大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
13行目: 13行目:  
|参戦ナンバー=04´
 
|参戦ナンバー=04´
 
}}
 
}}
'''ダークサムス'''(Dark Samus)は、『[[大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL]]』に登場する[[ファイター]]。参戦ナンバーは04´。
+
'''ダークサムス'''(Dark Samus)は、『[[大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL]]』に登場する[[ファイター]]。{{SP|サムス}}の[[ダッシュファイター]]で、参戦ナンバーは04´に割り当てられている。
 
  −
[[サムス (SP)|サムス]]と同じ参戦ナンバーを持つ[[ダッシュファイター]]である。
  −
 
   
{{テンプレート:ワザ目次|空中ワイヤー=有}}
 
{{テンプレート:ワザ目次|空中ワイヤー=有}}
 
{{-}}
 
{{-}}
267行目: 264行目:  
**[[1on1ダメージ|アイテム無し1on1]]: 1.2倍
 
**[[1on1ダメージ|アイテム無し1on1]]: 1.2倍
 
**[[小ジャンプ]]空中攻撃:0.85倍
 
**[[小ジャンプ]]空中攻撃:0.85倍
 +
*撃墜%は、特に説明がない限り、[[トレーニングモード]]で"[[終点]]"中央の{{SP|マリオ}}を一撃で[[撃墜]]できた時の[[蓄積ダメージ]]を記載する。空中攻撃はジャンプの頂点で攻撃を当てた時の物とする。
 
*通常攻撃のワザ名は、公式攻略本より引用。
 
*通常攻撃のワザ名は、公式攻略本より引用。
   278行目: 276行目:  
**次の段の入力受付: 7F-29F [1段目]
 
**次の段の入力受付: 7F-29F [1段目]
 
**次の段への移行F: 15F~30F
 
**次の段への移行F: 15F~30F
*'''[[ワザ特性]]''': ? → ? [1段目→2段目]
+
*'''撃墜%:''' ?% → ? [1段目→2段目]
 
*2段目は連続でヒットしない。
 
*2段目は連続でヒットしない。
 
-----
 
-----
303行目: 301行目:  
*'''発生:''' 8F-9F -> 10F-13F -> 14F-18F [始->持続1->持続2]
 
*'''発生:''' 8F-9F -> 10F-13F -> 14F-18F [始->持続1->持続2]
 
*'''全体:''' 41F
 
*'''全体:''' 41F
*'''[[ワザ特性]]''': ?
+
*'''撃墜%:''' ?%
 
*サムスとはモーション、判定、慣性のかかり方が異なる。
 
*サムスとはモーション、判定、慣性のかかり方が異なる。
 
<!-- *1段目の出始め(8F目)部分はサムスほど肩が前に出ていないが、攻撃判定はサムスと全く同じ。
 
<!-- *1段目の出始め(8F目)部分はサムスほど肩が前に出ていないが、攻撃判定はサムスと全く同じ。
338行目: 336行目:  
*'''発生:''' 8F-10F
 
*'''発生:''' 8F-10F
 
*'''全体:''' 33F
 
*'''全体:''' 33F
*'''[[ワザ特性]]''': ?
+
*'''撃墜%:''' ?%
 
*[[シフト攻撃]]対応ワザ。
 
*[[シフト攻撃]]対応ワザ。
 
*サムスよりエフェクトの発生が1F遅い。
 
*サムスよりエフェクトの発生が1F遅い。
363行目: 361行目:  
*'''発生:''' 15F-18F
 
*'''発生:''' 15F-18F
 
*'''全体:''' 39F
 
*'''全体:''' 39F
*'''[[ワザ特性]]''': ?
+
*'''撃墜%:''' ?%
 
*地上の相手に対し、[[メテオ]]判定が存在する。
 
*地上の相手に対し、[[メテオ]]判定が存在する。
 
*空中の相手は斜めにふっとばす。
 
*空中の相手は斜めにふっとばす。
479行目: 477行目:  
*'''発生:''' 9F-10F / 17F-18F [前/後] / ホールド開始: 3F
 
*'''発生:''' 9F-10F / 17F-18F [前/後] / ホールド開始: 3F
 
*'''全体:''' 44F
 
*'''全体:''' 44F
*'''[[ワザ特性]]''': ?
+
*'''撃墜%:''' ?%
 
*サムスとはモーションが異なる。
 
*サムスとはモーションが異なる。
 
----
 
----
493行目: 491行目:  
*'''全体:''' 45F
 
*'''全体:''' 45F
 
*'''着地硬直:''' 9F
 
*'''着地硬直:''' 9F
*'''[[ワザ特性]]''': ?
+
*'''撃墜%:''' ?%
    
----
 
----
521行目: 519行目:  
*'''全体:''' 41F
 
*'''全体:''' 41F
 
*'''着地硬直:''' 14F
 
*'''着地硬直:''' 14F
*'''[[ワザ特性]]''': ?
+
*'''撃墜%:''' ?%
 
----
 
----
 
*出始め先端は、終点中央のマリオを115%から撃墜可能。右端だと80%から撃墜可能。
 
*出始め先端は、終点中央のマリオを115%から撃墜可能。右端だと80%から撃墜可能。
534行目: 532行目:  
*'''全体:''' 39F
 
*'''全体:''' 39F
 
*'''着地硬直:''' 18F
 
*'''着地硬直:''' 18F
*'''[[ワザ特性]]''': ?
+
*'''撃墜%:''' ?%
    
----
 
----
548行目: 546行目:  
*'''全体:''' 48F
 
*'''全体:''' 48F
 
*'''着地硬直:''' 12F
 
*'''着地硬直:''' 12F
*'''[[ワザ特性]]''': ?
+
*'''撃墜%:''' ?%
 
*メテオワザ。
 
*メテオワザ。
 
----
 
----
592行目: 590行目:  
掴んだ相手に高速でチョップを繰り出す。
 
掴んだ相手に高速でチョップを繰り出す。
 
*'''ダメージ:''' 1.2%
 
*'''ダメージ:''' 1.2%
*'''[[ワザ特性]]''': ?
+
*'''撃墜%:''' ?%
    
----
 
----
603行目: 601行目:  
大きく振りかぶり前方に飛ばす。
 
大きく振りかぶり前方に飛ばす。
 
*'''ダメージ:''' 10.0%
 
*'''ダメージ:''' 10.0%
*'''[[ワザ特性]]''': ?
+
*'''撃墜%:''' ?%
    
----
 
----
614行目: 612行目:  
後方に投げ飛ばす。
 
後方に投げ飛ばす。
 
*'''ダメージ:''' 10.0%
 
*'''ダメージ:''' 10.0%
*'''[[ワザ特性]]''': ?
+
*'''撃墜%:''' ?%
    
----
 
----
637行目: 635行目:  
つかんだ相手を地面に叩きつける。
 
つかんだ相手を地面に叩きつける。
 
*'''ダメージ:''' 8.0%
 
*'''ダメージ:''' 8.0%
*'''[[ワザ特性]]''': ?
+
*'''撃墜%:''' ?%
    
----
 
----
647行目: 645行目:  
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
エネルギーをためて弾を発射。ためはシールドで中断しても保てる。
 
エネルギーをためて弾を発射。ためはシールドで中断しても保てる。
===== 仕様 =====
+
 
 
*'''ダメージ:''' 5.0%~28.0%
 
*'''ダメージ:''' 5.0%~28.0%
 
*'''吸収:''' ○
 
*'''吸収:''' ○
660行目: 658行目:  
*溜めるほど弾の大きさ、威力、スピード、飛距離が強化される。空中発射時のみ、溜めた量に比例して反動で後退りする。
 
*溜めるほど弾の大きさ、威力、スピード、飛距離が強化される。空中発射時のみ、溜めた量に比例して反動で後退りする。
 
*最大溜めは後隙が少し長くなる。
 
*最大溜めは後隙が少し長くなる。
===== 解説 =====
+
----
 
*最大溜めはふっとばし力が非常に高く、保持しているだけで相手にプレッシャーを与えられる。
 
*最大溜めはふっとばし力が非常に高く、保持しているだけで相手にプレッシャーを与えられる。
 
**終点中央のマリオを110%から撃墜可能。
 
**終点中央のマリオを110%から撃墜可能。
673行目: 671行目:  
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
相手を追尾するミサイルを撃つ。はじき入力で直進するスーパーミサイルに。
 
相手を追尾するミサイルを撃つ。はじき入力で直進するスーパーミサイルに。
===== 仕様 =====
+
 
 
*'''ダメージ:''' ミサイル: 8.0% / スーパーミサイル: 12.0%
 
*'''ダメージ:''' ミサイル: 8.0% / スーパーミサイル: 12.0%
 
*'''吸収:''' ×
 
*'''吸収:''' ×
685行目: 683行目:  
*ミサイルは追尾性能があるが、撃ってから少し経つと弾速が低下する。
 
*ミサイルは追尾性能があるが、撃ってから少し経つと弾速が低下する。
 
*スーパーミサイルは撃ち出されてから加速して直進する。また、画面上に1発しか存在できない。
 
*スーパーミサイルは撃ち出されてから加速して直進する。また、画面上に1発しか存在できない。
===== 解説 =====
+
----
      694行目: 692行目:  
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
体を丸めて回転しながらジャンプ。回転に巻き込まれた相手は上へふっとぶ。
 
体を丸めて回転しながらジャンプ。回転に巻き込まれた相手は上へふっとぶ。
===== 仕様 =====
+
 
 
*'''ダメージ'''  
 
*'''ダメージ'''  
 
**地上: 3.0%+1.0%*7+2.0% 、計12.0%
 
**地上: 3.0%+1.0%*7+2.0% 、計12.0%
709行目: 707行目:  
*空中より地上のほうが上昇速度が高い。
 
*空中より地上のほうが上昇速度が高い。
 
*使用後は[[しりもち落下]]になる。
 
*使用後は[[しりもち落下]]になる。
===== 解説 =====
+
----
    
{{-}}
 
{{-}}
717行目: 715行目:  
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
一定時間で爆発するボムを投下。自分が爆風に当たってもダメージは受けず、少し浮き上がる。
 
一定時間で爆発するボムを投下。自分が爆風に当たってもダメージは受けず、少し浮き上がる。
===== 仕様 =====
+
 
 
*'''ダメージ:''' 5.0%
 
*'''ダメージ:''' 5.0%
 
*'''吸収:''' ○
 
*'''吸収:''' ○
 
*'''発生:''' ボム: 33F-80F / 爆風: 1F-18F
 
*'''発生:''' ボム: 33F-80F / 爆風: 1F-18F
*'''[[ワザ特性]]''': ?
+
*'''撃墜%:''' ?%
 
*サムスとはエフェクトが異なる。
 
*サムスとはエフェクトが異なる。
 
*ボムは時間経過か、もしくは相手が接書すると爆発する。ボム自体は17F目から生成されているが、接触して爆発するようになるのは33F目から。81F目で自動で爆発する。
 
*ボムは時間経過か、もしくは相手が接書すると爆発する。ボム自体は17F目から生成されているが、接触して爆発するようになるのは33F目から。81F目で自動で爆発する。
 
*ボムの爆風にダークサムスが触れるとモーフボール状態でホップする「ボムジャンプ」ができる。シールド・回避・各種攻撃動作中は、ボムの爆風を受けてもホップしない。
 
*ボムの爆風にダークサムスが触れるとモーフボール状態でホップする「ボムジャンプ」ができる。シールド・回避・各種攻撃動作中は、ボムの爆風を受けてもホップしない。
 
*空中で使うと落下速度が減少する。
 
*空中で使うと落下速度が減少する。
===== 解説 =====
+
----
 
*少し浮き上がる特性を利用して復帰を工夫したり、着地狩りに使うのが主な用途。
 
*少し浮き上がる特性を利用して復帰を工夫したり、着地狩りに使うのが主な用途。
 
{{-}}
 
{{-}}
734行目: 732行目:  
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
<!-- [[ファイル:|250px|サムネイル]] -->
 
正面に対し長射程かつ極太のレーザーを放つ。
 
正面に対し長射程かつ極太のレーザーを放つ。
===== 仕様 =====
+
 
 
*'''ダメージ:''' 発射準備: 1.0%*4+2.0% / レーザー: (1.5%/0.5%)*25 [中心/外側] / フィニッシュ: 10.5% 、およそ40%前後
 
*'''ダメージ:''' 発射準備: 1.0%*4+2.0% / レーザー: (1.5%/0.5%)*25 [中心/外側] / フィニッシュ: 10.5% 、およそ40%前後
 
**'''ダメージ(チャージ):''' ?%
 
**'''ダメージ(チャージ):''' ?%
 
*'''発生:''' ?F
 
*'''発生:''' ?F
*'''[[ワザ特性]]''': ?
+
*'''撃墜%:''' ?%
 
*サムスとはモーション、演出、エフェクトが異なる。
 
*サムスとはモーション、演出、エフェクトが異なる。
 
*発射中は上下の方向入力でレーザーの角度を変えることができる。
 
*発射中は上下の方向入力でレーザーの角度を変えることができる。
 
*発動中はダークサムス自身とレーザーに相手を引き寄せる風が発生する。
 
*発動中はダークサムス自身とレーザーに相手を引き寄せる風が発生する。
 
*最後に強いふっとばし判定が発生するが、これはレーザーよりも上下に若干広い。レーザーに当たっていない相手にも当たることがある。
 
*最後に強いふっとばし判定が発生するが、これはレーザーよりも上下に若干広い。レーザーに当たっていない相手にも当たることがある。
===== 解説 =====
+
----
    
{{-}}
 
{{-}}

案内メニュー