大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
見出しをレベル2に モバイルフレンドリー
13行目: 13行目:  
解説の前に書かれている色は、[[トーナメント]]モードのファイター選択時に確認できるイメージカラーの表記に準じて記載している。イメージカラーは赤、青、黄色、緑、紫、水色、ピンク、茶色、黒、白、オレンジ、灰色の計12色のいずれか。なお、チーム戦で使われるものはチームカラーと同じ色で統一されている。
 
解説の前に書かれている色は、[[トーナメント]]モードのファイター選択時に確認できるイメージカラーの表記に準じて記載している。イメージカラーは赤、青、黄色、緑、紫、水色、ピンク、茶色、黒、白、オレンジ、灰色の計12色のいずれか。なお、チーム戦で使われるものはチームカラーと同じ色で統一されている。
   −
== カラーバリエーションの一覧 ==
+
== マリオ ==
<!--
  −
これの代わりになるものを
  −
{{forキャラセレ
  −
__NOTOC__
  −
-->
  −
 
  −
=== マリオ ===
   
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
 
|-
 
|-
46行目: 39行目:  
[[ファイル:カラバリ X マリオ.png|600px]]
 
[[ファイル:カラバリ X マリオ.png|600px]]
   −
=== ルイージ ===
+
== ルイージ ==
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
 
|-
 
|-
72行目: 65行目:  
[[ファイル:カラバリ X ルイージ.png|600px]]
 
[[ファイル:カラバリ X ルイージ.png|600px]]
   −
=== ピーチ ===
+
== ピーチ ==
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
 
|-
 
|-
98行目: 91行目:  
[[ファイル:カラバリ X ピーチ.png|600px]]
 
[[ファイル:カラバリ X ピーチ.png|600px]]
   −
=== クッパ ===
+
== クッパ ==
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
 
|-
 
|-
124行目: 117行目:  
[[ファイル:カラバリ X クッパ.png|600px]]
 
[[ファイル:カラバリ X クッパ.png|600px]]
   −
=== ドンキーコング ===
+
== ドンキーコング ==
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
 
|-
 
|-
150行目: 143行目:  
[[ファイル:カラバリ X ドンキーコング.png|600px]]
 
[[ファイル:カラバリ X ドンキーコング.png|600px]]
   −
=== ディディーコング ===
+
== ディディーコング ==
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
 
|-
 
|-
176行目: 169行目:  
[[ファイル:カラバリ X ディディーコング.png|600px]]
 
[[ファイル:カラバリ X ディディーコング.png|600px]]
   −
=== ヨッシー ===
+
== ヨッシー ==
 
原作では別の個体として様々な色のヨッシーが登場する。
 
原作では別の個体として様々な色のヨッシーが登場する。
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
203行目: 196行目:  
[[ファイル:カラバリ X ヨッシー.png|600px]]
 
[[ファイル:カラバリ X ヨッシー.png|600px]]
   −
=== ワリオ ===
+
== ワリオ ==
 
バイカー姿とオーバーオール、2種類のコスチュームが6色ずつ用意されており、本作で最多のカラーバリエーションを持っている。
 
バイカー姿とオーバーオール、2種類のコスチュームが6色ずつ用意されており、本作で最多のカラーバリエーションを持っている。
 
また、オーバーオール姿はマリオの真似をしたような配色が多い。
 
また、オーバーオール姿はマリオの真似をしたような配色が多い。
253行目: 246行目:  
[[ファイル:カラバリ X ワリオ (2).png|600px]]
 
[[ファイル:カラバリ X ワリオ (2).png|600px]]
   −
=== リンク ===
+
== リンク ==
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
 
|-
 
|-
279行目: 272行目:  
[[ファイル:カラバリ X リンク.png|600px]]
 
[[ファイル:カラバリ X リンク.png|600px]]
   −
=== ゼルダ/シーク ===
+
== ゼルダ/シーク ==
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
 
|-
 
|-
305行目: 298行目:  
[[ファイル:カラバリ X ゼルダ/シーク.png|600px]]
 
[[ファイル:カラバリ X ゼルダ/シーク.png|600px]]
   −
=== ガノンドロフ ===
+
== ガノンドロフ ==
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
 
|-
 
|-
331行目: 324行目:  
[[ファイル:カラバリ X ガノンドロフ.png|600px]]
 
[[ファイル:カラバリ X ガノンドロフ.png|600px]]
   −
=== トゥーンリンク ===
+
== トゥーンリンク ==
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
 
|-
 
|-
357行目: 350行目:  
[[ファイル:カラバリ X トゥーンリンク.png|600px]]
 
[[ファイル:カラバリ X トゥーンリンク.png|600px]]
   −
=== サムス ===
+
== サムス ==
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
 
|-
 
|-
383行目: 376行目:  
[[ファイル:カラバリ X サムス.png|600px]]
 
[[ファイル:カラバリ X サムス.png|600px]]
   −
=== ゼロスーツサムス ===
+
== ゼロスーツサムス ==
 
サムスと同じ順番のカラーで対応している。
 
サムスと同じ順番のカラーで対応している。
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
410行目: 403行目:  
[[ファイル:カラバリ X ゼロスーツサムス.png|600px]]
 
[[ファイル:カラバリ X ゼロスーツサムス.png|600px]]
   −
=== ピット ===
+
== ピット ==
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
 
|-
 
|-
436行目: 429行目:  
[[ファイル:カラバリ X ピット.png|600px]]
 
[[ファイル:カラバリ X ピット.png|600px]]
   −
=== アイスクライマー ===
+
== アイスクライマー ==
 
奇数カラーはポポ、偶数カラーはナナが操作キャラになる。以下の一覧における色は、メインとなるキャラのものである。[[カラーバリエーション (DX)|『スマブラDX』の色変え]]とは違い、イメージイラストでのキャラクターの位置(顔)は変わらない。
 
奇数カラーはポポ、偶数カラーはナナが操作キャラになる。以下の一覧における色は、メインとなるキャラのものである。[[カラーバリエーション (DX)|『スマブラDX』の色変え]]とは違い、イメージイラストでのキャラクターの位置(顔)は変わらない。
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
463行目: 456行目:  
[[ファイル:カラバリ X アイスクライマー.png|600px]]
 
[[ファイル:カラバリ X アイスクライマー.png|600px]]
   −
=== ロボット ===
+
== ロボット ==
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
 
|-
 
|-
489行目: 482行目:  
[[ファイル:カラバリ X ロボット.png|600px]]
 
[[ファイル:カラバリ X ロボット.png|600px]]
   −
=== カービィ ===
+
== カービィ ==
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
 
|-
 
|-
515行目: 508行目:  
[[ファイル:カラバリ X カービィ.png|600px]]
 
[[ファイル:カラバリ X カービィ.png|600px]]
   −
=== メタナイト ===
+
== メタナイト ==
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
 
|-
 
|-
541行目: 534行目:  
[[ファイル:カラバリ X メタナイト.png|600px]]
 
[[ファイル:カラバリ X メタナイト.png|600px]]
   −
=== デデデ ===
+
== デデデ ==
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
 
|-
 
|-
567行目: 560行目:  
[[ファイル:カラバリ X デデデ.png|600px]]
 
[[ファイル:カラバリ X デデデ.png|600px]]
   −
=== ピクミン&オリマー ===
+
== ピクミン&オリマー ==
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
 
|-
 
|-
593行目: 586行目:  
[[ファイル:カラバリ X ピクミン&オリマー.png|600px]]
 
[[ファイル:カラバリ X ピクミン&オリマー.png|600px]]
   −
=== フォックス ===
+
== フォックス ==
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
 
|-
 
|-
619行目: 612行目:  
[[ファイル:カラバリ X フォックス.png|600px]]
 
[[ファイル:カラバリ X フォックス.png|600px]]
   −
=== ファルコ ===
+
== ファルコ ==
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
 
|-
 
|-
645行目: 638行目:  
[[ファイル:カラバリ X ファルコ.png|600px]]
 
[[ファイル:カラバリ X ファルコ.png|600px]]
   −
=== ウルフ ===
+
== ウルフ ==
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
 
|-
 
|-
671行目: 664行目:  
[[ファイル:カラバリ X ウルフ.png|600px]]
 
[[ファイル:カラバリ X ウルフ.png|600px]]
   −
=== キャプテン・ファルコン ===
+
== キャプテン・ファルコン ==
 
[[ファイル:カラーバリエーション補足 キャプテン・ファルコン (X).jpg|サムネイル|ブラッド・ファルコンカラーはジャケットのエンブレムが変わる。]]
 
[[ファイル:カラーバリエーション補足 キャプテン・ファルコン (X).jpg|サムネイル|ブラッド・ファルコンカラーはジャケットのエンブレムが変わる。]]
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
698行目: 691行目:  
[[ファイル:カラバリ X キャプテン・ファルコン.png|600px]]
 
[[ファイル:カラバリ X キャプテン・ファルコン.png|600px]]
   −
=== ピカチュウ ===
+
== ピカチュウ ==
 
色変えの種類が唯一増えなかったファイターで、『スマブラDX』までと同じく4色のみ。
 
色変えの種類が唯一増えなかったファイターで、『スマブラDX』までと同じく4色のみ。
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
719行目: 712行目:  
[[ファイル:カラバリ X ピカチュウ.png|600px]]
 
[[ファイル:カラバリ X ピカチュウ.png|600px]]
   −
=== ポケモントレーナー ===
+
== ポケモントレーナー ==
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
 
|-
 
|-
742行目: 735行目:  
[[ファイル:カラバリ X ポケモントレーナー.png|600px]]
 
[[ファイル:カラバリ X ポケモントレーナー.png|600px]]
   −
=== ルカリオ ===
+
== ルカリオ ==
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
 
|-
 
|-
765行目: 758行目:  
[[ファイル:カラバリ X ルカリオ.png|600px]]
 
[[ファイル:カラバリ X ルカリオ.png|600px]]
   −
=== プリン ===
+
== プリン ==
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
 
|-
 
|-
788行目: 781行目:  
[[ファイル:カラバリ X プリン.png|600px]]
 
[[ファイル:カラバリ X プリン.png|600px]]
   −
=== マルス ===
+
== マルス ==
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
 
|-
 
|-
814行目: 807行目:  
[[ファイル:カラバリ X マルス.png|600px]]
 
[[ファイル:カラバリ X マルス.png|600px]]
   −
=== アイク ===
+
== アイク ==
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
 
|-
 
|-
840行目: 833行目:  
[[ファイル:カラバリ X アイク.png|600px]]
 
[[ファイル:カラバリ X アイク.png|600px]]
   −
=== ネス ===
+
== ネス ==
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
 
|-
 
|-
866行目: 859行目:  
[[ファイル:カラバリ X ネス.png|600px]]
 
[[ファイル:カラバリ X ネス.png|600px]]
   −
=== リュカ ===
+
== リュカ ==
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
 
|-
 
|-
892行目: 885行目:  
[[ファイル:カラバリ X リュカ.png|600px]]
 
[[ファイル:カラバリ X リュカ.png|600px]]
   −
=== Mr.ゲーム&ウォッチ ===
+
== Mr.ゲーム&ウォッチ ==
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
 
|-
 
|-
918行目: 911行目:  
[[ファイル:カラバリ X Mr.ゲーム&ウォッチ.png|600px]]
 
[[ファイル:カラバリ X Mr.ゲーム&ウォッチ.png|600px]]
   −
=== スネーク ===
+
== スネーク ==
 
デフォルトカラー以外はいずれも、『メタルギアソリッド3 スネークイーター』で着用できる迷彩服のカムフラージュが元となっている。
 
デフォルトカラー以外はいずれも、『メタルギアソリッド3 スネークイーター』で着用できる迷彩服のカムフラージュが元となっている。
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
945行目: 938行目:  
[[ファイル:カラバリ X スネーク.png|600px]]
 
[[ファイル:カラバリ X スネーク.png|600px]]
   −
=== ソニック ===
+
== ソニック ==
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
 
|-
 
|-

案内メニュー