大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
118行目: 118行目:  
[[ファイル:SSB64 Master Hand's Banzai Bills.png|250px|サムネイル]]
 
[[ファイル:SSB64 Master Hand's Banzai Bills.png|250px|サムネイル]]
 
*『スマブラ64』でのマスターハンドの指鉄砲攻撃では、弾丸が金色の[[マグナムキラー]]だった。この攻撃は以降の『スマブラ』でも使うが、弾丸は普通のものになっている。
 
*『スマブラ64』でのマスターハンドの指鉄砲攻撃では、弾丸が金色の[[マグナムキラー]]だった。この攻撃は以降の『スマブラ』でも使うが、弾丸は普通のものになっている。
*『スマブラSP』の「[[灯火の星]]」では、[[最終決戦]]でマスターハンドを操作できる。『スマブラ』シリーズにおいて、ボスキャラクターが操作できるのはこれが初めて<ref>ただし、『スマブラ64』ではチートコード、『スマブラDX』では[[バグ]]により、マスターハンドを操作することができた。</ref>。
+
*『スマブラSP』の「[[灯火の星]]」では、[[最終決戦]]でマスターハンドを操作できる。『スマブラ』シリーズにおいて、正規の手段でボスキャラクターが操作できるのはこれが初めて<ref>ただし、『スマブラ64』ではチートコード、『スマブラDX』では[[バグ]]により、マスターハンドを操作することができた。</ref>。
 
{{-}}
 
{{-}}
  
4,465

回編集

案内メニュー