大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
185 バイト追加 、 2019年5月7日 (火) 07:05
73行目: 73行目:  
* 通常ワザの威力がフラットで安定している。{{SP|ルキナ}}に近い性質をもつ。
 
* 通常ワザの威力がフラットで安定している。{{SP|ルキナ}}に近い性質をもつ。
 
* [[#上スマッシュ攻撃]][[#ニュートラル空中攻撃]][[#上必殺ワザ]]が独自のワザに変更。
 
* [[#上スマッシュ攻撃]][[#ニュートラル空中攻撃]][[#上必殺ワザ]]が独自のワザに変更。
* [[#横強攻撃]]がスマッシュ攻撃に匹敵する威力。
+
* [[#横強攻撃]]のダメージが低下しているものの、ふっとばし力はスマッシュ攻撃に匹敵する。
* [[#横スマッシュ攻撃]]が多段ヒット化し、当てやすい。ふっとばし力がピカチュウのクリーンヒットと同等の威力で、撃墜も狙いやすい。
+
* [[#横スマッシュ攻撃]]が多段ヒット化し、当てやすい。ダメージとふっとばし力もピカチュウのクリーンヒットと同等の威力で、撃墜が狙いやすい。
* [[#下スマッシュ攻撃]]のヒット数が減少し、ガードから反撃を受けやすい。ベクトルが上向きになり、直接撃墜可能になったがセットプレイには使いづらくなった。
+
* [[#下スマッシュ攻撃]]のヒット数が減少し、ガードから反撃を受けやすい。ベクトルが上向きになり、ダメージも増加したため直接撃墜可能になっているが、セットプレイには使いづらくなった。
 
* [[#上スマッシュ攻撃|上]][[#下スマッシュ攻撃|下]]スマッシュ攻撃の出だしに無敵がある。
 
* [[#上スマッシュ攻撃|上]][[#下スマッシュ攻撃|下]]スマッシュ攻撃の出だしに無敵がある。
* [[#下空中攻撃]]メテオ部分の持続が長い。
+
* [[#後空中攻撃]]のダメージが増加。
 +
* [[#下空中攻撃]]はダメージの振れ幅が大きい。
 
* つかみワザの性能や火力が高い。
 
* つかみワザの性能や火力が高い。
* 「[[#通常必殺ワザ|でんげき]]」は浅く早く跳ねる。出始めは大ダメージ。空中版は鋭く放たれる。当てると大ダメージ。
+
* 「[[#通常必殺ワザ|でんげき]]」は浅く早く跳ねる。出始めは大ダメージ。空中版は鋭く放たれる。こちらも当てると大ダメージ。
 
* 「[[#横必殺ワザ|ロケットずつき]]」は威力が低いものの、移動距離や最大火力に優れる。最大溜めは一撃必殺級の威力。
 
* 「[[#横必殺ワザ|ロケットずつき]]」は威力が低いものの、移動距離や最大火力に優れる。最大溜めは一撃必殺級の威力。
 
* 「[[#上必殺ワザ|こうそくいどう]]」は攻撃判定を持たないが、移動距離が長く、隙も少ない。
 
* 「[[#上必殺ワザ|こうそくいどう]]」は攻撃判定を持たないが、移動距離が長く、隙も少ない。

案内メニュー