大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
文の体裁が悪い、他の2アイテムがどれかが分からない Tats.U. (トーク) による版 104922 を取り消し
409行目: 409行目:  
***おとしあなのタネの場合、横Bを当てたのち、タネを投げつけ埋めた時点で、相手におおよそ29%(×[[ワンパターン相殺|OP補正]])のダメージが入る。
 
***おとしあなのタネの場合、横Bを当てたのち、タネを投げつけ埋めた時点で、相手におおよそ29%(×[[ワンパターン相殺|OP補正]])のダメージが入る。
 
****タネは拘束力が高いため、相手の[[レバガチャ]]の速度が人間離れしていない限り、たとえ始動時に相手が0%であっても、振り向きNBが当たる前に埋まりから抜け出すのは困難といっても良い。
 
****タネは拘束力が高いため、相手の[[レバガチャ]]の速度が人間離れしていない限り、たとえ始動時に相手が0%であっても、振り向きNBが当たる前に埋まりから抜け出すのは困難といっても良い。
****おとしあなのタネ特有の注意事項として、相手が受け身に失敗し、ダウン中の時にタネを当てても、[[埋まり]]状態にすることができない点が挙げられる。他の2アイテムはダウン中でも有効なので、区別する必要がある。
+
****相手が受け身に失敗し、ダウン中の時にタネを当てても、[[埋まり]]状態にすることができない点に注意。
 
***スマートボムの場合、ボムの攻撃判定が当たりきった直後に振り向きNBが当たるようにするために、振り向きNBのタイミングを少々遅らせる必要がある。
 
***スマートボムの場合、ボムの攻撃判定が当たりきった直後に振り向きNBが当たるようにするために、振り向きNBのタイミングを少々遅らせる必要がある。
 
****また、スマートボムの仕様上、ボムを相手にぶつけても爆発しないことがある点にも注意。
 
****また、スマートボムの仕様上、ボムを相手にぶつけても爆発しないことがある点にも注意。

案内メニュー