大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
→‎ファイター性能: 些か前の文章は短すぎたので加筆に感謝。 ただ、モバイル端末における可読性を損なっていたので少しだけ圧縮しました
24行目: 24行目:     
== ファイター性能 ==
 
== ファイター性能 ==
一頭身とは思えないスタイリッシュな剣術と一度の滞空中に5回までできる空中ジャンプを駆使して戦うファイター。
+
スタイリッシュな剣術と5回まで可能な[[空中ジャンプ]]を駆使して戦うコンボ系ファイター。
   −
他の剣士系のファイターと比べればリーチで劣るものの、そのぶんワザの早さと後隙の小ささに優れている。回転の速いワザを駆使したコンボ・連係も得意で、状況によっては相手をコンボで運びつつ一気に撃墜できてしまう事もある。[[走行]]速度に優れているのも魅力で、得意の接近戦に持ち込みやすい。
+
他の剣士系のファイターと比べればリーチで劣るものの、そのぶんワザの早さと後隙の小ささに優れる。回転率の高いワザを駆使した[[コンボ]]や[[連係]]も得意で、状況によってはコンボから撃墜まで運べてしまう事さえある。また[[走行]]速度に優れており、得意の接近戦に持ち込みやすいのも魅力。
   −
5回までできる空中ジャンプを持つ事に加え、4種類の必殺ワザは全てが独自の軌道で移動するため、復帰の自由度が非常に高いのも特徴。更にどのワザも判定や発生に優れ、相手に復帰阻止を狙われても的を絞らせにくい。
+
空中ジャンプの多さに加え、4種類の[[必殺ワザ]]は全てが独自の軌道で移動するため、復帰の自由度が高いのも特徴。更にどのワザも判定や発生に優れ、[[復帰阻止]]への耐性も高い。
   −
一方で、ワザ一発あたりのダメージが低く、他のファイター達より多く攻撃を当てないと割に合わない。そのうえ[[体重]]は軽く、[[飛び道具]]もないため常にハイリスクな戦いを強いられる。また、ふっとばしの強いワザはクセが強いものが多く、真っ当なやり方ではなかなか撃墜が狙えない。正面から殴り合いを挑んでも多くのファイターの前には火力と撃墜力の差で押し負けてしまうため、高い機動力と回転の速いワザの数々を駆使して一方的に有利な状況を作り攻め続ける必要がある。
+
一方で、メタナイトはワザ一発あたりのダメージは低く設定されており、他のファイター達より多く攻撃を当てないと割に合わなくなっている。そのうえ[[体重]]は軽く、[[飛び道具]]もないため常にハイリスクな戦いを強いられる。また、ふっとばしの強いワザはクセが強いものが多く、真っ当なやり方ではなかなか撃墜が狙えない。
   −
その単発ダメージや撃墜力の乏しさをカバーするためにも、強みであるコンボや復帰阻止の修練が非常に重要。ルールを問わず勝つには難易度の高い技術が必須となるため上級者向けのファイターと言える。
+
単発ダメージや撃墜力の乏しさをカバーするためにも、強みであるコンボや復帰阻止の練習は必須。ルールを問わず勝つためにはかなりの修練が必要となる上級者向けのファイターと言える。
    
== 長所と短所 ==
 
== 長所と短所 ==

案内メニュー