大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
745行目: 745行目:  
**追加ギミック: いきなり切りふだスタンバイ(相手)、粘着床(足場全体)
 
**追加ギミック: いきなり切りふだスタンバイ(相手)、粘着床(足場全体)
 
*'''音楽:''' ドルピックタウン
 
*'''音楽:''' ドルピックタウン
『スーパーマリオサンシャイン』に登場するマリオにそっくりな半透明のキャラクター。ドルピック島に突如として現れ、大きな筆「マジックブラシ」で島中をラクガキまみれにした。これにより本物のマリオは逮捕され、濡れ衣を着せることに成功している。ラクガキにはドロドロした特殊な絵具を使っており、一部のラクガキ箇所からは「プチプチ」「ドロドロパックン」などの敵が生まれている。島を綺麗にすることを課せられたマリオとは島のあちこちで出会い、ピンナパークで正体を明かす。その正体はクッパの息子「クッパJr.」で、ピーチ姫を母親だと信じて誘拐した。ニセマリオはその後『マリオゴルフ ファミリーツアー』にも隠しキャラクターとして登場している(クッパJr.とは別の独立したキャラクター)。<br/>ニセマリオの正体であるクッパJr.が選出されている。いきなり切りふだスタンバイはニセマリオがクッパJr.の最後の切りふだ「ニセマリオペイント」に登場するため。できるだけ多く登場できるように状態も高速切りふだチャージとなっている。粘着床はラクガキに使われた特殊な絵具をイメージ。ラクガキには粘性と攻撃判定があり、上を歩くのは一苦労だった。ステージと音楽はニセマリオがラクガキまみれにした"ドルピックタウン"(音楽はアレンジ)。ステージの"ドルピックタウン"の背景をよく見ると、一部の建物にニセマリオ(マリオ)の手配書が貼ってあるのが確認できる。スキルはついていない。
+
『スーパーマリオサンシャイン』に登場するマリオにそっくりな半透明のキャラクター。ドルピック島に突如として現れ、大きな筆「マジックブラシ」で島中をラクガキまみれにした。これにより本物のマリオは逮捕され、濡れ衣を着せることに成功している。ラクガキにはドロドロした特殊な絵具を使っており、一部のラクガキ箇所からは「プチプチ」「ドロドロパックン」などの敵が生まれている。島を綺麗にすることを課せられたマリオとは島のあちこちで出会い、ピンナパークで正体を明かす。その正体はクッパの息子「クッパJr.」で、ピーチ姫を母親だと信じて誘拐した。ニセマリオはその後『マリオゴルフ ファミリーツアー』にも隠しキャラクターとして登場している(クッパJr.とは別の独立したキャラクター)。<br/>ニセマリオの正体であるクッパJr.が選出されている。いきなり切りふだスタンバイはニセマリオがクッパJr.の最後の切りふだ「ニセマリオペイント」に登場するため。できるだけ多く登場できるように状態も高速切りふだチャージとなっている。粘着床はラクガキに使われた特殊な絵具をイメージ。ラクガキには粘性と攻撃判定があり、上を歩くのは一苦労だった。ステージと音楽はニセマリオがラクガキまみれにした"ドルピックタウン"(音楽はアレンジ版)。ステージの"ドルピックタウン"の背景をよく見ると、一部の建物にニセマリオ(マリオ)の手配書が貼ってあるのが確認できる。スキルはついていない。
    
== ノコノコ ==
 
== ノコノコ ==
583

回編集

案内メニュー