大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
720行目: 720行目:  
|出典SP=1
 
|出典SP=1
 
}}
 
}}
'''いつの間に交換日記'''は、任天堂より2011年12月21日から配信が開始されたニンテンドー3DS用ダウンロードゲームソフト。
+
'''いつの間に交換日記'''は、任天堂より2011年12月21日に配信が開始されたニンテンドー3DS用ダウンロードゲームソフト。
   −
「すれちがい通信」や「いつの間に通信」の機能を利用して、フレンドと日記を送り合うことができたコミュニケーションソフト。しかし、インターネット掲示板などでフレンドコードを交換して公序良俗に反する画像をやりとりする事例が発生し、すべてのユーザーに安心して利用できる環境の提供が困難と判断されたことから2013年11月1日にサービスを終了している。その後、2016年11月22日に同作のシステムを踏襲した'''イラスト交換日記'''が配信開始。描いたイラストをフレンドと送り合えるソフトになった。
+
「すれちがい通信」や「いつの間に通信」の機能を利用して、フレンドと日記を送り合うことができたコミュニケーションソフト。しかし、インターネット掲示板などでフレンドコードを交換して公序良俗に反する画像をやりとりする事例が発生し、すべてのユーザーに安心して利用できる環境の提供が困難と判断されたことから2013年11月1日に「いつの間に通信」の機能による日記の送受信サービスが停止された。2020年12月16日、いくつかの問題を修正したリマスター版が配信された。
 +
 
 +
'''イラスト交換日記'''は、任天堂より2016年11月22日に配信が開始されたニンテンドー3DS用ダウンロードゲームソフト。
 +
 
 +
前作『いつの間に交換日記』のシステムを踏襲しており、描いたイラストをフレンドと送り合えるソフトになった。
    
*{{有無|SP}} 本シリーズのナビゲートキャラクターの[[ニッキー]]が、[[アシストフィギュア]]及び[[スピリット]]として登場している。イラスト版のデザインを踏襲している。
 
*{{有無|SP}} 本シリーズのナビゲートキャラクターの[[ニッキー]]が、[[アシストフィギュア]]及び[[スピリット]]として登場している。イラスト版のデザインを踏襲している。
175

回編集

案内メニュー