大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
900 バイト追加 、 2019年5月24日 (金) 00:15
ファイター性能の欄に追撃能力の説明を追加。しずえ対策を追加。
23行目: 23行目:  
最も注目すべきは中距離戦の制圧力。前・後空中攻撃による牽制、下必殺ワザ「しかけハニワくん」で相手の動きを制限、横必殺ワザ「つりざお」でつかみ投げが出来る飛び道具を展開でき、待ち戦法で相手を追い払ったり、弾幕で復帰を妨害して隙をついたりする戦法が非常に得意である。上必殺ワザと横必殺ワザのワイヤーによる復帰力も高く、ダッシュやジャンプも平均的で動かしやすい。
 
最も注目すべきは中距離戦の制圧力。前・後空中攻撃による牽制、下必殺ワザ「しかけハニワくん」で相手の動きを制限、横必殺ワザ「つりざお」でつかみ投げが出来る飛び道具を展開でき、待ち戦法で相手を追い払ったり、弾幕で復帰を妨害して隙をついたりする戦法が非常に得意である。上必殺ワザと横必殺ワザのワイヤーによる復帰力も高く、ダッシュやジャンプも平均的で動かしやすい。
   −
逆に1on1においては下必殺ワザの発生保証がなかったり、横必殺ワザはガードで防がれてしまうと甚大な隙を晒すなど、むらびとのような待ち戦法は機能しづらいものの、前/後空中攻撃の制圧力は依然として高く、一度相手を崖外に運べば横必殺ワザと下必殺ワザを置き続けることで一方的に相手をハメられるので、攻めっ気の強いファイターへと変貌する。
+
逆に1on1においては下必殺ワザの発生保証がなかったり、横必殺ワザはガードで防がれてしまうと甚大な隙を晒すなど、むらびとのような待ち戦法は機能しづらいものの、前/後空中攻撃の制圧力は依然として高く、一度相手を崖外に運べば横必殺ワザと下必殺ワザを置き続けることで一方的に相手をハメられるので、攻めっ気の強いファイターへと変貌する。特に後方の心配をする必要の無い1on1においては吹っ飛ばした相手を場外まで追撃したのち自身だけはその復帰力を生かして平然と帰還するなど、他のファイターにとってはまず考えられない距離の追撃であっても、しずえならば話は別である。しずえを使う際は崖際の立ち回りをしっかり習得し、逆にしずえと戦う際は復帰阻止と追撃は必ず警戒したい。
    
弱点としては、いざ密着された場合の選択肢が狭く、総合的に接近戦では特定のワザに頼らざるを得ない、という状況が頻発する。
 
弱点としては、いざ密着された場合の選択肢が狭く、総合的に接近戦では特定のワザに頼らざるを得ない、という状況が頻発する。
182行目: 182行目:     
== しずえ対策 ==
 
== しずえ対策 ==
{{節スタブ}}
+
しずえの大きな弱点として指摘されることが多いのが、地上における接近戦である。もともと挙動がふんわりとしているうえに地上でのしずえは全体的にリーチが短いワザが多く、素早い相手や剣などの長いリーチを持つ相手には不利である。素早い動きでかつ取っ組み合いに持ち込めるファイターはしずえの天敵といえる。
    
== オススメスキル ==
 
== オススメスキル ==
6

回編集

案内メニュー