大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
12 バイト追加 、 2019年8月25日 (日) 20:53
やくもの⇒ステージギミック
1行目: 1行目:  
[[ファイル:アクション シールド.jpg|サムネイル|シールド。]]
 
[[ファイル:アクション シールド.jpg|サムネイル|シールド。]]
全ての[[ファイター]]は、地上でシールドボタンを押すことで円形の'''シールド'''を展開し、対戦相手や[[やくもの]]による攻撃をガードすることができる。シールドはシールドボタンを押し続けている間中展開し続け、シールドボタンを離すと解除される。空中ではシールドは展開できない。
+
全ての[[ファイター]]は、地上でシールドボタンを押すことで円形の'''シールド'''を展開し、対戦相手や[[ステージギミック]]による攻撃をガードすることができる。シールドはシールドボタンを押し続けている間中展開し続け、シールドボタンを離すと解除される。空中ではシールドは展開できない。
    
== シールドのサイズと耐久値 ==
 
== シールドのサイズと耐久値 ==
144行目: 144行目:  
*『スマブラ3DS/Wii U』では、シールドを張っていると、台の端に達してもそれより先に行かない。ガード時のノックバックで滑っているときも同様。
 
*『スマブラ3DS/Wii U』では、シールドを張っていると、台の端に達してもそれより先に行かない。ガード時のノックバックで滑っているときも同様。
 
*シールドをかすめるように飛び道具が命中すると、[[跳弾]]して飛び道具の移動方向が変わる場合がある。
 
*シールドをかすめるように飛び道具が命中すると、[[跳弾]]して飛び道具の移動方向が変わる場合がある。
*[[最後の切りふだ]]や、[[ドラグーン]]などのアイテム、溶岩床などのやくものはガードできない。詳細は[[シールド無効攻撃]]にて。
+
*[[最後の切りふだ]]や、[[ドラグーン]]などのアイテム、溶岩床などのギミックはガードできない。詳細は[[シールド無効攻撃]]にて。
    
== 備考 ==
 
== 備考 ==

案内メニュー