大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
265行目: 265行目:  
*攻撃判定を出しきった後の硬直は比較的少なく、全体動作は短いので、混戦地帯では当たるまでブンブン振りまくるのもアリ。
 
*攻撃判定を出しきった後の硬直は比較的少なく、全体動作は短いので、混戦地帯では当たるまでブンブン振りまくるのもアリ。
 
*一対一の状況では出が遅いため適当に振っても当たりにくい。相手の動きを読んで出したり、他のスマッシュ攻撃同様、全体動作が短いのと、終わるタイミングが分かりにくいことを利用し、わざと空振りしてその隙を差し込もうとしてきた相手を返り討ちにする釣り行動として使ったりと工夫しよう。
 
*一対一の状況では出が遅いため適当に振っても当たりにくい。相手の動きを読んで出したり、他のスマッシュ攻撃同様、全体動作が短いのと、終わるタイミングが分かりにくいことを利用し、わざと空振りしてその隙を差し込もうとしてきた相手を返り討ちにする釣り行動として使ったりと工夫しよう。
 +
*出始め先端(炎)部分は終点中央マリオを95%から撃墜可能。先端以外(たいまつ)だと125%から撃墜可能。
    
{{-}}
 
{{-}}
匿名利用者

案内メニュー