大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
436 バイト追加 、 2019年1月18日 (金) 23:21
70行目: 70行目:  
***リミットブレイク状態では復帰力が上がるとはいえ、ゲージを消費してしまうため長距離の復帰は1回限り。<br>また、場外で行動する際、安易に復帰ワザを出せないという制約もある。
 
***リミットブレイク状態では復帰力が上がるとはいえ、ゲージを消費してしまうため長距離の復帰は1回限り。<br>また、場外で行動する際、安易に復帰ワザを出せないという制約もある。
 
**リミットブレイク状態では必殺ワザを多用できない。飛び道具での牽制や場外追撃が気軽に行えなくなる。加えて、落下速度が速くなる分コンボ耐性やジャンプの高度が少し落ちてしまう。
 
**リミットブレイク状態では必殺ワザを多用できない。飛び道具での牽制や場外追撃が気軽に行えなくなる。加えて、落下速度が速くなる分コンボ耐性やジャンプの高度が少し落ちてしまう。
 +
***今作ではリミットブレイクが時間経過でも解除されるようになっているため、時間切れのタイミングを図っていないと復帰直前に効果切れになりそのまま復帰できなくなる、なんてことも。
 
**投げの性能がワーストクラス。つかみ間合いも平凡。どの投げもダメージ量・追撃しやすさ・撃墜のいずれにも優れない。
 
**投げの性能がワーストクラス。つかみ間合いも平凡。どの投げもダメージ量・追撃しやすさ・撃墜のいずれにも優れない。
 +
**同シリーズ([[ファイナルファンタジーシリーズ]])の[[スピリッツ]]が一切存在しないため、シリーズボーナスを受けられない。
 +
 
=== 運動技能 ===
 
=== 運動技能 ===
 
{{運動技能
 
{{運動技能
224

回編集

案内メニュー