大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
9,038 バイト除去 、 2019年10月6日 (日) 08:49
462行目: 462行目:  
=== [[必殺ワザ#上必殺ワザ|上必殺ワザ]] ===
 
=== [[必殺ワザ#上必殺ワザ|上必殺ワザ]] ===
 
{{ワザ名帯|キャラ=クロム(SP)|ワザ名="翔流斬"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=クロム(SP)|ワザ名="翔流斬"}}
[[ファイル:SP_Chrom_UB_01.jpg|250px|サムネイル|初段の斬り上げ。]]
+
[[ファイル:SP_Chrom_UB_02.gif|300px|サムネイル]]
[[ファイル:SP_Chrom_UB_07.jpg|250px|サムネイル|ワザの流れはアイクの「天空」と似ている。]]
  −
[[ファイル:SP_Chrom_UB_24.jpg|200px|サムネイル|背面ではガケにつかまれないので注意。]]
   
正面を斬り上げ、真上に飛び上がって空中で縦回転斬りの後、急降下して叩き付ける。
 
正面を斬り上げ、真上に飛び上がって空中で縦回転斬りの後、急降下して叩き付ける。
 
+
*'''ダメージ:''' 計21%
*'''ダメージ:''' 6% + 1.5%*2 + 6% + 6% 、計21%
+
*'''発生:''' 10F
*'''発生:''' 10F-?F
+
**斬り下ろしは[[メテオ]]判定がある。
*'''撃墜%:''' ?%
+
*出始めは[[スーパーアーマー]]状態。
*ワザを出すと、正面にいる相手を斬り上げ攻撃で打ち上げ、上空で回転斬りを浴びせ、とどめに斬り下ろしで床に叩きつける。
+
*より詳細な情報は、[[クロム (SP)/ワザ#横必殺ワザ|ワザ詳細ページ]]を参照。
**{{SP|ロイ}}ではなく{{SP|アイク}}の[[アイク_(SP)#上必殺ワザ|上必殺ワザ]]「天空」に似ているが、剣は投げない。
  −
**降下中の剣には真下にふっとばす[[メテオ]]判定がある。通常はそのまま着地時の判定に繋がって連続ヒットする。
  −
**降下を始めると操作不能で、着地するまで落下を続ける。下に床がないところで使うと自滅する。
  −
**入力直後に前後入力をすると多少左右に移動できる。
  −
***先端付近を当てて後ろに飛んだ場合でも、相手を引っ張る性質があるため、回転斬り以降が連続ヒットする。
  −
**初段がヒットしても、回転斬り以降の攻撃が当たらないことがある。
  −
***先端を外方向にベクトル変更されると、前に飛んでも回転斬り以降が繋がらなくなる。
  −
***根本ヒットなら、外変更されても前移動でなんとか捉えきれる。
  −
***根本ヒットや中間ヒットでは内変更によって抜けられることもある。
  −
*背面では[[ガケつかまり]]ができない。
  −
*斬り上げ中および飛び上がる直前までは[[スーパーアーマー]]状態。
   
----
 
----
*斬り下ろし部分は真下にふっ飛ばす。着地時に斜め上にふっ飛ばす。
+
*{{SP|ロイ}}ではなく{{SP|アイク}}の「天空」に似たワザ。
**ガケつかまりで着地をキャンセルすれば、相手との位置取りによってはメテオワザとして使える。復帰時に意図せずして道連れになることもあるが、自分だけ落ちるよりはマシだろう。
+
**こちらは剣を投げないため復帰阻止を極端に受けやすいが、その分攻撃性能に優れる。追撃でガンガンダメージを稼げるほか、道連れが狙いやすくなっているのもポイント。
**なんとこのメテオ、崖上からでも狙える。無敵の切れた相手のガケつかまりに重ねれば、そのまま相手だけが落下していく。
+
*ただし単純に復帰距離が短いため復帰阻止が狙いにくく、隙だらけで復帰阻止も受けやすい。このことから復帰性能はワーストクラスの悲惨さで、超攻撃特化のワザと言える。
***更に[[#ニュートラル空中攻撃]]からの連携も可能。
  −
****不利な状況に持ち込まれた際、ニュートラル空中攻撃で無理やり相手をガケ外まで運び、道連れすることで仕切りなおすという荒業も可能。
  −
****<del>しかも先に落下するのは相手の方である。</del>
  −
****ver.2.0.0以降は仕様が変わり、当て方によってはクロム側が先に落ちる判定になった。(※条件の詳細は要検証。)
  −
*斬り上げはエフェクトのわりに攻撃範囲が非常に狭く、アイクと違って剣を投げないため真正面以外からの追撃に非常に弱い。
  −
**斬り上げはクロムの頭より上にいる相手には当たらず、ジャンプは無防備そのものなので、真上からのメテオスマッシュを食らってしまいやすい。
  −
**斬り上げ中はアーマーがついており、どんな攻撃にも耐えることができるため、目の前の相手にはそれなりに強い。
  −
*アイクの天空と同様に、縦回転斬りは目の前にしか攻撃判定が出ない。
  −
**幸い前方への判定はそこそこ優秀。
  −
*落下が始まるまで、前後に多少移動することができるが、あまり距離は長くなく、横復帰はかなり苦手。
  −
**クロムはアイクと違い、このワザの他に横に移動できるワザを全く持っていないため、横方向への復帰力はワーストクラスだといえる。
  −
*復帰面での性能は散々だが攻撃面は別格。そこそこの発生とアーマーを活かした割り込み、コンボへの組み込みなど用途は広い。
  −
**特にダメージの高さが魅力で、全段ヒット時はなんと単発で21%ものダメージを稼げる(1on1なら驚異の25%)。
  −
**当てた後の状況も良いため着地狩りに移行できる。コンボの締めとして最適。
  −
***クロムはロイに比べ空中ワザのダメージが乏しいものの、浮かせた後とりあえずこのワザにつなげれば簡単にダメージが稼げるため、殆ど問題にならない。
  −
*ただし、当てた位置や相手のベクトル変更の仕方によっては途中で抜けられることもあるので注意。
  −
 
  −
<gallery>
  −
SP_Chrom_UB_01.jpg|初段の斬り上げ。見た目ほど広くはない。
  −
SP_Chrom_UB_02.jpg|飛び上がる直前まではアーマーつき。
  −
SP_Chrom_UB_03.jpg|高く飛び上がる。
  −
SP_Chrom_UB_04.jpg|このくらいの高さまで一気に上昇。
  −
SP_Chrom_UB_05.jpg|縦回転斬りを繰り出す。
  −
SP_Chrom_UB_06.jpg|回転斬りは3回転し、上空で相手を拘束する。
  −
SP_Chrom_UB_07.jpg|3回転目で地面に向かって斬り下ろす。メテオ判定がある。
  −
SP_Chrom_UB_08.jpg|床に到達すると着地攻撃(最終段)が発生。斜め前にふっとばす。
  −
SP_Chrom_UB_09.jpg|降下中の攻撃を当てると下方向にふっとばす。
  −
SP_Chrom_UB_10.jpg|距離さえ適切なら、相手に当てつつガケにつかまることが可能。
  −
SP_Chrom_UB_11.jpg|距離が遠いとガケをつかめない。
  −
SP_Chrom_UB_15.jpg|出始めにはアーマーがある。
  −
SP_Chrom_UB_16.jpg|攻撃を受けても怯まずに動作を継続する。
  −
SP_Chrom_UB_17.jpg|多段ヒットする攻撃の場合。
  −
SP_Chrom_UB_18.jpg|ダメージは受けてしまうがワザは中断されない。
  −
SP_Chrom_UB_19.jpg|炎の中から跳躍。
  −
SP_Chrom_UB_20.jpg|ただし降下中にアーマーはなく、前後入力で落下点を変えないと炎を踏んでしまう。
  −
</gallery>
  −
{{-}}
  −
 
  −
=====復帰時の攻防について(画像による説明)=====
  −
<div class="toccolours mw-collapsed mw-collapsible" style="width:100%; background:#FFF;">
  −
<div style="text-align:center; background:#{{キャラカラー|キャラ=クロム(SP)1}}; color:#{{キャラカラー|キャラ=クロム(SP)3}}; ">   </div>
  −
<div class="mw-collapsible-content">
  −
<gallery>
  −
SP_Chrom_UB_21.jpg|頭が出やすい復帰ワザゆえに、復帰阻止耐性が非常に低い。
  −
SP_Chrom_UB_22.jpg|相殺可能な[[飛び道具]]ならば回転斬りで消せることも。
  −
SP_Chrom_UB_29.jpg|攻撃判定が出ない真上から狙われると割とどうしようもない。
  −
SP_Chrom_UB_36.jpg|相殺可能でも威力が高い飛び道具には無力。
  −
SP_Chrom_UB_37.jpg|回転斬り1発の威力は1.5%なので、10.5%以上の攻撃だと打ち消せない。
  −
SP_Chrom_UB_38.jpg|多少距離を変えたところで、弾のサイズが大きいため合わせられやすい。
  −
SP_Chrom_UB_39.jpg|とはいえ例外はつきもの。
  −
SP_Chrom_UB_40.jpg|弾が当たる前にガケつかまりのモーションが出れば回避できる。
  −
SP_Chrom_UB_41.jpg|正直なところ、復帰経路・高度次第では相手のミスに期待するよりない。
  −
SP_Chrom_UB_42.jpg|復帰を諦めるのは喰らってからでいい。
  −
SP_Chrom_UB_25.jpg|メテオワザにも弱い。
  −
SP_Chrom_UB_23.jpg|飛び道具や空中ワザだけでなく、打点の低い地上ワザでも妨害されやすい。
  −
SP_Chrom_UB_26.jpg|こうした潰され方もする。
  −
SP_Chrom_UB_27.jpg|攻撃範囲の広いワザによって外から叩かれることも。
  −
SP_Chrom_UB_28.jpg|回転斬りが出る前を狙われると、上だけでなく横からの攻撃でもやられてしまう。
  −
SP_Chrom_UB_30.jpg|リーチの長い横スマッシュ攻撃でも狙われる。(他には{{SP|シュルク}}{{SP|カムイ}}等)
  −
SP_Lucina_DB_05.jpg|カウンターワザが天敵。
  −
SP_Chrom_UB_31.jpg|出がかりにはガケつかまり可能な瞬間がある。距離に余裕があればカウンターはかわせる。
  −
SP_Chrom_UB_32.jpg|カウンターが反応する高さはこのあたり。
  −
SP_Chrom_UB_33.jpg|実はこのモーションから先には攻撃判定がない。
  −
SP_Chrom_UB_34.jpg|カウンターは反応せず。「残念だったな!」
  −
SP_Chrom_UB_35.jpg|この高さまでしか攻撃判定が出ていない。
  −
</gallery>
  −
</div> </div>
  −
{{-}}
  −
 
  −
=====道連れ時の挙動について(画像による説明)=====
  −
<div class="toccolours mw-collapsed mw-collapsible" style="width:100%; background:#FFF;">
  −
<div style="text-align:center; background:#{{キャラカラー|キャラ=クロム(SP)1}}; color:#{{キャラカラー|キャラ=クロム(SP)3}}; ">   </div>
  −
<div class="mw-collapsible-content">
  −
<gallery>
  −
SP_Chrom_UB_43.jpg|ガケをつかめない位置で当てた場合は道連れになる。
  −
SP_Chrom_UB_44.jpg|そのまま相手を巻き込んで垂直に落下していくが、クロムのほうが先に落ちていく。
  −
SP_Chrom_UB_45.jpg|……が、相手ファイターはここで唐突に消えてしまう。
  −
SP_Chrom_UB_46.jpg|少なくとも崖際程度の高さで降下中の判定を当てればクロム側が勝つ模様。
  −
SP_Chrom_UB_47.jpg|一方、初段から当てた場合。
  −
SP_Chrom_UB_48.jpg|後ろに引っ張って道連れを狙う。(相手のベクトル変更はなし。)
  −
SP_Chrom_UB_49.jpg|一緒に落下。クロムが先行。ここまでは同じ。
  −
SP_Chrom_UB_50.jpg|しかしこのあたりまで来ると……。
  −
SP_Chrom_UB_51.jpg|今度はクロムが先に消える。
  −
SP_Chrom_UB_52.jpg|このケースではクロム側の負け。
  −
SP_Chrom_UB_12.jpg|ver.1.2.1以前の画像。
  −
SP_Chrom_UB_13.jpg|ver.2.0.0以降よりもクロムの位置が高く、相手側が先に落下する。
  −
SP_Chrom_UB_14.jpg|クロムはまだ落下していない。
  −
</gallery>
  −
</div> </div>
   
{{-}}
 
{{-}}
  

案内メニュー