のファイターでは得られない楽しみがあるキャラクターだ。
    
*長所
 
*長所
**
+
**[[飛び道具]]が豊富で、遠距離戦が得意。上下左右を飛び道具でカバーできるため、相手を接近させない戦い方ができる。
**
+
**フィニッシュに使えるワザはふっとばし力が高い。[[#横スマッシュ攻撃]]などリーチの長いものも持っている。
 +
**体重が重めの割に、縦への復帰力は高い。
 +
**空中での横移動の慣性が小さいため、小回りが利く。
 +
**小ジャンプの高度が低いので、空中攻撃を利用したけん制、フィニッシュを狙いやすい。小ジャンプ前空中攻撃は牽制・撃墜の両方に役立つ。
 +
**他のキャラにはない特徴が多いため、対策を立てられづらい。
 
*短所
 
*短所
**
+
**接近戦で気軽に振れるワザが少ない。一度接近された相手を追い払って自分の得意な間合いを取り戻すのが難しい。
**
+
**フィニッシュに使えるワザは後隙が大きいものがほとんど。しかも、接近しないと当てづらいワザが多い。
**
+
**主力ワザのほとんどが飛び道具なため、反射、吸収ワザに弱い。
 +
**復帰の軌道が単純なため、読まれて墜とされやすい。
 +
**他のキャラと比べて異質な性能のワザが多いため、操作に慣れるのが大変。
 
=== 運動技能 ===
 
=== 運動技能 ===
(特筆すべき移動性能や、しゃがみなどの性能解説を記述します)
+
 
 
{{運動技能
 
{{運動技能
|ジャンプ回数=
+
|ジャンプ回数=2
|三角飛び=
+
|三角飛び=
|壁はりつき=
+
|壁はりつき=×
|しゃがみ歩き=
+
|しゃがみ歩き=×
 
}}
 
}}
    
=== ロックバスター ===
 
=== ロックバスター ===
ロックマンの弱攻撃、横強攻撃、ニュートラル空中攻撃はすべてロックバスターという同じワザになっている。
+
ロックマンの弱攻撃、横強攻撃、ニュートラル空中攻撃はすべてロックバスターという同じワザになっている。<br/>
 
+
[[#弱攻撃]]の項を参照。
弱攻撃の項を参照。
      
== スマブラfor Ver.1.1.7 からの変更点 ==
 
== スマブラfor Ver.1.1.7 からの変更点 ==
88行目: 101行目:  
  -->
 
  -->
 
=== [[弱攻撃]] ===
 
=== [[弱攻撃]] ===
{{ワザ名帯|キャラ=ロックマン(SP)|ワザ名="(名称)" → "" → "" or "" → ""}}
+
{{ワザ名帯|キャラ=ロックマン(SP)|ワザ名="ロックバスター"}}
 
<!-- [[ファイル:|200px|サムネイル|1段目(ワザを使用しているシーンを挿入。基本的に右向きで撮影)]]
 
<!-- [[ファイル:|200px|サムネイル|1段目(ワザを使用しているシーンを挿入。基本的に右向きで撮影)]]
 
[[ファイル:|200px|サムネイル|2段目]]
 
[[ファイル:|200px|サムネイル|2段目]]
 
[[ファイル:|200px|サムネイル|3段目]] -->
 
[[ファイル:|200px|サムネイル|3段目]] -->
(この行には攻撃モーションの簡単な説明 例: 左パンチ → 右キックを素早くくりだす。)
+
ロックバスターから、太陽エネルギーを圧縮した小型のエネルギー弾、ソーラーブリットを発射。
*'''ダメージ:''' ?% → ?% → ?% or ?%*n+?% [1段目→2段目→3段目 or 3段目(百裂攻撃)→百裂フィニッシュ]
+
*'''ダメージ:'''  
*'''発生:''' ?F → ?F ?F or ?F ?F [1段目→2段目(百裂攻撃)→百裂フィニッシュ]
+
**弱攻撃: 1.0%/2.0% [砲身/弾]
*'''全体:''' ?F
+
**横強攻撃: 2.0%
*'''ワザ特性''': ? → ?/? [1段目→2段目]
+
**ニュートラル空中攻撃: 2.0%/2.0% [砲身/弾]
*(仕様を記述)
+
*'''吸収:''' 弾: ○
 +
*'''発生:''' 7F / 7F-30F 19F-42F 31F-54F [弱・空Nの砲身/弾]
 +
*'''全体:''' 35F / 33F [弱/横強・空N]
 +
*'''ワザ特性''': 砲身: 身体 / 弾: エネルギー
 +
*バスターは連続で最大3回発射できる。
 +
**弾の出始めは、それ以降よりもわずかにふっ飛ばし力が強い。「ひるみにくい体」を持つクッパはこの部分でないとひるまない。
 +
*弱攻撃とニュートラル空中攻撃としてワザを出した場合、ロックバスターの砲身にも攻撃判定がある。ふっとばし力は弾よりも強い。
 +
*ワザを出しながら歩行・振り向き・地上ジャンプが使用可能。また、ニュートラル空中攻撃として動作中に着地しても隙なく行動できる。
 +
*スティック強攻撃で入力してもその場で立ち止まって射撃する。
 
-----
 
-----
 
*(解説を記述)
 
*(解説を記述)
108行目: 129行目:     
=== [[ダッシュ攻撃]] ===
 
=== [[ダッシュ攻撃]] ===
{{ワザ名帯|キャラ=ロックマン(SP)|ワザ名=""}}
+
{{ワザ名帯|キャラ=ロックマン(SP)|ワザ名="タップスピン"}}
 
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
+
スピンしながら突進するタップマンの武器。
*'''ダメージ:''' ?%
+
*'''ダメージ:''' 1.2%*7+4.0% 、計12.4% (全8段)
*'''発生:''' ?F
+
*'''発生:''' 8F , 11F , 14F , 17F , 20F , 23F , 26F , 36F
*'''全体:''' ?F
+
*'''全体:''' 60F
*'''ワザ特性''': ?
+
*'''ワザ特性''': 身体
    
----
 
----
121行目: 142行目:     
=== [[強攻撃#横強攻撃|横強攻撃]] ===
 
=== [[強攻撃#横強攻撃|横強攻撃]] ===
{{ワザ名帯|キャラ=ロックマン(SP)|ワザ名=""}}
+
{{ワザ名帯|キャラ=ロックマン(SP)|ワザ名="ロックバスター"}}
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル|シフトなし]]
+
[[#弱攻撃]]を参照。
[[ファイル:|200px|サムネイル|上シフト]]
  −
[[ファイル:|200px|サムネイル|下シフト]] -->
  −
 
  −
*'''ダメージ'''
  −
**上シフト: ?%
  −
**シフトなし: ?%
  −
**下シフト: ?%
  −
*'''発生:''' ?F
  −
*'''全体:''' ?F
  −
*'''ワザ特性''': ?
  −
*[[シフト]]対応。
  −
 
  −
----
  −
 
   
{{-}}
 
{{-}}
    
=== [[強攻撃#上強攻撃|上強攻撃]] ===
 
=== [[強攻撃#上強攻撃|上強攻撃]] ===
{{ワザ名帯|キャラ=ロックマン(SP)|ワザ名=""}}
+
{{ワザ名帯|キャラ=ロックマン(SP)|ワザ名="ロックアッパー"}}
 
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
+
とび上がりながらアッパーカットする、「[[リュウ (SP)|昇龍拳]]」のような対空技。 
*'''ダメージ:''' ?%
+
*'''ダメージ:''' 17.0% -> 12.0% -> 8.0% [始->持続1->持続2]
*'''発生:''' ?F
+
*'''発生:''' 6F -> 7F-9F -> 10F-16F
*'''全体:''' ?F
+
*'''無敵:''' 5F-7F (当たり無し無敵)
*'''ワザ特性''': ?
+
*'''全体:''' 70F
 
+
*'''ワザ特性''': 腕、トス
 +
*出始めは終点のマリオを89%から撃墜できる。
 
----
 
----
   153行目: 161行目:     
=== [[強攻撃#下強攻撃|下強攻撃]] ===
 
=== [[強攻撃#下強攻撃|下強攻撃]] ===
{{ワザ名帯|キャラ=ロックマン(SP)|ワザ名=""}}
+
{{ワザ名帯|キャラ=ロックマン(SP)|ワザ名="スライディング"}}
 
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
+
スライディングキックで移動しながら攻撃。
*'''ダメージ:''' ?%
+
*'''ダメージ:''' 8.0% -> 5.0% [始->持続]
*'''発生:''' ?F
+
*'''発生:''' 5F-8F -> 9F-21F
*'''全体:''' ?F
+
*'''無敵:''' 足先: 3F-12F (当たり無し無敵)
*'''ワザ特性''': ?
+
*'''全体:''' 46F
 +
*'''ワザ特性''': 足、トス
    
----
 
----
166行目: 175行目:     
=== [[スマッシュ攻撃#横スマッシュ攻撃|横スマッシュ攻撃]] ===
 
=== [[スマッシュ攻撃#横スマッシュ攻撃|横スマッシュ攻撃]] ===
{{ワザ名帯|キャラ=ロックマン(SP)|ワザ名=""}}
+
{{ワザ名帯|キャラ=ロックマン(SP)|ワザ名="チャージショット"}}
 
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
+
太陽エネルギーを凝縮した強力な弾を発射する。
 
*'''ダメージ'''  
 
*'''ダメージ'''  
**【ホールドなし】 ?%
+
**【ホールドなし】 11.5%
**【ホールド最大】 ?%
+
**【ホールド最大】 14.9%
*'''発生:''' ?F
+
*''吸収:'' ○
*'''全体:''' ?F
+
*'''発生:''' 19F-42F / 79F-108F [ホールドなし/最大ホールド] / ホールド開始: 9F
*'''ワザ特性''': ?
+
*'''全体:''' 54F
 
+
*'''ワザ特性''': 射撃、電撃属性、エネルギー
 +
*[[相殺判定]]が無い。
 +
*スマッシュホールドするほど、威力・弾のサイズ・飛距離が増す。
 +
*電撃属性のワザだが、[[ヒットストップ]]はかからない。
 +
*終点の崖際のマリオをホールドなしで113%から撃墜できる。
 
----
 
----
   181行目: 194行目:     
=== [[スマッシュ攻撃#上スマッシュ攻撃|上スマッシュ攻撃]] ===
 
=== [[スマッシュ攻撃#上スマッシュ攻撃|上スマッシュ攻撃]] ===
{{ワザ名帯|キャラ=ロックマン(SP)|ワザ名=""}}
+
{{ワザ名帯|キャラ=ロックマン(SP)|ワザ名="スパークショック"}}
 
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
+
両腕の電極を頭上で交差し電撃を発生させるスパークマンの武器。
*'''ダメージ'''  
+
*'''ダメージ''' (全7段)
**【ホールドなし】 ?%
+
**【ホールドなし】 2.0%+1.5%*5+6.0% 、計15.5%
**【ホールド最大】 ?%
+
**【ホールド最大】 2.7%+2.0%*5+8.3% 、計21.0%
*'''発生:''' ?F
+
*'''発生:''' 8F , 11F-12F , 15F-16F , 19F-20F , 23F-24F , 27F-28F , 31F / ホールド開始: 4F
*'''全体:''' ?F
+
*'''全体:''' 70F
*'''ワザ特性''': ?
+
*'''ワザ特性''': 腕、電撃属性、トス
 
+
*電撃属性のワザだが、[[ヒットストップ]]はかからない。
 +
*終点のマリオをホールドなしで140%から撃墜できる。
 
----
 
----
   196行目: 210行目:     
=== [[スマッシュ攻撃#下スマッシュ攻撃|下スマッシュ攻撃]] ===
 
=== [[スマッシュ攻撃#下スマッシュ攻撃|下スマッシュ攻撃]] ===
{{ワザ名帯|キャラ=ロックマン(SP)|ワザ名=""}}
+
{{ワザ名帯|キャラ=ロックマン(SP)|ワザ名="フレイムブラスト"}}
 
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
+
屈んで地面に向けた両腕から勢いよく火柱が立ち上るフレイムマンの武器。
*'''ダメージ'''  
+
*'''ダメージ''' [始->持続1->持続2]
**【ホールドなし】 ?%
+
**【ホールドなし】 17.0% -> 14.0% -> 9.0%
**【ホールド最大】 ?%
+
**【ホールド最大】 23.7% -> 19.6% -> 12.5%
*'''発生:''' ?F
+
*'''発生:''' 17F -> 18F-19F -> 20F-33F [始->持続1->持続2] / ホールド開始: 4F
*'''全体:''' ?F
+
*'''全体:''' 77F
*'''ワザ特性''': ?
+
*'''ワザ特性''': 火炎属性
 
+
*出始めは終点のマリオをホールドなしで91%から撃墜できる。
 
----
 
----
   211行目: 225行目:     
=== [[空中攻撃#ニュートラル空中攻撃|ニュートラル空中攻撃]] ===
 
=== [[空中攻撃#ニュートラル空中攻撃|ニュートラル空中攻撃]] ===
{{ワザ名帯|キャラ=ロックマン(SP)|ワザ名=""}}
+
{{ワザ名帯|キャラ=ロックマン(SP)|ワザ名="ロックバスター"}}
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
+
[[#弱攻撃]]を参照。
 
  −
*'''ダメージ:''' ?%
  −
*'''発生:''' ?F
  −
*'''全体:''' ?F
  −
*'''着地硬直:''' ?F
  −
*'''ワザ特性''': ?
  −
 
  −
----
  −
 
   
{{-}}
 
{{-}}
    
=== [[空中攻撃#前空中攻撃|前空中攻撃]] ===
 
=== [[空中攻撃#前空中攻撃|前空中攻撃]] ===
{{ワザ名帯|キャラ=ロックマン(SP)|ワザ名=""}}
+
{{ワザ名帯|キャラ=ロックマン(SP)|ワザ名="フレイムソード"}}
 
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
+
燃える剣を前方へ振り下ろすソードマンの武器。
*'''ダメージ:''' ?%
+
*'''ダメージ:''' 8.5%/8.0% -> 5.0% [始:上部/下部 -> 持続]
*'''発生:''' ?F
+
*'''発生:''' 9F-11F -> 12F-17F [始->持続]
*'''全体:''' ?F
+
*'''全体:''' 40F
*'''着地硬直:''' ?F
+
*'''着地硬直:''' 11F
*'''ワザ特性''': ?
+
*'''ワザ特性''': 武器、火炎属性
 
+
*上部は終点の崖際のマリオを120%から撃墜できる。
 
----
 
----
   239行目: 244行目:     
=== [[空中攻撃#後空中攻撃|後空中攻撃]] ===
 
=== [[空中攻撃#後空中攻撃|後空中攻撃]] ===
{{ワザ名帯|キャラ=ロックマン(SP)|ワザ名=""}}
+
{{ワザ名帯|キャラ=ロックマン(SP)|ワザ名="スラッシュクロー"}}
 
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
+
後ろに向き斬撃を高速で放つスラッシュマンの武器。
*'''ダメージ:''' ?%
+
*'''ダメージ:''' 3.0%+4.0%+5.0% 、計12.0% (全3段)
*'''発生:''' ?F
+
*'''発生:''' 4F-5F , 7F-8F , 10F-11F
*'''全体:''' ?F
+
*'''全体:''' 44F
*'''着地硬直:''' ?F
+
*'''着地硬直:''' 20F
*'''ワザ特性''': ?
+
*'''ワザ特性''': 武器
 
+
*終点の崖際のマリオを117%から撃墜できる。
 
----
 
----
   253行目: 258行目:     
=== [[空中攻撃#上空中攻撃|上空中攻撃]] ===
 
=== [[空中攻撃#上空中攻撃|上空中攻撃]] ===
{{ワザ名帯|キャラ=ロックマン(SP)|ワザ名=""}}
+
{{ワザ名帯|キャラ=ロックマン(SP)|ワザ名="エアーシューター"}}
 
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
+
小型の竜巻を上に向けて発射するエアーマンの武器。
*'''ダメージ:'''  
+
*'''ダメージ:''' 3.0%*3 + 2.0%*3 + 1.0%*4 + 2.0% 、計21.0% (全11段)
*'''発生:''' ?F
+
*'''吸収:''' ×
*'''全体:''' ?F
+
*'''発生:''' 11F-18F (ヒット間隔: 3F) , 19F-32F (ヒット間隔: 5F) , 33F-55F (ヒット間隔: 5F), 56F-61F
*'''着地硬直:''' ?F
+
*'''全体:''' 53F
*'''ワザ特性''': ?
+
*'''着地硬直:''' 20F
 
+
*'''ワザ特性''':  
 +
*出だし3段までが最も威力が高く、打撃属性の効果音が鳴る。その後の3段が2%、以降の攻撃はノーリアクションになる。連続ヒットする回数は最大8回まで。
 +
*竜巻は物理系の飛び道具。なお、反射されると逆さまに跳ね返りベクトルがメテオスマッシュと同じ真下に反転する。とはいえ吹っ飛びが微弱で中間以降はノーリアクションなためこれでミスにはなりえない。
 +
*竜巻は画面内に1発のみ出せる。連続で撃つと先に出した弾が消滅する。
 
----
 
----
   267行目: 275行目:     
=== [[空中攻撃#下空中攻撃|下空中攻撃]] ===
 
=== [[空中攻撃#下空中攻撃|下空中攻撃]] ===
{{ワザ名帯|キャラ=ロックマン(SP)|ワザ名=""}}
+
{{ワザ名帯|キャラ=ロックマン(SP)|ワザ名="ハードナックル"}}
 
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
+
真下に向けて拳を発射するハードマンの武器。
*'''ダメージ:''' ?%
+
*'''ダメージ:''' 14.0% -> 12.0% [始->持続(メテオ)]
*'''発生:''' ?F
+
*'''吸収:''' ×
*'''全体:''' ?F
+
*'''発生:''' 23F-25F -> 26F-35F [始->持続(メテオ)]
*'''着地硬直:''' ?F
+
*'''全体:''' 64F
*'''ワザ特性''': ?
+
*'''着地硬直:''' 14F
 
+
*'''ワザ特性''': 腕、武器
 +
*撃ち出した拳は物理系の飛び道具。
 
----
 
----
   281行目: 290行目:     
=== [[つかみ]] ===
 
=== [[つかみ]] ===
{{ワザ名帯|キャラ=ロックマン(SP)|ワザ名=""}}
+
{{ワザ名帯|キャラ=ロックマン(SP)|ワザ名="つかみ"}}
 
<!-- [[ファイル:(腕などを伸ばす場面)|250px|サムネイル]]
 
<!-- [[ファイル:(腕などを伸ばす場面)|250px|サムネイル]]
 
[[ファイル:(相手を掴んだ場面)|200px|サムネイル]] -->
 
[[ファイル:(相手を掴んだ場面)|200px|サムネイル]] -->
*'''発生:''' ?F
+
つかんだ相手を持ち上げる「スーパーアーム」。ガッツマンの武器。
 
+
*'''発生:''' つかみ: 6F-7F / ダッシュつかみ: 9F-10F
 +
*'''全体:''' つかみ: 45F / ダッシュつかみ: 45F
 +
*掴まれた相手は宙に浮いた状態になるが、自然につかみはずしが起きた場合は必ず地上つかみはずしになる。
 
----
 
----
   297行目: 308行目:     
=== [[つかみ#つかみ攻撃|つかみ攻撃]] ===
 
=== [[つかみ#つかみ攻撃|つかみ攻撃]] ===
{{ワザ名帯|キャラ=ロックマン(SP)|ワザ名=""}}
+
{{ワザ名帯|キャラ=ロックマン(SP)|ワザ名="スーパーアームグリップ"}}
 
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
+
掴んだ相手を持ち上げたまま、腕を僅かに突き上げてダメージを与える。
*'''ダメージ:''' ?%
+
*'''ダメージ:''' 1.2%
*'''ワザ特性''': ?
+
*'''ワザ特性''':
    
----
 
----
308行目: 319行目:     
=== [[投げ#前投げ|前投げ]] ===
 
=== [[投げ#前投げ|前投げ]] ===
{{ワザ名帯|キャラ=ロックマン(SP)|ワザ名=""}}
+
{{ワザ名帯|キャラ=ロックマン(SP)|ワザ名="スーパーアームスルー"}}
 
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
+
前に放り投げる。
*'''ダメージ:''' ?%
+
*'''ダメージ:''' 8.0%
*'''ワザ特性''': ?
+
*'''ワザ特性''':  
    
----
 
----
319行目: 330行目:     
=== [[投げ#後投げ|後投げ]] ===
 
=== [[投げ#後投げ|後投げ]] ===
{{ワザ名帯|キャラ=ロックマン(SP)|ワザ名=""}}
+
{{ワザ名帯|キャラ=ロックマン(SP)|ワザ名="スーパーアームバックスルー"}}
 
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
+
振り向きつつ後ろに放り投げる。
*'''ダメージ:''' ?%
+
*'''ダメージ:''' 11.0%
*'''ワザ特性''': ?
+
*'''ワザ特性''':  
    
----
 
----
330行目: 341行目:     
=== [[投げ#上投げ|上投げ]] ===
 
=== [[投げ#上投げ|上投げ]] ===
{{ワザ名帯|キャラ=ロックマン(SP)|ワザ名=""}}
+
{{ワザ名帯|キャラ=ロックマン(SP)|ワザ名="スーパーアームトップスルー"}}
 
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
+
上に放り投げる。
*'''ダメージ:''' %
+
*'''ダメージ:''' 7.0%
*'''ワザ特性''': ?
+
*'''ワザ特性''':  
    
----
 
----
341行目: 352行目:     
=== [[投げ#下投げ|下投げ]] ===
 
=== [[投げ#下投げ|下投げ]] ===
{{ワザ名帯|キャラ=ロックマン(SP)|ワザ名=""}}
+
{{ワザ名帯|キャラ=ロックマン(SP)|ワザ名="スーパーアームボトムスルー"}}
 
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
+
地面に叩きつける。
*'''ダメージ:''' ?%
+
*'''ダメージ:''' 4.5%
*'''ワザ特性''': ?
+
*'''ワザ特性''':  
    
----
 
----
352行目: 363行目:     
=== [[必殺ワザ#通常必殺ワザ|通常必殺ワザ]] ===
 
=== [[必殺ワザ#通常必殺ワザ|通常必殺ワザ]] ===
{{ワザ名帯|キャラ=ロックマン(SP)|ワザ名=""}}
+
{{ワザ名帯|キャラ=ロックマン(SP)|ワザ名="メタルブレード"}}
 
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
+
回転する刃を投げるメタルマンの武器。8方向に投げられ当たった相手を貫通する。
 
===== 仕様 =====
 
===== 仕様 =====
*'''ダメージ:''' ?%
+
*'''ダメージ:''' 5.0% / アイテム投げ: 3.0%
*'''発生:''' ?F
+
*'''吸収:''' ×
*'''ワザ特性''': ?
+
*'''発生:''' 16F-64F / 18F-66F [後ろ投げ以外/後ろ投げ] (ヒット間隔: 6F)
 
+
*'''全体:''' 42F / 44F [後ろ投げ以外/後ろ投げ]
 +
*'''ワザ特性''':  
 +
*物理系飛び道具で投擲アイテムのメタルブレードを投げる。投げるまでにスティックを倒すことによって投げる方向を8方向に指定可能。後ろの3方向に投げるときには、上半身を後ろに捻って投げる。
 +
**[[方向転換必殺ワザ]]に対応しているため、入力してから3F目までに後ろ入力をしていると投げ方は変わらずロックマンの向き自体が変わる。
 +
*投げられたメタルブレードは重力の影響を受けずにまっすぐ飛ぶ。
 +
*対戦相手に当たっても、消えたりはね返ったりはせずに貫通する。時間経過か相殺で消える。
 +
*ロックマンの手から離れたブレードは、誰でもアイテムのようにキャッチして投げることが可能。
 +
**アイテム投げなので、投げる方向の指定は4方向のみ。スマッシュ入力で弾速も増す。
 +
*出したメタルブレードが消えるまで新しいものは出せない。これはアイテム化したものも含む。
 +
*メタルブレードにはヒット数の上限は無い。
 
===== 解説 =====
 
===== 解説 =====
   365行目: 385行目:     
=== [[必殺ワザ#横必殺ワザ|横必殺ワザ]] ===
 
=== [[必殺ワザ#横必殺ワザ|横必殺ワザ]] ===
{{ワザ名帯|キャラ=ロックマン(SP)|ワザ名=""}}
+
{{ワザ名帯|キャラ=ロックマン(SP)|ワザ名="クラッシュボム"}}
 
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
+
爆弾を水平に飛ばすクラッシュマンの武器。地形や相手に貼りつき時間をおいて爆発する。
 
===== 仕様 =====
 
===== 仕様 =====
*'''ダメージ:''' ?%
+
*'''ダメージ:''' 1.0%*4+4.0% 、計8.0% (全4段)
*'''発生:''' ?F
+
*'''吸収:''' 爆弾: × / 爆発: ○
*'''ワザ特性''': ?
+
*'''発生:''' 爆弾: 19F-70F / 爆発: 1F-18F (ヒット間隔: 5F) , 19F-22F
 
+
*'''全体:''' 44F
 +
*'''爆発に要する時間:''' 120F
 +
*'''ワザ特性''': 射撃、火炎属性
 +
*弾はチューインボムに似た性質で、ファイターまたは地形に当たると吸着する。振り落とすことはできないが、弾がくっついたファイターが他のファイター(ロックマン含む)に触れると、弾はそのファイターに移る。地形にくっついた弾は移らない。
 +
*スーパースターなどで無敵状態の相手にもくっつけることが出来る。
 +
*直進中の弾がファイターでないキャラクター(チコなど)に当たるか、相殺すると、すぐに爆発する。
 +
*爆発はロックマンにもヒットする。
 +
*爆発で最大で3回ヒットする。最終段で大きくふっとばす。
 +
**「クラッシュボムを発射した向き」の斜め上にふっとぶ。
 +
*出した弾が消えるまで新しいものは出せない。
 +
*弾は物理系の飛び道具で、爆発はエネルギー系扱いになる。
 
===== 解説 =====
 
===== 解説 =====
   378行目: 408行目:     
=== [[必殺ワザ#上必殺ワザ|上必殺ワザ]] ===
 
=== [[必殺ワザ#上必殺ワザ|上必殺ワザ]] ===
{{ワザ名帯|キャラ=ロックマン(SP)|ワザ名=""}}
+
{{ワザ名帯|キャラ=ロックマン(SP)|ワザ名="ラッシュコイル"}}
 
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
+
たよれる相棒ラッシュを呼び出す。背中のコイルで大ジャンプ。
 
===== 仕様 =====
 
===== 仕様 =====
*'''ダメージ:''' ?%
+
*'''ダメージ:''' なし
*'''発生:''' ?F
+
*'''発生:''' 1F-120F
*'''ワザ特性''': ?
+
*'''無敵:''' 7F-10F (当たり無し無敵)
 
+
*'''ワザ特性''':  
 +
*使用するとラッシュを呼び出してロックマンが大きく上昇する。
 +
*上昇開始から少しの間無敵になる。
 +
*使用後は[[しりもち落下]]にならず、空中攻撃や空中ジャンプが可能。
 +
*地上で発動するとラッシュは少しの間その場にとどまり続ける。空中で使用するとラッシュは真下に落下していき、着地すると地上で出現したときと同じようにその場に留まり続ける。
 +
*出現したラッシュにはしばらく居続け、誰でも乗って大ジャンプすることができる。
 +
**このワザを発動したときの上昇よりも、その後にラッシュに乗ったときの方が上昇量が大きく、硬直が短い。
 
===== 解説 =====
 
===== 解説 =====
   391行目: 427行目:     
=== [[必殺ワザ#下必殺ワザ|下必殺ワザ]] ===
 
=== [[必殺ワザ#下必殺ワザ|下必殺ワザ]] ===
{{ワザ名帯|キャラ=ロックマン(SP)|ワザ名=""}}
+
{{ワザ名帯|キャラ=ロックマン(SP)|ワザ名="リーフシールド"}}
 
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
+
4枚の葉っぱで自らを守るウッドマンの武器。ボタンを押すと葉っぱを飛ばして攻撃する。
 
===== 仕様 =====
 
===== 仕様 =====
*'''ダメージ:''' ?%
+
*'''ダメージ:''' シールド時: 1.5% / 飛び道具時: 3.7%
*'''発生:''' ?F
+
*'''吸収:''' ×
*'''ワザ特性''': ?
+
*'''発生:''' シールド時: 7F-44~84F (ヒット間隔: 18F) / 飛び道具時: 12F-61F (ヒット間隔: 11F)
 +
*'''全体:''' 展開: 33F / 発射: 53F
 +
*'''ワザ特性''':  
 +
*ワザを入力するとロックマンのまわりを4枚の葉っぱが回転してシールドになる。
 +
**シールドは必殺ワザボタン長押しで一定時間、展開したまま移動ができる。
 +
**必殺ワザボタンを離す、攻撃ボタンを入力する、時間経過のいずれかでシールドを直線的に発射する。この場合、物理系の飛び道具となる。
 +
**上記の仕様のため、リーフシールドを展開している間は、通常攻撃と必殺ワザは出せない。
 +
*発射時に立ち止まるが、空中で移動しながらだと停止せずに発射可能。
 +
*葉っぱには攻撃判定と相殺判定がある。ヒットしても相殺しても消えないが、一定以上の強力な攻撃はシールドをすり抜けてヒットしてしまう。
 +
*
    
===== 解説 =====
 
===== 解説 =====
404行目: 449行目:     
=== [[最後の切りふだ]] ===
 
=== [[最後の切りふだ]] ===
{{ワザ名帯|キャラ=ロックマン(SP)|ワザ名=""}}
+
{{ワザ名帯|キャラ=ロックマン(SP)|ワザ名="ロックマンスペシャル"}}
 
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
+
ギャラクシーマンの武器「ブラックホールボム」で相手を異空間に連れ込み、歴代ロックマンとブルース、フォルテと共に一斉射撃。
 
===== 仕様 =====
 
===== 仕様 =====
*'''ダメージ:''' ?%
+
*'''ダメージ:''' 計44.2% (1.0%+2.0%+2.4%*13+10.0%)
 
**'''ダメージ(チャージ):''' ?%
 
**'''ダメージ(チャージ):''' ?%
 
*'''発生:''' ?F
 
*'''発生:''' ?F
 
*'''ワザ特性''': ?
 
*'''ワザ特性''': ?
 
+
*発射した弾は、相手に当たるか必殺ワザボタンを入力すると爆発する。
 +
*爆発した弾は周囲の対戦相手を引き寄せる。
 +
*爆発の色の濃い部分に入った相手は拘束される。一人以上拘束していると演出が入り、拘束相手に攻撃を与える。
 
===== 解説 =====
 
===== 解説 =====
   418行目: 465行目:     
=== [[おきあがり攻撃]]  ===
 
=== [[おきあがり攻撃]]  ===
【あおむけおきあがり攻撃】(モーション概要を記述)<br />
+
【あおむけおきあがり攻撃】後→前の順で蹴りながら起き上がる。<br />
【うつぶせおきあがり攻撃】<br />
+
【うつぶせおきあがり攻撃】前→後の順で蹴りながら起き上がる。<br />
【転倒おきあがり攻撃】
+
【転倒おきあがり攻撃】後→前の順で蹴りながら起き上がる。
   −
*'''ダメージ:''' ?%/?%/?% [あおむけ/うつぶせ/転倒]
+
*'''ダメージ:''' 7.0%/7.0%/5.0% [あおむけ/うつぶせ/転倒]
 
<!--  
 
<!--  
 
<gallery>
 
<gallery>
437行目: 484行目:  
=== [[ガケのぼり攻撃]]  ===
 
=== [[ガケのぼり攻撃]]  ===
 
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
+
ガケを登りつつ蹴り。
*'''ダメージ:''' ?%
+
*'''ダメージ:''' 9.0%
 
{{-}}
 
{{-}}
    
=== [[アピール]] ===
 
=== [[アピール]] ===
 
*上アピール
 
*上アピール
*:(動作、セリフ)
+
*:片腕を上げると同時にバスターに変形させる。
 
*横アピール
 
*横アピール
*:
+
*:後ろを向いてキメポーズ。
 
*下アピール
 
*下アピール
*:
+
*:片手を地面に着けると、原作のテレポートのようにロックマンが光の筋となり、瞬間的に一時戦線離脱。
 
<!--
 
<!--
 
{| class="wikitable" style="font-size:small" border="1"
 
{| class="wikitable" style="font-size:small" border="1"
459行目: 506行目:     
== [[待機モーション]] ==
 
== [[待機モーション]] ==
*
+
*前後を見て警戒する。
*
+
*片手を掲げ、ロックバスターに変形してもう一方の手で支える。この後はしばらく片手がロックバスターのままになる。
 
<!--
 
<!--
 
{| class="wikitable" style="font-size:small" border="1"
 
{| class="wikitable" style="font-size:small" border="1"
848

回編集

案内メニュー