大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
454行目: 454行目:  
*吸収範囲はバケツよりもかなり広く、多少Mr.ゲーム&ウォッチから上下に離れている飛び道具や背後から来る飛び道具も吸収できる。
 
*吸収範囲はバケツよりもかなり広く、多少Mr.ゲーム&ウォッチから上下に離れている飛び道具や背後から来る飛び道具も吸収できる。
 
*反射範囲はほぼ見た目通りで、前方の飛び道具しか反射できない。<ref>この仕様を逆手に取り、[[ボムへい]]や{{SP|スネーク}}の横必殺ワザや上スマッシュ攻撃などの、ぶつかると爆発する爆風がエネルギー系判定の飛び道具を背中で受けることで反射せずに爆風を吸収することができる。</ref>背後からの物理系飛び道具には要注意。 
 
*反射範囲はほぼ見た目通りで、前方の飛び道具しか反射できない。<ref>この仕様を逆手に取り、[[ボムへい]]や{{SP|スネーク}}の横必殺ワザや上スマッシュ攻撃などの、ぶつかると爆発する爆風がエネルギー系判定の飛び道具を背中で受けることで反射せずに爆風を吸収することができる。</ref>背後からの物理系飛び道具には要注意。 
*吸収後はしばらくワザを解除できなくなる。自分が高%のときは吸収すると危険な場合も。満タンになった場合は少し硬直が短い。
+
*吸収後はしばらくワザを解除できなくなる。自分が高%のときは吸収すると硬直を狙われて危険な場合も。満タンになった場合は少し硬直が短い。
 
*バケツは飛び道具を吸収すると最低でもオイルが1目盛り分溜まり、10%~19%の攻撃力の飛び道具なら2目盛り分、20%以上の飛び道具なら3目盛り分溜まる。
 
*バケツは飛び道具を吸収すると最低でもオイルが1目盛り分溜まり、10%~19%の攻撃力の飛び道具なら2目盛り分、20%以上の飛び道具なら3目盛り分溜まる。
 
*目盛りが3に達するとMr.ゲーム&ウォッチの身体が白く点滅する。その状態でこのワザを使うと、高威力のオイルを吐き出す攻撃になる。オイルは打撃攻撃で、吸収した飛び道具の攻撃力が大きいほど威力が増す。
 
*目盛りが3に達するとMr.ゲーム&ウォッチの身体が白く点滅する。その状態でこのワザを使うと、高威力のオイルを吐き出す攻撃になる。オイルは打撃攻撃で、吸収した飛び道具の攻撃力が大きいほど威力が増す。
 
**最大まで溜まると一度バケツをしまうが、溜まった直後にワザを入力するとしまわずにすぐ攻撃できる。
 
**最大まで溜まると一度バケツをしまうが、溜まった直後にワザを入力するとしまわずにすぐ攻撃できる。
 +
**オイル攻撃が当たった相手は一瞬だけ黒く塗られるが、ペイントなどの特殊効果はない。
 
*オイルはミスした後も保持し続ける。
 
*オイルはミスした後も保持し続ける。
 
----
 
----
4,465

回編集

案内メニュー