大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
14行目: 14行目:     
スマブラではまったく喋らないが、メトロイドプライムではダメージを受けたときに声を出したり、<br />
 
スマブラではまったく喋らないが、メトロイドプライムではダメージを受けたときに声を出したり、<br />
一部のシリーズでは会話や独白をしたりしている。<br />
+
一部のシリーズでは会話や独白をしたりしているが、少なめだったが、「otherM」ではよく喋る。<br />
 
ちなみに、男性口調である。
 
ちなみに、男性口調である。
   21行目: 21行目:  
存在しないオリジナル技である。<br />
 
存在しないオリジナル技である。<br />
 
(原作で長い間出続けるビームはメトロイドプライムのフェイゾンビーム、プライム3のハイパーチャージビームしかない。<br />
 
(原作で長い間出続けるビームはメトロイドプライムのフェイゾンビーム、プライム3のハイパーチャージビームしかない。<br />
また、今回では『チャージショット』だが、原作での名称は『~ビーム』で統一されている)<br />
+
また、スマブラでは『チャージショット』だが、原作での名称は『~ビーム』で統一されている)<br />
<!--
  −
なお、亜空の使者に出てくる「リドリー」は原作ではスペースパイレーツの幹部であり、<br />
  −
サムスにとっては自分の両親を殺した宿敵でもある。
  −
-->
      
ちなみに、スーツのデザインは今まではスーパーメトロイドのものを参考にしたものだったが、<br />
 
ちなみに、スーツのデザインは今まではスーパーメトロイドのものを参考にしたものだったが、<br />
35行目: 31行目:  
「メトロイド」シリーズのディレクター、
 
「メトロイド」シリーズのディレクター、
 
坂本賀勇氏によればサムスのイメージはアメリカの女優「 キム・ベイシンガー 」だとか。
 
坂本賀勇氏によればサムスのイメージはアメリカの女優「 キム・ベイシンガー 」だとか。
 +
 +
今回は変身がなくなり、ゼロスーツサムスが別キャラクター扱いで参戦する。
    
=== 主な登場作品 ===
 
=== 主な登場作品 ===
233行目: 231行目:  
</gallery>
 
</gallery>
 
|3=*前作にもあったワザ。
 
|3=*前作にもあったワザ。
*最後の切り札使用後に「ゼロスーツサムス」にキャラクターチェンジするのかはまだ不明。
+
*最後の切り札使用後に「ゼロスーツサムス」にキャラクターチェンジしなくなった。
 
|4=
 
|4=
 
}}
 
}}
    
=== アピール ===
 
=== アピール ===
 +
{{キャラギャラリー2
 +
|キャラ=サムス
 +
|1=上アピール
 +
|2=<gallery>
 +
公式_サムス2.jpg
 +
公式 きょうの1枚 2014年02月20日.jpg
 +
</gallery>
 +
|3=*前作にもあったアピール。
 +
|4=
 +
}}
 +
 
{{キャラギャラリー2
 
{{キャラギャラリー2
 
|キャラ=サムス
 
|キャラ=サムス
246行目: 255行目:  
</gallery>
 
</gallery>
 
|3=*ポーズは前作と同じだが、アームキャノンに電気が帯びるようになった。
 
|3=*ポーズは前作と同じだが、アームキャノンに電気が帯びるようになった。
 +
|4=
 +
}}
 +
 +
{{キャラギャラリー2
 +
|キャラ=サムス
 +
|1=下アピール
 +
|2=<gallery>
 +
公式_サムス2.jpg
 +
公式 きょうの1枚 2014年02月20日.jpg
 +
</gallery>
 +
|3=*前作にもあったアピール。
 
|4=
 
|4=
 
}}
 
}}

案内メニュー