大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
78行目: 78行目:  
とくに顕著なのが"ファイター召喚"で、両方が残っている間はファイターが出現している間に攻撃を重ねてくることはないが、どちらかを倒すと容赦なく何らかの攻撃を重ねてくる。<br>
 
とくに顕著なのが"ファイター召喚"で、両方が残っている間はファイターが出現している間に攻撃を重ねてくることはないが、どちらかを倒すと容赦なく何らかの攻撃を重ねてくる。<br>
 
互いのファイターが潰し合うこともなくなって一気に集中砲火を受けることになるので、かなり危険な状況になる。<br>
 
互いのファイターが潰し合うこともなくなって一気に集中砲火を受けることになるので、かなり危険な状況になる。<br>
理想としては互いの攻撃でつぶし合わせ、気絶させるのも交互にし、最終的に両方をほぼ同時に撃破できる状態にするのがいい。<br>
+
理想としては互いの攻撃でつぶし合わせ、ダウンさせるのも交互にし、最終的に両方をほぼ同時に撃破できる状態にするのがいい。<br>
 
一番やってはいけないのが、キーラの体力が全然減ってない状態でダーズを倒す事。避けにくく威力も高いキーラの威嚇が、むずかしいだと4連発となり、こうなると出されるだけで窮地に陥る。'''なにがなんでもキーラの体力は削っておこう。'''<br>
 
一番やってはいけないのが、キーラの体力が全然減ってない状態でダーズを倒す事。避けにくく威力も高いキーラの威嚇が、むずかしいだと4連発となり、こうなると出されるだけで窮地に陥る。'''なにがなんでもキーラの体力は削っておこう。'''<br>
 
とはいえ、逆も然りでダーズが体力に余裕を持ったままキーラを倒すのもあまり良くない。"ファイター召喚"→"突き刺す"や、怒り状態での"引き裂く"→"X字時限爆弾"は回避がとても困難になる。<br>
 
とはいえ、逆も然りでダーズが体力に余裕を持ったままキーラを倒すのもあまり良くない。"ファイター召喚"→"突き刺す"や、怒り状態での"引き裂く"→"X字時限爆弾"は回避がとても困難になる。<br>
4,465

回編集

案内メニュー