大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
6 バイト除去 、 2021年10月14日 (木) 04:08
38行目: 38行目:  
一部のワザでは、攻撃の瞬間にカラダの一部のやられ判定が無かったことになる場合がある。やられ判定が消えた部位ならそこに攻撃が触れてもダメージを受けることは無い。
 
一部のワザでは、攻撃の瞬間にカラダの一部のやられ判定が無かったことになる場合がある。やられ判定が消えた部位ならそこに攻撃が触れてもダメージを受けることは無い。
   −
ちなみに、攻撃判定とやられ判定がギリギリの位置で接触すると「チップ」(Glancing blow)と呼ばれる現象が起こる。<br>『DX』では[[ノーリアクション]]ながらワザの持つダメージの半分を与えることができたが、『X』からは専用のエフェクトが出る以外は空振りと同じ。
+
ちなみに、攻撃判定とやられ判定がギリギリまで接近すると「チップ」(Glancing blow)と呼ばれる現象が起こる。<br>『DX』では[[ノーリアクション]]ながらワザの持つダメージの半分を与えることができたが、『X』からは専用のエフェクトが出る以外は空振りと同じ。
 
<gallery>
 
<gallery>
 
Glancing blow.JPG|『スマブラWii U』のチップ。
 
Glancing blow.JPG|『スマブラWii U』のチップ。
4,465

回編集

案内メニュー