大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
135行目: 135行目:  
**相手の状態: [[巨大化]](HP140、鈍足スーパーアーマー、ダッシュ攻撃強化)
 
**相手の状態: [[巨大化]](HP140、鈍足スーパーアーマー、ダッシュ攻撃強化)
 
*'''音楽:''' ランニング / カウントダウン
 
*'''音楽:''' ランニング / カウントダウン
*'''由来:''' 『パンチアウト!!』でお馴染みのキャラ。アーケード版では3試合目の相手、ファミコン版ではメジャーサーキットのチャンピオン及びワールドサーキット3位、スーパーファミコン版ではマイナーサーキットのチャンピオン、wii版ではワールドサーキット2位の相手としてそれぞれ登場する。トルコのイスタンブール出身のボクサー。猛ダッシュからアッパーを繰り出す「ブルチャージ」が必殺技で、直撃するとリトル・マックが一撃でダウンする。スウェーで避けた場合はすぐに次のブルチャージを繰り出してくる。ダッシュ中は腹部が無防備になり、ここにボディブローを入れると逆に一撃でダウンさせることができる。Wii版の防衛戦ではこの弱点を突かれてもダウンしなくなっている。ファミコン版の再戦時も通常のパンチではダウンせず、スターアッパーで体力を0にするかブルチャージにボディブローを入れないとダウンしない。開始前には書いていないが、やはりダッシュ攻撃を多用してくる。
+
*'''由来:''' 『パンチアウト!!』でお馴染みのキャラ。アーケード版では3試合目の相手、ファミコン版ではメジャーサーキットのチャンピオン及びワールドサーキット3位、スーパーファミコン版ではマイナーサーキットのチャンピオン、wii版ではワールドサーキット2位の相手としてそれぞれ登場する。トルコのイスタンブール出身のボクサー。猛ダッシュからアッパーを繰り出す「ブルチャージ」が必殺技で、直撃するとリトル・マックが一撃でダウンする。スウェーで避けた場合はすぐに次のブルチャージを繰り出してくる。ダッシュ中は腹部が無防備になり、ここにボディブローを入れると逆に一撃でダウンさせることができる。Wii版の防衛戦ではこの弱点を突かれても3スターパンチ以外ではダウンしなくなっている。ファミコン版の再戦時も通常のパンチではダウンせず、スターアッパーで体力を0にするかブルチャージにボディブローを入れないとダウンしない。開始前には書いていないが、やはりダッシュ攻撃を多用してくる。
    
=== Mr.サンドマン ===
 
=== Mr.サンドマン ===
4,465

回編集

案内メニュー