大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
Ver.8.0.0の内容に対応
38行目: 38行目:  
*'''発生:''' [始->持続1->持続2]
 
*'''発生:''' [始->持続1->持続2]
 
**9-17F -> 18-26F -> 27-34F
 
**9-17F -> 18-26F -> 27-34F
*'''全体:''' 59F
+
*'''全体:''' 51F
*'''撃墜%:''' 148% -> 271% -> 379% [始->持続1->持続2]
+
*'''撃墜%:''' 134% -> 271% -> 379% [始->持続1->持続2]
 
*[[相殺判定]]が無いワザ。
 
*[[相殺判定]]が無いワザ。
 
----
 
----
 
*持続が長めなのでその場・後ろ回避した相手を逃がしにくい。
 
*持続が長めなのでその場・後ろ回避した相手を逃がしにくい。
 
**その分突進速度は遅く、後方向のダッシュ・[[ステップ]]で逃げ切れないファイターはほぼ居ない。相手のラインを意識して使おう。
 
**その分突進速度は遅く、後方向のダッシュ・[[ステップ]]で逃げ切れないファイターはほぼ居ない。相手のラインを意識して使おう。
*出始めが一番威力が高く、終点端無抵抗マリオを98%から撃墜可能。出始め以外はあまり飛ばず、ベクトルも真上に近くなる。
+
*出始めが一番威力が高く、終点端無抵抗マリオを82%から撃墜可能。出始め以外はあまり飛ばず、ベクトルも真上に近くなる。
 
-----
 
-----
 
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=判定詳細>
 
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=判定詳細>
155行目: 155行目:  
*'''ダメージ''' [始->持続]  
 
*'''ダメージ''' [始->持続]  
 
**14-19.6% -> 10%-14%
 
**14-19.6% -> 10%-14%
*'''発生:''' 10-14F -> 15-22F [始->持続]  
+
*'''発生:''' 7-11F -> 12-19F [始->持続]  
*'''全体:''' 53F
+
*'''全体:''' 50F
*'''[[無敵]]:''' 両足: 5-14F
+
*'''[[無敵]]:''' 両足: 3-11F
*'''撃墜%:''' 121-81% -> 170-121% [始->持続]
+
*'''撃墜%:''' 111-75% -> 156-113% [始->持続]
 
----
 
----
 
*攻撃範囲はかなり狭いが発生に優れる。持続も長めで、回避などで避けられても間合い内であれば持続部分がヒットすることも。
 
*攻撃範囲はかなり狭いが発生に優れる。持続も長めで、回避などで避けられても間合い内であれば持続部分がヒットすることも。
188行目: 188行目:  
[[ファイル:カービィ (SP) 前空中 (1).jpg|300px|サムネイル]]
 
[[ファイル:カービィ (SP) 前空中 (1).jpg|300px|サムネイル]]
 
3連続の回し蹴り。
 
3連続の回し蹴り。
*'''ダメージ:''' 計12% (4%+3%+5%)
+
*'''ダメージ:''' 計14% (4%+4%+6%)
 
*'''発生:''' 10-11F , 17-18F , 25-27F
 
*'''発生:''' 10-11F , 17-18F , 25-27F
 
*'''全体:''' 47F
 
*'''全体:''' 47F
 
*'''着地硬直:''' 8F
 
*'''着地硬直:''' 8F
*'''撃墜%:''' 172% [最終段]
+
*'''撃墜%:''' 156% [最終段]
 
*2段目は[[ベクトル#オートリンクベクトル|オートリンクベクトル]]。
 
*2段目は[[ベクトル#オートリンクベクトル|オートリンクベクトル]]。
 
----
 
----
216行目: 216行目:  
*'''全体:''' 40F
 
*'''全体:''' 40F
 
*'''着地硬直:''' 10F
 
*'''着地硬直:''' 10F
*'''撃墜%:''' 132% -> 201% [始->持続]
+
*'''撃墜%:''' 125% -> 201% [始->持続]
 
----
 
----
 
*カービィの空中ワザの中で一番ふっとばし力が大きく、撃墜が狙いやすい。[[反転ジャンプ]]でいつでも出せるようにしておこう。
 
*カービィの空中ワザの中で一番ふっとばし力が大きく、撃墜が狙いやすい。[[反転ジャンプ]]でいつでも出せるようにしておこう。
726行目: 726行目:  
*'''発生:''' 落下: 29F- / 着地: 1F
 
*'''発生:''' 落下: 29F- / 着地: 1F
 
*'''[[スーパーアーマー]]:''' 19-28F (25%未満)
 
*'''[[スーパーアーマー]]:''' 19-28F (25%未満)
*'''撃墜%:''' 108% / 293% [落下/着地]
+
*'''撃墜%:''' 94% / 228% [落下/着地]
 
*使用すると変身して真下に急降下する。変身するモノはランダムだが、性能に違いはない。
 
*使用すると変身して真下に急降下する。変身するモノはランダムだが、性能に違いはない。
 
*着地した瞬間はダメージと吹っ飛ぶ方向が変わる。また、この時の攻撃判定はカービィ本体(落下する時)よりも大きい。
 
*着地した瞬間はダメージと吹っ飛ぶ方向が変わる。また、この時の攻撃判定はカービィ本体(落下する時)よりも大きい。
30

回編集

案内メニュー