大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
110行目: 110行目:  
*2段目は[[シフト攻撃]]対応ワザ。
 
*2段目は[[シフト攻撃]]対応ワザ。
 
*2段目の足裏周辺はふっとばしが強いほか、火炎[[属性]]を持つ<ref>ふっとばしの[[ベクトル]]も36度で固定となる。それ以外の部分は[[汎用ベクトル]]</ref>。
 
*2段目の足裏周辺はふっとばしが強いほか、火炎[[属性]]を持つ<ref>ふっとばしの[[ベクトル]]も36度で固定となる。それ以外の部分は[[汎用ベクトル]]</ref>。
**それ以外の部分は打撃[[属性]]で、ふっとばしも弱め。
+
**それ以外は打撃[[属性]]。ふっとばしも弱め。
 
----
 
----
 
*ふっとばし力が最低クラスで、隙も並程度。カス当たりも存在するため、やや物足りない性能の[[横スマッシュ攻撃]]。
 
*ふっとばし力が最低クラスで、隙も並程度。カス当たりも存在するため、やや物足りない性能の[[横スマッシュ攻撃]]。
**ただしそのぶん[[発生]]はそこそこ早めで、ガード後の反撃などには使いやすい。[[リーチ]]も非常に長いので、遠間から不意に[[差し込み|差し込む]]使い方も考えられる。
+
**ただしそのぶん[[発生]]は平均以上で、ガード後の反撃などに使える。[[リーチ]]も非常に長いので、遠間から不意に[[差し込み|差し込む]]使い方も考えられる。
*1段目の先端は相手を浮かせる特性がある。空中にいる落下速度の遅い相手に1段目の先端を当ててしまった場合は浮かせすぎてしまい、2段目を空振りしやすい。
+
*1段目の先端は相手を浮かせる特性がある。空中にいる落下速度の遅い相手に当てると浮かせすぎてしまい、2段目を空振りしやすい。
 
**これは立ち回りにおいて不利を被りやすい{{SP|カービィ}}や{{SP|プリン}}などに対するハンデとして設定されていると思われる。
 
**これは立ち回りにおいて不利を被りやすい{{SP|カービィ}}や{{SP|プリン}}などに対するハンデとして設定されていると思われる。
 
*2段目は[[打点]]が高いため、[[低姿勢]]の相手には下[[シフト]]をすると確実に当てられる。
 
*2段目は[[打点]]が高いため、[[低姿勢]]の相手には下[[シフト]]をすると確実に当てられる。
 
*余談だが、この攻撃の高威力かつ[[火炎属性]]の部分はジェット噴射ではなく足裏の周辺だったりする。
 
*余談だが、この攻撃の高威力かつ[[火炎属性]]の部分はジェット噴射ではなく足裏の周辺だったりする。
**実際、ジェット噴射の部分を当ててもゼロスーツサムスの足裏に触れていなかった場合は打撃[[属性]]となり、ふっとばしや威力が低下してしまう。
+
**実際、ジェット噴射の部分を当てても相手が足裏に触れていなかった場合は打撃[[属性]]となり、ふっとばしや威力が低下してしまう。
 
----
 
----
 
<gallery heights="144px" mode="packed" caption=全体モーション>
 
<gallery heights="144px" mode="packed" caption=全体モーション>
129行目: 129行目:  
<gallery heights="144px" mode="packed" caption=判定詳細>
 
<gallery heights="144px" mode="packed" caption=判定詳細>
 
ゼロスーツサムス_(SP)_横スマ_(5).jpg|先端のジェット噴射を当てたのになぜか打撃[[属性]]のエフェクトが表示されている。
 
ゼロスーツサムス_(SP)_横スマ_(5).jpg|先端のジェット噴射を当てたのになぜか打撃[[属性]]のエフェクトが表示されている。
ゼロスーツサムス_(SP)_横スマ_(6).jpg|実は、高威力の部分はジェット噴射ではなくゼロスーツサムスの足裏に設定されている。足裏に少しでも相手が触れていれば[[火炎属性]]となり、ワザの威力が増加する。
+
ゼロスーツサムス_(SP)_横スマ_(6).jpg|実は、高威力の部分はジェット噴射ではなくゼロスーツサムスの足裏。相手が少しでも足裏に触れていれば[[火炎属性]]となり、ワザの威力が増加する。
 
</gallery>
 
</gallery>
 
{{-}}
 
{{-}}

案内メニュー