大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
169 バイト追加 、 2020年4月19日 (日) 21:00
素の移動速度やワザのフレームとかも加味して「準」重量級は相応な説明じゃないと思う…というより、移動関連はパラメータ全体でみても平均以下…
24行目: 24行目:     
== ファイター性能 ==
 
== ファイター性能 ==
数々の現代兵器で武装しているため[[飛び道具]]が豊富。さらに高火力な小技を多数揃えた準重量級ファイター。
+
数々の現代兵器で武装しているため[[飛び道具]]が豊富。さらに高火力な小技を多数揃えた重量級ファイター。
    
強力かつ個性的な飛び道具を複数備えながら、弱攻撃・ダッシュ攻撃・強攻撃・空中攻撃といった打撃ワザも軒並み使い勝手が良く、距離を問わず高い攻撃性能を発揮できる。<br/>
 
強力かつ個性的な飛び道具を複数備えながら、弱攻撃・ダッシュ攻撃・強攻撃・空中攻撃といった打撃ワザも軒並み使い勝手が良く、距離を問わず高い攻撃性能を発揮できる。<br/>
36行目: 36行目:  
== 長所と短所 ==
 
== 長所と短所 ==
 
*長所
 
*長所
**各強攻撃や{{SPワザ|スネーク|横スマッシュ攻撃}}等、威力・ふっとばし力の高いワザを多く持つ。各強攻撃は発生も早いため接近戦では頼りになる。
+
**各種強攻撃や{{SPワザ|スネーク|横スマッシュ攻撃}}等、威力・ふっとばし力の高いワザを多く持つ。強攻撃は発生も早いため接近戦では頼りになる。
 
***体術によるワザはリーチと判定、発生速度に優れたものが多く、全体的な当てやすさも良好。
 
***体術によるワザはリーチと判定、発生速度に優れたものが多く、全体的な当てやすさも良好。
 
****上記2点の長所を併せ持つワザは上で挙げたもの以外にも複数あるので、ダメージ蓄積や撃墜にはまず困らない。
 
****上記2点の長所を併せ持つワザは上で挙げたもの以外にも複数あるので、ダメージ蓄積や撃墜にはまず困らない。
54行目: 54行目:  
**空中機動力が低く、復帰阻止耐性に欠ける。
 
**空中機動力が低く、復帰阻止耐性に欠ける。
 
***上必殺ワザも上昇速度が速いほうではないうえにスネーク自身が無抵抗なので、復帰ルートは工夫しにくく単調になりがち。
 
***上必殺ワザも上昇速度が速いほうではないうえにスネーク自身が無抵抗なので、復帰ルートは工夫しにくく単調になりがち。
**着地が弱くお手玉されやすい。
+
**着地が弱く[[お手玉]]されやすい。
 
***「[[空中ダッシュ]]」などのテクニックで相手の着地狩りを拒否するといった'''応用が基本として求められる'''ため、『スマブラ』の操作やシステム自体に慣れないうちは気軽に触りにくい可能性がある。
 
***「[[空中ダッシュ]]」などのテクニックで相手の着地狩りを拒否するといった'''応用が基本として求められる'''ため、『スマブラ』の操作やシステム自体に慣れないうちは気軽に触りにくい可能性がある。
    
== 運動技能 ==
 
== 運動技能 ==
ジャンプ高度とコンボ耐性が非常に低いが、それ以外は比較的平均値。しゃがみ姿勢では[[やられ判定]]が非常に低い匍匐姿勢となり、ダッシュ攻撃や下強攻撃でしゃがみに移行したり、しゃがみ状態(匍匐姿勢)を維持したまま下必殺ワザのC4爆弾を設置・起爆したりできる。
+
移動性能はいずれも平均値以下で、特に[[歩行]]・[[ステップ]]速度、[[ジャンプ]]高度と[[空中横移動加速度]]は非常に低い。[[しゃがみ|しゃがむ]]と[[やられ判定]]が非常に低い匍匐姿勢になる他、{{SPワザ|スネーク|ダッシュ攻撃}}や{{SPワザ|スネーク|下強攻撃}}でしゃがみに移行したり、しゃがみ状態(匍匐姿勢)を維持したまま{{SPワザ|スネーク|下必殺ワザ}}のC4爆弾を設置・起爆ができる特徴がある。
    
{{運動技能
 
{{運動技能

案内メニュー