大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
248 バイト追加 、 2019年3月11日 (月) 12:52
682行目: 682行目:  
<br>
 
<br>
 
撃墜手段としては横強攻撃・上強攻撃・空中上攻撃・空中後ろ攻撃が基本。横強攻撃と上強攻撃に至っては、威力がとんでもなく後隙も比較的短め。牽制と撃墜を両方行える強みを持つ。<br>
 
撃墜手段としては横強攻撃・上強攻撃・空中上攻撃・空中後ろ攻撃が基本。横強攻撃と上強攻撃に至っては、威力がとんでもなく後隙も比較的短め。牽制と撃墜を両方行える強みを持つ。<br>
 +
発生が遅いが範囲・威力共に強烈なメテオを持つ空中前攻撃による早期撃墜も狙える。ただし連発してしまうと読まれてこちらが不利になりかねないためここぞという時に使おう。<br>
 
また下必殺技のC4を設置しておけば、相手の意識外から撃墜できる。他にも相手の復帰に合わせてC4を落とし、空中でそのまま起爆させるなど用途は様々。<br>
 
また下必殺技のC4を設置しておけば、相手の意識外から撃墜できる。他にも相手の復帰に合わせてC4を落とし、空中でそのまま起爆させるなど用途は様々。<br>
 
復帰阻止という部分では横必殺技のリモコンミサイル(通称ニキータ)が特に凶悪。吹っ飛ばしと威力と申し分なく、復帰性能の低いキャラクターに関してはリスクの一切ない復帰阻止手段になる。<br>
 
復帰阻止という部分では横必殺技のリモコンミサイル(通称ニキータ)が特に凶悪。吹っ飛ばしと威力と申し分なく、復帰性能の低いキャラクターに関してはリスクの一切ない復帰阻止手段になる。<br>
178

回編集

案内メニュー