大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
44行目: 44行目:  
----
 
----
 
*出が早くパルテナ自身の走行速度も速いので、[[#前空中攻撃]]で浮かせた後の追撃や着地狩り、相手の隙への差し込みなど用途は広い。
 
*出が早くパルテナ自身の走行速度も速いので、[[#前空中攻撃]]で浮かせた後の追撃や着地狩り、相手の隙への差し込みなど用途は広い。
*攻撃発生前から攻撃終了直前まで長い無敵時間がある。前からの攻撃には必ず打ち勝てる。
+
*攻撃発生前から攻撃終了直前まで長い無敵時間がある。前方からの攻撃には必ず打ち勝てる。
**無敵を活かすのであれば、相手が技を出すところを狙って潰してしまうとよい。
+
**無敵を活かすのであれば、相手がワザを出すところを狙って潰してしまうとよい。
 
**特に相手の牽制技や置き技を読んで潰せるようになると、その後の戦いを有利に進めやすくなる。
 
**特に相手の牽制技や置き技を読んで潰せるようになると、その後の戦いを有利に進めやすくなる。
**前作では[[爆薬箱]]などを殴っても無傷だったが、今作では爆発物を殴ると被弾してしまう。
+
*ワザ後の硬直は多くも少なくもない部類だが、突進距離が短く相手に正面から[[ガード]]されると反撃を貰いやすい。優秀な[[ガードキャンセル]]ワザを持っている相手には注意が必要。
*ワザ後の硬直はかなり長い。ガードされると非常に危険。スマッシュ攻撃で反確になるケースも。
   
*相手を上方向にふっとばす。高%帯では撃墜手段になる。
 
*相手を上方向にふっとばす。高%帯では撃墜手段になる。
*出始めを[[カウンターワザ]]で返された場合、前作では無敵で攻撃をやり過ごすことができたが、今作ではカウンターワザのヒットストップが長くなったため被弾する。
+
*出始めを[[カウンターワザ]]で返された場合、無敵時間でやり過ごせそうに思えるがカウンターを使う側のヒットストップが長いために被弾してしまう。
 
----
 
----
 
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=判定詳細>
 
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=判定詳細>
823

回編集

案内メニュー