大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
1,310 バイト追加 、 2019年6月29日 (土) 08:02
amiiboの生態と学習、作品ごとに強さに関して記載
3行目: 3行目:  
FPは独自のAIを持ち、戦闘をしていくうちに相手の立ち回りを学習し、成長していく。こうして作られたFPは通常のCPと同様に、対戦相手にしたり、チームの仲間として出してみたり、CP同士で戦わせたりすることができる。FP同士を戦わせることでよく成長するらしい。
 
FPは独自のAIを持ち、戦闘をしていくうちに相手の立ち回りを学習し、成長していく。こうして作られたFPは通常のCPと同様に、対戦相手にしたり、チームの仲間として出してみたり、CP同士で戦わせたりすることができる。FP同士を戦わせることでよく成長するらしい。
   −
FPの最大レベルは50。ただ、これは上限になっても戦闘するたびにFPの性格(行動パターン)が変わっていくので、50という数字はあくまで目安だと思った方が良いだろう。
+
FPの最大レベルは50。ただ、これは上限になっても戦闘するたびにFPの性格(行動パターン)が変わっていくので、50という数字はあくまで目安だと思った方が良いだろう。<br>
 +
また、『for』ではレベルが上がると、能力値を変化させなくても能力に補正がつくので単純に強くもなる。
    
設定画面では[[カラーバリエーション|色を変えたり]]、amiiboに付けるニックネームやオーナーを変更できる。また、それぞれでパワーアップができるシステムも用意されている。
 
設定画面では[[カラーバリエーション|色を変えたり]]、amiiboに付けるニックネームやオーナーを変更できる。また、それぞれでパワーアップができるシステムも用意されている。
13行目: 14行目:  
『スマブラfor』では[[装備アイテム]]をFPに食べさせる(使う)ことで、能力を変化させたり特殊効果を覚えさせられる。
 
『スマブラfor』では[[装備アイテム]]をFPに食べさせる(使う)ことで、能力を変化させたり特殊効果を覚えさせられる。
   −
何度も食べさせることでステータスが高まっていくので、基本的にはこれを繰り返して総合的な能力を上げていく。装備アイテムはファイターごとに決められたアイテムのモチーフしか装備できないが、amiiboに食べさせる場合はモチーフに関係なく使える。ステータスが一定以上変化するとお腹がいっぱいになり、ある程度対戦に出さないと食べさせられなくなる。
+
何度も食べさせることでステータスが高まっていくので、基本的にはこれを繰り返して総合的な能力を上げていく。装備アイテムはファイターごとに決められたアイテムのモチーフしか装備できないが、amiiboに食べさせる場合はモチーフに関係なく使える。一定数を食べさせるとお腹がいっぱいになり、ある程度対戦に出さないと食べさせられなくなる。
    
==== 仕様 ====
 
==== 仕様 ====
22行目: 23行目:  
**特殊効果を覚えさせると、食べさせるときに変化する能力とは別に、特殊効果ごとにステータスが変化する。これは特殊効果を着けている限り続く。
 
**特殊効果を覚えさせると、食べさせるときに変化する能力とは別に、特殊効果ごとにステータスが変化する。これは特殊効果を着けている限り続く。
 
**特殊効果を忘れさせる方法は無い。
 
**特殊効果を忘れさせる方法は無い。
 +
**カスタマイズとの総違点は「装備と違って、限度の範囲内までならいくらでも変化できる事」これにより、高い能力値を維持しながら、強力な特殊効果も保持できる。
 +
**これらの仕様の結果、本気で育成すると(能力値と特殊効果的な意味で)圧倒的な強さとなり、普通のCPUとプレイヤーのカスタマイズではまず勝てない強さになる。
    
=== おみやげを受け取る ===
 
=== おみやげを受け取る ===
40行目: 43行目:  
==== 仕様 ====
 
==== 仕様 ====
 
{{節スタブ}}
 
{{節スタブ}}
*上げられる能力値はスピリッツセットと同じ攻撃力と防御力。上限はそれらの合計数値5000。これはACE級のアタッカースピリットのセットパワーに相当する。
+
*前作『for』では本気で育成した場合、圧倒的な強さを誇ったため、大幅な調整がかかった。
 +
*上げられる能力値はスピリッツセットと同じ攻撃力と防御力で上限はそれらの合計数値5000。これは最大まで育てたNOVICE級のアタッカースピリットが一回り高くなったセットパワーに相当する。
 
*[[スキル]]を持つスピリットの場合は、それを覚える。スキルを覚えるには、スピリッツセットの時と同じようにスキルごとに決められたコストが必要になる。FPにはスロットが3枠ある。
 
*[[スキル]]を持つスピリットの場合は、それを覚える。スキルを覚えるには、スピリッツセットの時と同じようにスキルごとに決められたコストが必要になる。FPにはスロットが3枠ある。
 
**継承する前に、「スキルいれかえ」でスキルを入れ替えたり、いっぱいになったスキルを外すことができる(外すだけも可能)。
 
**継承する前に、「スキルいれかえ」でスキルを入れ替えたり、いっぱいになったスキルを外すことができる(外すだけも可能)。
 
**スキルを覚えると、スキルごとに決められた分の能力値が下がる。ステータスの上限値も下がる。スキルを外すと元に戻る。
 
**スキルを覚えると、スキルごとに決められた分の能力値が下がる。ステータスの上限値も下がる。スキルを外すと元に戻る。
 +
**そのため、最大まで育てたアタッカースピリットをセットすればまともに戦える。ACE級以上なら逆に楽勝になる。
    
=== FPの性格 ===
 
=== FPの性格 ===
本作ではFPの性格(行動パターン)を継承する時のステータス画面で確認できるようになっている。性格によって様々な行動パターンがあり、継承したスピリットや対戦相手の行動によって性格が変わる。目当ての性格に育てるにはプレイヤーとFPによる1on1が最も有効。対戦による性格の変化は、「戦法を学ぶ」をOFFにすることで同じ性格のままにできる。
+
本作ではFPの性格(行動パターン)を継承する時のステータス画面で確認できるようになっている。性格によって様々な行動パターンがあり、継承したスピリットや対戦相手の行動によって性格が変わる。<br>目当ての性格に育てるにはプレイヤーとFPによる1on1が最も有効。対戦による性格の変化は、「戦法を学ぶ」をOFFにすることで同じ性格のままにできる。<br>
 +
また、あまりに難解な行動をとると、amiiboが学習しきれず、'''攻撃を受けてリアクション等を取るまで一切の行動をとらなくなる行動を覚える事がある'''
 +
主にカウンター持ちのファイターで起こりやすいため、該当ファイターのamiiboにはあまり難解な行動をして学習させない方がいい。
    
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
222

回編集

案内メニュー