大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
35行目: 35行目:  
*長所
 
*長所
 
**使いやすさが全キャラクター52人中トップクラス。
 
**使いやすさが全キャラクター52人中トップクラス。
**地上攻撃はリーチが長い物・お手玉始動・地形対応と使いやすいが優秀な投げワザやスマッシュ攻撃に隠れがち。
+
**地上攻撃はリーチが長いもの・お手玉始動・地形対応と使いやすいが、優秀な投げワザやスマッシュ攻撃に隠れがち。
 
**ワザの発生が早め。こちらのワザが届く間合いであれば、相手の先手を取って攻撃しやすい。
 
**ワザの発生が早め。こちらのワザが届く間合いであれば、相手の先手を取って攻撃しやすい。
 
**隙がシーク並みに少なく、相手のわずかな隙を一方的に突いていける。
 
**隙がシーク並みに少なく、相手のわずかな隙を一方的に突いていける。
43行目: 43行目:  
**投げの性能が高め。[[#後投げ]]は撃墜が狙え、[[#下投げ]]はコンボや連係の始動技として強力。
 
**投げの性能が高め。[[#後投げ]]は撃墜が狙え、[[#下投げ]]はコンボや連係の始動技として強力。
 
**空中攻撃の着地硬直が少なく、スムーズに次の行動に移れる。出の早い地上攻撃に繋ぐことも比較的容易。
 
**空中攻撃の着地硬直が少なく、スムーズに次の行動に移れる。出の早い地上攻撃に繋ぐことも比較的容易。
**スマッシュ攻撃が非常に使いやすい。『ニイハオ!』は積極的に振ろう。
+
**上必殺技の判定が非常に強いので、復帰妨害には異様に強い。発動中には[[飛び道具]]を相殺する。
**上必殺技の判定が非常に強いので、復帰妨害には異様に強い、発動中には[[飛び道具]]を相殺する。
   
**中量級にしては重く、吹っ飛び緩和がしやすい。落下速度は重量級キャラには劣るものの、早い部類。
 
**中量級にしては重く、吹っ飛び緩和がしやすい。落下速度は重量級キャラには劣るものの、早い部類。
 
**運動性能・ジャンプ力やバースト力の高さ、ワザの癖のなさ、遠近両対応など、並み以上の能力を持つ[[万能ファイター]]。
 
**運動性能・ジャンプ力やバースト力の高さ、ワザの癖のなさ、遠近両対応など、並み以上の能力を持つ[[万能ファイター]]。
**メテオが、高い吹っ飛ばし性能と威力・早い発生と高性能であり、当て易さも最高クラス級。主力ワザとして使うことも。
+
**メテオが、高い吹っ飛ばし性能と威力・早い発生と高性能であり、当てやすさも最高クラス。主力ワザとして使うことも。
 
**リーチが見た目に反してあまり短くなく、平均的なリーチがある。
 
**リーチが見た目に反してあまり短くなく、平均的なリーチがある。
 
**[[壁ジャンプ]]の性能が非常に良く、SJより高く跳んでくれる。
 
**[[壁ジャンプ]]の性能が非常に良く、SJより高く跳んでくれる。
54行目: 53行目:  
**甘え技で優秀な[[飛び道具]]を持っている。優秀な反射ワザの無いファイターに対しては、牽制として猛威を振るってくれる。
 
**甘え技で優秀な[[飛び道具]]を持っている。優秀な反射ワザの無いファイターに対しては、牽制として猛威を振るってくれる。
 
**[[反射]]技と押し出し効果のあるワザを持っているため復帰阻止が強力で、場合によっては早期のバースト、および頓死が狙える。
 
**[[反射]]技と押し出し効果のあるワザを持っているため復帰阻止が強力で、場合によっては早期のバースト、および頓死が狙える。
**空中でホップ出来る反射ワザを持つ。
   
**しゃがみ・下Sホールド中・DAの発動中・上スマホールド中、後隙モーション中に一部のキャラのワザを回避できる。
 
**しゃがみ・下Sホールド中・DAの発動中・上スマホールド中、後隙モーション中に一部のキャラのワザを回避できる。
 
**[[ルイージ]]程ではないが滑りやすいため、一部のテクニックがやりやすくなっている。
 
**[[ルイージ]]程ではないが滑りやすいため、一部のテクニックがやりやすくなっている。
匿名利用者

案内メニュー