大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
19行目: 19行目:  
**追加ギミック: [[メタル化]](相手:5秒経過ごとに発生と解除を繰り返す)
 
**追加ギミック: [[メタル化]](相手:5秒経過ごとに発生と解除を繰り返す)
 
*'''音楽:''' ステージセレクト(ピクミン2)
 
*'''音楽:''' ステージセレクト(ピクミン2)
*'''由来:'''  
+
*'''由来:''' 『ピクミン』の原生生物。大水源に登場し、ピクミンを即死させる能力を持つ強力な敵。「灯火の星」では冒頭のムービーに登場し、スピリットが憑依する様子を示すのに使われている(このシーンは、「灯火の星」の初公開映像にも使用された)。原作再現の要素はあまり無く、チュートリアルの趣が強い。モード内で一番最初に戦うスピリットであり、マリオが選ばれたのも最初に相応しいからだろう。使用ファイターは必ずカービィとなるが、カービィ対マリオという構図は記念すべき最初の『スマブラ』でもオープニングに使われていた。
    
=== 黄ピクミン ===
 
=== 黄ピクミン ===
匿名利用者

案内メニュー