大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
419行目: 419行目:  
**相手の状態: 通常([[モンスターボール]]([[キレイハナ]])持ち込み)
 
**相手の状態: 通常([[モンスターボール]]([[キレイハナ]])持ち込み)
 
*'''音楽:''' ポケットモンスター 金・銀 メドレー
 
*'''音楽:''' ポケットモンスター 金・銀 メドレー
*'''由来:''' 『ポケットモンスター 金・銀』から登場しているポケモン。クサイハナが進化した姿(たいようのいしを使うと進化)でナゾノクサの最終進化形の1つ。フラワーポケモン。全国図鑑No.182。くさタイプ。<br/>キレイハナの赤い花に似た赤いハイビスカスをつけている2Pカラーのプリンが選出されている。また、モンスターボールから登場するキレイハナは「あまいかおり」で眠らせてくるので、眠らせる技を使うポケモン繋がりでもある。アイテムは花繋がりでリップステッキのみ。ステージも花が背景に咲いている"ヨッシーアイランド"。音楽は初登場した『金・銀』のメドレー。スキルは「あるくキノコ持ち込み」。恐らくクサイハナのもう1つの進化形であるラフレシアが猛毒の花粉を大量にばらまくことに因んでいるものと思われる。なお、ラフレシアの花弁とあるくキノコの傘は同じ赤字に白の斑点というカラーリングであるほか、ラフレシア自体にも「ほうし」のとくせいを持つものがいる。
+
*'''由来:''' 『ポケットモンスター 金・銀』から登場しているポケモン。クサイハナが進化した姿(たいようのいしを使うと進化)でナゾノクサの最終進化形の1つ。フラワーポケモン。全国図鑑No.182。くさタイプ。<br/>キレイハナの赤い花に似た赤いハイビスカスをつけている2Pカラーのプリンが選出されている。また、モンスターボールから登場するキレイハナは「あまいかおり」で眠らせてくるので、眠らせる技を使うポケモン繋がりでもある。アイテムは花繋がりでリップステッキのみ。ステージも花が背景に咲いている"ヨッシーアイランド"。音楽は初登場した『金・銀』のメドレー。スキルは「あるくキノコ持ち込み」。恐らくあるくキノコから胞子が散布される様子をクサイハナのもう1つの進化形であるラフレシアが猛毒の花粉を大量にばらまく様子に見立てているものと思われる。なお、ラフレシアの花弁とあるくキノコの傘は同じ赤地に白の斑点というカラーリングであるほか、ラフレシア自体にもとくせい「ほうし」を持つものがいる。
    
=== ギャラドス ===
 
=== ギャラドス ===
匿名利用者

案内メニュー