大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
55行目: 55行目:  
*'''音楽:''' FLOAT ISLANDS
 
*'''音楽:''' FLOAT ISLANDS
 
*'''由来:''' 『星のカービィ2』から登場したカービィの仲間のマンボウ。カービィを口に咥えた状態で行動する。水中能力に長けており、水流の影響を受けず、水中でも吸い込みができる。カービィが3Pカラーなのは『カービィ2』をスーパーゲームボーイでプレイ時、カインが初めて仲間になる「リップルフィールド」のカラーが水色となる事から。
 
*'''由来:''' 『星のカービィ2』から登場したカービィの仲間のマンボウ。カービィを口に咥えた状態で行動する。水中能力に長けており、水流の影響を受けず、水中でも吸い込みができる。カービィが3Pカラーなのは『カービィ2』をスーパーゲームボーイでプレイ時、カインが初めて仲間になる「リップルフィールド」のカラーが水色となる事から。
  −
=== クー ===
  −
*''' 敵対ボディ:''' {{頭アイコン|c=ファルコ|cl=08|g=SP|s=32px|l=}}
  −
*'''ランク:''' HOPE
  −
*'''属性:''' <b style="color:green">投げ</b>
  −
*'''セットパワー:''' 4,100
  −
*'''ステージ:''' [[プププランド (64)]]
  −
*'''ルール'''
  −
**対戦形式: [[ストック制]]
  −
**行動パターン: ジャンプ多用
  −
**アイテム:
  −
**相手の状態: 通常(ふわりジャンプ)
  −
**お供1: {{頭アイコン|c=カービィ|cl=05|g=SP|s=32px|l=}}
  −
***お供1の状態: 通常
  −
**追加ギミック: 強風(開始から3秒経過で発生、10秒経過で解除、解除から3秒経過で再発生の繰り返し、右に流される)
  −
*'''音楽:''' 森・自然エリア
  −
*'''由来:''' 『星のカービィ2』から登場したカービィの仲間のフクロウ。カービィを鷲掴みした状態で行動する。空中能力に長けており、強風の影響を受けず、落下速度もゆっくりになる。カービィが5Pカラーなのは『カービィ2』をスーパーゲームボーイでプレイ時、クーが初めて仲間になる「ビッグフォレスト」のカラーが緑色となる事から。
      
=== クラッコ ===
 
=== クラッコ ===
91行目: 74行目:  
*'''音楽:''' ボスのテーマメドレー(星のカービィシリーズ)
 
*'''音楽:''' ボスのテーマメドレー(星のカービィシリーズ)
 
*'''由来:''' 『星のカービィ』シリーズでおなじみのボス。ウィスピーウッズに次いで登場回数が多い。大抵はゲーム中盤にて、雲の上のステージに待ち構えている。ポップスター以外の惑星にも生息しており、雲のあるところならどこでも現れるという。雷を操る攻撃が得意。たまにザコキャラを召喚してくる。
 
*'''由来:''' 『星のカービィ』シリーズでおなじみのボス。ウィスピーウッズに次いで登場回数が多い。大抵はゲーム中盤にて、雲の上のステージに待ち構えている。ポップスター以外の惑星にも生息しており、雲のあるところならどこでも現れるという。雷を操る攻撃が得意。たまにザコキャラを召喚してくる。
 +
 +
=== クー ===
 +
*''' 敵対ボディ:''' {{頭アイコン|c=ファルコ|cl=08|g=SP|s=32px|l=}}
 +
*'''ランク:''' HOPE
 +
*'''属性:''' <b style="color:green">投げ</b>
 +
*'''セットパワー:''' 4,100
 +
*'''ステージ:''' [[プププランド (64)]]
 +
*'''ルール'''
 +
**対戦形式: [[ストック制]]
 +
**行動パターン: ジャンプ多用
 +
**アイテム:
 +
**相手の状態: 通常(ふわりジャンプ)
 +
**お供1: {{頭アイコン|c=カービィ|cl=05|g=SP|s=32px|l=}}
 +
***お供1の状態: 通常
 +
**追加ギミック: 強風(開始から3秒経過で発生、10秒経過で解除、解除から3秒経過で再発生の繰り返し、右に流される)
 +
*'''音楽:''' 森・自然エリア
 +
*'''由来:''' 『星のカービィ2』から登場したカービィの仲間のフクロウ。カービィを鷲掴みした状態で行動する。空中能力に長けており、強風の影響を受けず、落下速度もゆっくりになる。カービィが5Pカラーなのは『カービィ2』をスーパーゲームボーイでプレイ時、クーが初めて仲間になる「ビッグフォレスト」のカラーが緑色となる事から。
    
=== グリル ===
 
=== グリル ===

案内メニュー