大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
1,177行目: 1,177行目:  
===== 主要作品一覧 =====
 
===== 主要作品一覧 =====
 
<div class="va-collapsible-content mw-collapsible mw-collapsed" data-expandtext="展開して見る" data-collapsetext="閉じる">
 
<div class="va-collapsible-content mw-collapsible mw-collapsed" data-expandtext="展開して見る" data-collapsetext="閉じる">
ここでは、ジャンルがアクションゲームに分類されているメインシリーズ作品と一部の移植版のみを記載する。その他のシリーズ作品についてはWikipediaの記事を参照。
+
ジャンルがアクションに分類されているメインシリーズ作品と一部の移植版のみを記載。その他のシリーズ作品についてはWikipediaの記事等を参照。【VC】がついた作品は過去に任天堂ハードでバーチャルコンソールが配信されている。
*『Mr.五右衛門』(1986.5/AC)【アケアカ PS4 / Switch】
+
*『Mr.五右衛門』(1986.5/AC):アーケードアーカイブスがSwitchとPS4で配信されている。
*『がんばれゴエモン!からくり道中』(1986.7.30/FC)(1987.2.25/MSX2)【FC版VC Wii(配信終了) / 3DS / Wii U】【MSX2版VC Wii U】
+
*『がんばれゴエモン!からくり道中』(1986.7.30/FC)(1987.2.25/MSX2)【VC】
**『ファミコンミニ20 がんばれゴエモン!からくり道中』(2004.5.21/GBA):ファミコン版の移植。
+
**『ファミコンミニ20 がんばれゴエモン!からくり道中』(2004.5.21/GBA):FC版の移植。
*『がんばれゴエモン2』(1989.1.4/FC)【VC Wii(配信終了) / 3DS / Wii U】
+
*『がんばれゴエモン2』(1989.1.4/FC)【VC】
*『がんばれゴエモン~ゆき姫救出絵巻~』(1991.7.19/SFC)【VC Wii(配信終了) / Wii U / New3DS】:「ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン」にも収録。
+
*『がんばれゴエモン~ゆき姫救出絵巻~』(1991.7.19/SFC)【VC】
*『がんばれゴエモン さらわれたエビス丸』(1991.12.25/GB)【VC 3DS】
+
*『がんばれゴエモン さらわれたエビス丸』(1991.12.25/GB)【VC】
*『がんばれゴエモン2 奇天烈将軍マッギネス』(1993.12.22/SFC)【VC Wii(配信終了) / Wii U / New3DS】
+
*『がんばれゴエモン2 奇天烈将軍マッギネス』(1993.12.22/SFC)【VC】
*『がんばれゴエモン3 獅子重禄兵衛のからくり卍固め』(1994.12.16/SFC)(1997.9.30/NP書き換え)【VC Wii(配信終了) / Wii U / New3DS】
+
*『がんばれゴエモン3 獅子重禄兵衛のからくり卍固め』(1994.12.16/SFC)【VC】:1997年にはニンテンドウパワー書き換え版が発売。
*『がんばれゴエモン きらきら道中~僕がダンサーになった理由~』(1995.12.22/SFC)(1997.9.30/NP書き換え)
+
*『がんばれゴエモン きらきら道中~僕がダンサーになった理由~』(1995.12.22/SFC):1997年にはニンテンドウパワー書き換え版が発売。
*『がんばれゴエモン~宇宙海賊アコギング~』(1996.3.22/PS)【ゲームアーカイブス PS3 / PSP / PSVita】
+
*『がんばれゴエモン~宇宙海賊アコギング~』(1996.3.22/PS):ゲームアーカイブスがPS3などで配信されている。
 
*『がんばれゴエモン~ネオ桃山幕府のおどり~』(1997.8.7/N64)
 
*『がんばれゴエモン~ネオ桃山幕府のおどり~』(1997.8.7/N64)
*『がんばれゴエモン 黒船党の謎』(1997.12.4/GB)【VC 3DS】
+
*『がんばれゴエモン 黒船党の謎』(1997.12.4/GB)【VC】
 
*『がんばれゴエモン~でろでろ道中 オバケてんこ盛り~』(1998.12.23/N64)
 
*『がんばれゴエモン~でろでろ道中 オバケてんこ盛り~』(1998.12.23/N64)
 
*『がんばれゴエモン~来るなら恋! 綾繁一家の黒い影~』(1998.12.23/PS)
 
*『がんばれゴエモン~来るなら恋! 綾繁一家の黒い影~』(1998.12.23/PS)
*『がんばれゴエモン~星空士ダイナマイッツあらわる!!~』(2000.12.21/GBC)(2001.7.1/NP書き換え)
+
*『がんばれゴエモン~星空士ダイナマイッツあらわる!!~』(2000.12.21/GBC):2001年にはニンテンドウパワー書き換え版が発売。
 
*『がんばれゴエモン~大江戸大回転~』(2001.3.29/PS)
 
*『がんばれゴエモン~大江戸大回転~』(2001.3.29/PS)
 
*『がんばれゴエモン 東海道中 大江戸天狗り返しの巻』(2005.6.23/DS)
 
*『がんばれゴエモン 東海道中 大江戸天狗り返しの巻』(2005.6.23/DS)

案内メニュー