大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
99 バイト追加 、 2019年12月30日 (月) 13:47
113行目: 113行目:  
『スマブラSP』からの新システム。掴みの特定フレーム中に相手の掴みと接触すると、「つかみ相殺」が起きてお互いの掴みが振り解かれる。このとき双方に1%のダメージが入る。
 
『スマブラSP』からの新システム。掴みの特定フレーム中に相手の掴みと接触すると、「つかみ相殺」が起きてお互いの掴みが振り解かれる。このとき双方に1%のダメージが入る。
   −
つかみ相殺の受け付けは、掴み判定の発生1F前から掴み判定の終了までのフレームに設定されているファイターが多い。
+
つかみ相殺の受け付けは、掴み判定の発生1F前から掴み判定の終了までのフレームに設定されているファイターが多く、実質的に格闘ゲームにおける「投げ抜け」に相当する仕様となっている。
    
== つかみワザのリーチ(SP) ==
 
== つかみワザのリーチ(SP) ==
4,465

回編集

案内メニュー