大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
491 バイト除去 、 2019年6月25日 (火) 07:05
42行目: 42行目:  
*長所
 
*長所
 
**マルスの尖った部分を全体的に丸くしたような調整で、初心者にも扱いやすい。
 
**マルスの尖った部分を全体的に丸くしたような調整で、初心者にも扱いやすい。
***これは先端の有無に限らず、マルスでは変わった使い方をするようなワザにおいても、ルキナであれば一般的なファイターと同じように扱えるよう調節されている。
+
***これは先端の有無に限らず、マルスでは変わった使い方をするワザにおいても、ルキナであれば一般的な性質のワザに調整されているため普通に扱えるということ。
 
**剣による攻撃が大半で、ワザのリーチや判定が強め。発生もなかなかのもの。
 
**剣による攻撃が大半で、ワザのリーチや判定が強め。発生もなかなかのもの。
 
**歩行速度はマルスと並んで全ファイター中1位。走行速度も速く、間合い管理が得意。
 
**歩行速度はマルスと並んで全ファイター中1位。走行速度も速く、間合い管理が得意。
**スマッシュ攻撃による撃墜が安定している。発生が早いわりには威力が高め。<br>マルスとの比較だけでなく、全ファイターの中で見てもなかなかの性能。
+
**スマッシュ攻撃に繋げられる容易なコンボを持ち、早期撃墜が狙える。
**空中攻撃の攻撃範囲に優れ、バランスの良いワザが多い。空対空や復帰阻止において一定の強さを持つ。<br>中でも[[#後空中攻撃]]はマルスと比べて非常に使いやすくなっている。
+
**空中攻撃の攻撃範囲に優れ、バランスの良いワザが多い。空対空や復帰阻止において一定の強さを持つ。
**崖登り行動を狩る能力が高い。展開によっては相手を崖に釘付けにできることも。<br>特に上スマッシュ攻撃の使い勝手はマルスに大きく勝るので、より意識して使っていきたい。
+
**崖登り行動を狩る能力が高い。展開によっては相手を崖に釘付けにできることも。
**シールド削り能力が高いワザ([[#通常必殺ワザ]]「シールドブレイカー」)を持っている。
+
**シールド削り能力が高い[[#通常必殺ワザ]]を持っている。
**割り込みに使える無敵ワザ([[#上必殺ワザ]]「ドルフィンスラッシュ」)を持っている。[[#下必殺ワザ]]「カウンター」と合わせて、切り返しの手段が豊富。
+
**割り込みに使える無敵付きの[[#上必殺ワザ]]を持っている。[[#下必殺ワザ]]と合わせて切り返しの手段が豊富で、復帰阻止も受けにくい。
**[[カウンターワザ]][[#下必殺ワザ]])を持つ。割り込みや迎撃に便利なほか、威力が高いワザほど見てから反応しやすいため、相手のワザの攻撃力を逆用しやすい。
+
**[[カウンターワザ]][[#下必殺ワザ]]を持つ。割り込みや迎撃に便利なほか、威力が高いワザほど見てから反応しやすいため、相手のワザの攻撃力を利用しやすい。
**復帰ワザの動作が早く無敵時間があるため、妨害されにくい。
   
<br>
 
<br>
 
*短所
 
*短所
 
**ワザの持続が短く、その場回避やすかし行動などに弱い。
 
**ワザの持続が短く、その場回避やすかし行動などに弱い。
**最大火力がマルスよりも低く、早期撃墜は難しい。
+
**最大火力がマルスよりも低く、彼ほどの早期撃墜は難しい。
 
**[[飛び道具]]を持たない。遠距離での攻撃手段が無く、相手に接近しないことには何も始まらない。
 
**[[飛び道具]]を持たない。遠距離での攻撃手段が無く、相手に接近しないことには何も始まらない。
 
**頭身が高く、当たり判定がやや大きい。また体重も軽く、ふっとびやすい。
 
**頭身が高く、当たり判定がやや大きい。また体重も軽く、ふっとびやすい。

案内メニュー