大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
34 バイト追加 、 2018年10月11日 (木) 19:26
編集の要約なし
1行目: 1行目:  
[[ファイル:SSB4U サドンデス開始画面.jpg|250px|サムネイル|『スマブラWii U』のサドンデス開始画面。]]
 
[[ファイル:SSB4U サドンデス開始画面.jpg|250px|サムネイル|『スマブラWii U』のサドンデス開始画面。]]
制限時間ありの対戦で試合終了時に一位で同点のプレイヤー([[タイム制]]・[[コイン制]]・[[評価制]]なら得点が同じ、[[ストック制]]なら残機数が同じ)が二人以上いる場合、または同時に[[KO]]されて全てのストックが0になった場合、同点のプレイヤーだけで勝者を決める'''サドンデス'''に突入する。
+
[[対戦モード]]では、制限時間ありの[[ルール]]で試合終了時に一位で同点のプレイヤー([[タイム制]]・[[コイン制]]・[[評価制]]なら得点が同じ、[[ストック制]]なら残機数が同じ)が二人以上いる場合、または同時に[[KO]]されて全てのストックが0になった場合、同点のプレイヤーだけで勝者を決める'''サドンデス'''に突入する。
    
サドンデスでは、ストック1、蓄積ダメージ300%の状態で開始され、大抵の攻撃が一撃必殺になる短期決戦になる。<br />
 
サドンデスでは、ストック1、蓄積ダメージ300%の状態で開始され、大抵の攻撃が一撃必殺になる短期決戦になる。<br />
10行目: 10行目:  
『[[スマブラWii U]]』の「[[大会]]」モードではサドンデスのON・OFFを設定できる。オンライントーナメントではサドンデスは無く、1位が複数いた場合は「より活躍したほう」が勝つ。どういう判定なのかは不明。与えたダメージだけでは決まらないのは判明している。
 
『[[スマブラWii U]]』の「[[大会]]」モードではサドンデスのON・OFFを設定できる。オンライントーナメントではサドンデスは無く、1位が複数いた場合は「より活躍したほう」が勝つ。どういう判定なのかは不明。与えたダメージだけでは決まらないのは判明している。
   −
『スマブラDX』からは[[スペシャル乱闘]]のルールの一つとして遊ぶことができる。『[[スマブラX]]』からは[[ルール設定]]ハンデで疑似的にサドンデスを再現できる。
+
『スマブラDX』からは[[スペシャル乱闘]]のルールの一つとして遊ぶことができる。『[[スマブラX]]』からはルール設定のハンデで疑似的にサドンデスを再現できる。
    
== ギャラリー ==
 
== ギャラリー ==

案内メニュー