大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
5行目: 5行目:  
{{ワザ名帯|キャラ=ピット(SP)|ワザ名="フォアハンドスライス" → "バックハンドスライス" → "アッパースイング" or "カッターラッシュ" → "カッターフィニッシュ"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=ピット(SP)|ワザ名="フォアハンドスライス" → "バックハンドスライス" → "アッパースイング" or "カッターラッシュ" → "カッターフィニッシュ"}}
 
連結と分離で変形する武器、パルテナの神弓(神弓シルバーリップ)を使った攻撃。双剣で袈裟斬り → 返し斬り → 斬り上げ or 滅多切りにし、斬り上げてフィニッシュ。
 
連結と分離で変形する武器、パルテナの神弓(神弓シルバーリップ)を使った攻撃。双剣で袈裟斬り → 返し斬り → 斬り上げ or 滅多切りにし、斬り上げてフィニッシュ。
*'''ダメージ:''' 2.0% → 2.0% → 4.0% or 0.5%*n + 2.0% [1段目→2段目→3段目 or 3段目(百裂)→百裂フィニッシュ]
+
*'''ダメージ:''' 2.0% → 2.0% → 4.0% or 0.5%*n 2.0% [1段目→2段目→3段目 or 3段目(百裂)→百裂フィニッシュ]
*'''発生:''' 5F-6F → 5F-6F → 3F or 2F-16F<ref>2F毎に発生。持続は最短時。</ref> → 4F-5F [1段目→2段目→3段目 or 3段目(百裂攻撃)→百裂フィニッシュ]
+
*'''発生:''' 5F-6F → 5F-6F → 3F or 6F-20F<ref>2F毎に発生。持続は最短時。</ref> → 4F-5F [1段目→2段目→3段目 or 3段目(百裂)→百裂フィニッシュ]
*'''全体:''' 26F → 29F → 31F or 16F<ref>持続最短時。</ref> → 47F [1段目→2段目→3段目 or 3段目(百裂)→百裂フィニッシュ]
+
*'''全体:''' 26F → 29F → 31F or 20F<ref>持続最短時。</ref> → 47F [1段目→2段目→3段目(単発) or 3段目(百裂)→百裂フィニッシュ]
**次の段への移行: 8F-27F (17F<ref name="Hold down" />) → 11F-27F (17F<ref name="Hold down" />) or 7F [2段目→3段目 or 百裂攻撃]
+
**次の段への移行: 8F-27F (17F<ref name="Hold down" />) → 11F-27F (17F<ref name="Hold down" />) or 7F [2段目→33段目(単発) or 3段目(百裂)]
 
*'''撃墜%:''' ?%
 
*'''撃墜%:''' ?%
*3段目で単発攻撃か百裂攻撃に分岐する弱攻撃。2段目が終わった直後に、攻撃ボタンを連打した場合は百裂攻撃を繰り出す。
+
*3段目で単発攻撃か[[百裂攻撃]]に派生できる。2段目の後にボタンを連打していた場合は百裂攻撃を繰り出す。攻撃が相手にヒットした場合は、攻撃ボタンを押しっぱなしでも次の段が出る。この場合、3段目は単発攻撃になる。
 
*百裂攻撃は最低8発繰り出す。
 
*百裂攻撃は最低8発繰り出す。
*ボタン押しっぱなしでも次の段を出せる。その場合、3段目は単発攻撃になる。百裂攻撃は連打でないと出せない。
   
-----
 
-----
 
*弱攻撃の中では、1段目は攻撃範囲が広く、2段目はリーチが長い、当てやすさに優れたワザ。
 
*弱攻撃の中では、1段目は攻撃範囲が広く、2段目はリーチが長い、当てやすさに優れたワザ。

案内メニュー