大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
138行目: 138行目:     
== ワザ ==
 
== ワザ ==
 +
*与えるダメージの数値は、以下の倍率補正が適用されていない状態の物を記載する。
 +
**アイテム無し1on1: 1.2倍
 +
**[[小ジャンプ]]空中攻撃:0.85倍
 
<!--
 
<!--
 
*通常攻撃のワザ名は、公式攻略本より引用。
 
*通常攻撃のワザ名は、公式攻略本より引用。
150行目: 153行目:  
*'''発生:''' 4F-5F → 3F-4F → 5F-6F [1段目→2段目→3段目]
 
*'''発生:''' 4F-5F → 3F-4F → 5F-6F [1段目→2段目→3段目]
 
*'''全体:''' 25F → 28F → 39F / 入力受付: 2F-23F → 2F-22F / 次の段へ移行するF: 9F~25F → 9F~24F
 
*'''全体:''' 25F → 28F → 39F / 入力受付: 2F-23F → 2F-22F / 次の段へ移行するF: 9F~25F → 9F~24F
*'''ワザ特性''': ?
+
*'''[[ワザ特性]]''': ?
 
*誰にもヒットしていない場合、ボタン長押しで1段目を連打できる。
 
*誰にもヒットしていない場合、ボタン長押しで1段目を連打できる。
 
*3段目の根本は相手を[[埋まり]]状態にする。
 
*3段目の根本は相手を[[埋まり]]状態にする。
169行目: 172行目:  
*'''発生:''' 6F-8F -> 9F-13F [始->持続]
 
*'''発生:''' 6F-8F -> 9F-13F [始->持続]
 
*'''全体:''' 38F
 
*'''全体:''' 38F
*'''ワザ特性''': ?
+
*'''[[ワザ特性]]''': ?
    
----
 
----
184行目: 187行目:  
*'''発生:''' 6F-10F
 
*'''発生:''' 6F-10F
 
*'''全体:''' 32F
 
*'''全体:''' 32F
*'''ワザ特性''': ?
+
*'''[[ワザ特性]]''': ?
    
----
 
----
197行目: 200行目:  
*'''発生:''' 5F-12F
 
*'''発生:''' 5F-12F
 
*'''全体:''' 29F
 
*'''全体:''' 29F
*'''ワザ特性''': ?
+
*'''[[ワザ特性]]''': ?
    
----
 
----
210行目: 213行目:  
*'''発生:''' 9F-12F
 
*'''発生:''' 9F-12F
 
*'''全体:''' 38F
 
*'''全体:''' 38F
*'''ワザ特性''': ?
+
*'''[[ワザ特性]]''': ?
    
----
 
----
225行目: 228行目:  
*'''発生:''' 16F-19F / ホールド開始: 6F
 
*'''発生:''' 16F-19F / ホールド開始: 6F
 
*'''全体:''' 56F
 
*'''全体:''' 56F
*'''ワザ特性''': ?
+
*'''[[ワザ特性]]''': ?
 
*使用時にアドバイスすることがある。
 
*使用時にアドバイスすることがある。
 
**女性:「太ももとお腹が引き締まるのを感じて!」「美しい姿勢は強い下半身から」「ヒップアップを目指して頑張りましょう!」
 
**女性:「太ももとお腹が引き締まるのを感じて!」「美しい姿勢は強い下半身から」「ヒップアップを目指して頑張りましょう!」
244行目: 247行目:  
*'''全体:''' 56F
 
*'''全体:''' 56F
 
*'''無敵:''' 12F-15F
 
*'''無敵:''' 12F-15F
*'''ワザ特性''': ?
+
*'''[[ワザ特性]]''': ?
 
*先端の攻撃判定は頭上に突き出した手だが、先端以外の攻撃判定は身体まで存在する。
 
*先端の攻撃判定は頭上に突き出した手だが、先端以外の攻撃判定は身体まで存在する。
 
*使用時にアドバイスすることがある。
 
*使用時にアドバイスすることがある。
263行目: 266行目:  
*'''発生:''' 18F-21F / ホールド開始: 4F
 
*'''発生:''' 18F-21F / ホールド開始: 4F
 
*'''全体:''' 51F
 
*'''全体:''' 51F
*'''ワザ特性''': ?
+
*'''[[ワザ特性]]''': ?
 
*使用時にアドバイスすることがある。
 
*使用時にアドバイスすることがある。
 
*女性:「運動強度を少し上げましょう!」「足と腕を動かしましょう!」
 
*女性:「運動強度を少し上げましょう!」「足と腕を動かしましょう!」
280行目: 283行目:  
*'''全体:''' 34F
 
*'''全体:''' 34F
 
*'''着地硬直:''' 8F
 
*'''着地硬直:''' 8F
*'''ワザ特性''': ?
+
*'''[[ワザ特性]]''': ?
    
----
 
----
294行目: 297行目:  
*'''全体:''' 38F
 
*'''全体:''' 38F
 
*'''着地硬直:''' 9F
 
*'''着地硬直:''' 9F
*'''ワザ特性''': ?
+
*'''[[ワザ特性]]''': ?
 
*手は斜め前上向きのふっとばしベクトルで、足の出始めは斜め後ろ方向への[[メテオスマッシュ]]。
 
*手は斜め前上向きのふっとばしベクトルで、足の出始めは斜め後ろ方向への[[メテオスマッシュ]]。
 
*メテオは弱めで、相手がふっとびになるのは蓄積ダメージが82%から。
 
*メテオは弱めで、相手がふっとびになるのは蓄積ダメージが82%から。
310行目: 313行目:  
*'''全体:''' 48F
 
*'''全体:''' 48F
 
*'''着地硬直:''' 12F
 
*'''着地硬直:''' 12F
*'''ワザ特性''': ?
+
*'''[[ワザ特性]]''': ?
    
----
 
----
324行目: 327行目:  
*'''全体:''' 39F
 
*'''全体:''' 39F
 
*'''着地硬直:''' 9F
 
*'''着地硬直:''' 9F
*'''ワザ特性''': ?
+
*'''[[ワザ特性]]''': ?
    
----
 
----
338行目: 341行目:  
*'''全体:''' 39F
 
*'''全体:''' 39F
 
*'''着地硬直:''' 12F
 
*'''着地硬直:''' 12F
*'''ワザ特性''': ?
+
*'''[[ワザ特性]]''': ?
 
*出始めは空中の相手にヒットさせると[[メテオスマッシュ]]になる。
 
*出始めは空中の相手にヒットさせると[[メテオスマッシュ]]になる。
 
----
 
----
366行目: 369行目:  
相手をつかんだまま手を握って攻撃。相手によっては首を締めているように見えるが、整体だと思われる。
 
相手をつかんだまま手を握って攻撃。相手によっては首を締めているように見えるが、整体だと思われる。
 
*'''ダメージ:''' 1.2%
 
*'''ダメージ:''' 1.2%
*'''ワザ特性''': ?
+
*'''[[ワザ特性]]''': ?
    
----
 
----
377行目: 380行目:  
相手を上へ放り投げ、バレーボールのアタックのように叩き飛ばす。
 
相手を上へ放り投げ、バレーボールのアタックのように叩き飛ばす。
 
*'''ダメージ:''' 計10.0% (3.0%+7.0%)
 
*'''ダメージ:''' 計10.0% (3.0%+7.0%)
*'''ワザ特性''': ?
+
*'''[[ワザ特性]]''': ?
 
*3.0%部分は他の相手にもヒットする[[打撃投げ]]。
 
*3.0%部分は他の相手にもヒットする[[打撃投げ]]。
 
----
 
----
388行目: 391行目:  
全身を真っ直ぐ伸ばした姿勢で蹴る。
 
全身を真っ直ぐ伸ばした姿勢で蹴る。
 
*'''ダメージ:''' 計9.0% (3.0%+6.0%)
 
*'''ダメージ:''' 計9.0% (3.0%+6.0%)
*'''ワザ特性''': ?
+
*'''[[ワザ特性]]''': ?
 
*3.0%部分は他の相手にもヒットする[[打撃投げ]]。
 
*3.0%部分は他の相手にもヒットする[[打撃投げ]]。
 
----
 
----
399行目: 402行目:  
頭上で持ち上げた相手の背中の一点を、両手で押して飛ばす。
 
頭上で持ち上げた相手の背中の一点を、両手で押して飛ばす。
 
*'''ダメージ:''' 8.0%
 
*'''ダメージ:''' 8.0%
*'''ワザ特性''': ?
+
*'''[[ワザ特性]]''': ?
    
----
 
----
410行目: 413行目:  
相手で馬跳びをする。相手は地面に叩きつけられ、跳ね返って上へふっ飛ぶ。
 
相手で馬跳びをする。相手は地面に叩きつけられ、跳ね返って上へふっ飛ぶ。
 
*'''ダメージ:''' 7.0%
 
*'''ダメージ:''' 7.0%
*'''ワザ特性''': ?
+
*'''[[ワザ特性]]''': ?
    
----
 
----
425行目: 428行目:  
*'''最大溜めに要する時間:''' 86F
 
*'''最大溜めに要する時間:''' 86F
 
*'''発生:''' 21F-91F / 風: 18F-100F
 
*'''発生:''' 21F-91F / 風: 18F-100F
*'''ワザ特性''': ?
+
*'''[[ワザ特性]]''': ?
 
*ワザを入力すると同時に溜めはじめるためワザ。中断と保持が可能。最大まで溜まると笛の音が鳴って自動で保持され、蓄積ダメージの所のWii Fit トレーナーの目が一瞬光る。また、最大溜めを保持しているとWii Fit トレーナーの身体から黄色いオーラと黄色、青色、水色の丸いエフェクトが放出される。
 
*ワザを入力すると同時に溜めはじめるためワザ。中断と保持が可能。最大まで溜まると笛の音が鳴って自動で保持され、蓄積ダメージの所のWii Fit トレーナーの目が一瞬光る。また、最大溜めを保持しているとWii Fit トレーナーの身体から黄色いオーラと黄色、青色、水色の丸いエフェクトが放出される。
 
*溜めるほど発射する球体のサイズ・威力・速度が増す。発生時間は変わらないが、速度が増すため飛距離が伸びる。
 
*溜めるほど発射する球体のサイズ・威力・速度が増す。発生時間は変わらないが、速度が増すため飛距離が伸びる。
449行目: 452行目:  
**ヘディング: 2F-?F -> ?F-?F [ヘディング開始を1Fとした場合]
 
**ヘディング: 2F-?F -> ?F-?F [ヘディング開始を1Fとした場合]
 
*''着地硬直:'' 10F
 
*''着地硬直:'' 10F
*'''ワザ特性''': ?
+
*'''[[ワザ特性]]''': ?
 
*ワザを入力するとボールを取り出して一旦軽く上に放り投げた後、ジャンプしてボールをヘディングで前に打ち出す。
 
*ワザを入力するとボールを取り出して一旦軽く上に放り投げた後、ジャンプしてボールをヘディングで前に打ち出す。
 
*打ちだされたボールと、Wii Fit トレーナーの頭に攻撃判定がある。
 
*打ちだされたボールと、Wii Fit トレーナーの頭に攻撃判定がある。
471行目: 474行目:  
*'''ダメージ:''' 5.0%
 
*'''ダメージ:''' 5.0%
 
*'''発生:''' 6F-?F (ヒット間隔: 17F)
 
*'''発生:''' 6F-?F (ヒット間隔: 17F)
*'''ワザ特性''': ?
+
*'''[[ワザ特性]]''': ?
 
*ワザを使用すると上昇していく。スティックを左右に倒すとその方向へ少し移動できる。
 
*ワザを使用すると上昇していく。スティックを左右に倒すとその方向へ少し移動できる。
 
*ボタン連打で回転が激しくなり、上昇距離が伸びる。
 
*ボタン連打で回転が激しくなり、上昇距離が伸びる。
486行目: 489行目:  
===== 仕様 =====
 
===== 仕様 =====
 
*'''ダメージ:''' なし
 
*'''ダメージ:''' なし
*'''ワザ特性''': ?
+
*'''[[ワザ特性]]''': ?
 
*ワザ発動で青い円が出現し、時間が経つにつれ縮小していく。
 
*ワザ発動で青い円が出現し、時間が経つにつれ縮小していく。
 
*これが赤い円の大きさに近くなったときに必殺ワザボタンを押すと(このワザを入力後、一度も必殺ワザボタンを離していない場合は、必殺ワザボタンを離すと)成功する。
 
*これが赤い円の大きさに近くなったときに必殺ワザボタンを押すと(このワザを入力後、一度も必殺ワザボタンを離していない場合は、必殺ワザボタンを離すと)成功する。
508行目: 511行目:  
**'''ダメージ(チャージ):''' ?%
 
**'''ダメージ(チャージ):''' ?%
 
*'''発生:''' ?F
 
*'''発生:''' ?F
*'''ワザ特性''': ?
+
*'''[[ワザ特性]]''': ?
 
*小さいシルエットを19個放ち、最後に巨大なシルエットを1つ発射する。巨大なシルエットは"ダンスのポーズ"の形で固定。
 
*小さいシルエットを19個放ち、最後に巨大なシルエットを1つ発射する。巨大なシルエットは"ダンスのポーズ"の形で固定。
 
===== 解説 =====
 
===== 解説 =====

案内メニュー