大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
42行目: 42行目:  
*[[アイテム]]を持っている場合、右アームから攻撃した時のみ、続けて左アームで攻撃できる。
 
*[[アイテム]]を持っている場合、右アームから攻撃した時のみ、続けて左アームで攻撃できる。
   −
=== その他の仕様 ===
+
=== アーム攻撃の仕様 ===
*[[攻撃判定]]は拳の部分にのみ存在する。バネ(腕)に攻撃判定はない。加えて、攻撃中は拳とバネ(腕)の[[喰らい判定]]がなくなる。
+
*[[攻撃判定]]は拳の部分にのみ存在する。バネ(腕)に攻撃判定はない。加えて、攻撃中は拳とバネ(腕)の[[武器判定|喰らい判定がなくなる]]
 
*発射中のアーム部分は[[飛び道具]]ではなく物理攻撃扱いのため[[反射]]されない。また、ドラゴンのレーザーとホットリングのリングは反射・[[吸収]]不可。
 
*発射中のアーム部分は[[飛び道具]]ではなく物理攻撃扱いのため[[反射]]されない。また、ドラゴンのレーザーとホットリングのリングは反射・[[吸収]]不可。
 
*[[ワンパターン相殺]]は、地上・空中を問わず、通常入力とスマッシュ入力でそれぞれ各アーム別にカウントされる。
 
*[[ワンパターン相殺]]は、地上・空中を問わず、通常入力とスマッシュ入力でそれぞれ各アーム別にカウントされる。

案内メニュー