大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
391 バイト追加 、 2021年11月22日 (月) 14:43
22行目: 22行目:  
これまで尖った性能や[[ファイター固有能力|独自のシステム]]を引っ提げて参戦してきた[[DLCファイター]]であったが、ソラもまた他とは一味違った特徴を併せ持っている。
 
これまで尖った性能や[[ファイター固有能力|独自のシステム]]を引っ提げて参戦してきた[[DLCファイター]]であったが、ソラもまた他とは一味違った特徴を併せ持っている。
   −
ソラが得意とする戦い方は空中戦。DLCファイターの中ではゆったりとした動きではあるが飛距離が長く、高い[[復帰力]][[復帰阻止]]能力を誇る。
+
ソラが得意とする戦い方は空中戦。DLCファイターの中ではゆったりとした動きではあるが必殺ワザの移動距離や空中制動力など、空中に関しての移動力は後期ファイターの中でも屈指の高さで、[[復帰力]](復帰距離)と[[復帰阻止]]能力は随一。
   −
通常ワザは持続の長さを活かしてヒットさせやすく、その多くが[[コンボ]]に繋げやすい。起点の1つである3段攻撃の{{SPワザ|ソラ|通常空中攻撃|通常}}/{{SPワザ|ソラ|前空中攻撃}}は、1-2段止めや[[急降下]]で着地して別のワザに[[連係]]したり、ガードされた時は後退して反撃のリスクを減らすといった応用ができる。<br>
+
通常ワザは持続の長さを活かしてヒットさせやすく、その多くが[[コンボ]]に繋げやすい。起点の1つである3段攻撃の{{SPワザ|ソラ|通常空中攻撃|通常}}/{{SPワザ|ソラ|前空中攻撃}}は、1-2段止めや[[急降下]]で着地して別のワザに[[連係]]したり、空中攻撃をガードされた時は攻撃を継続しつつ後退して反撃のリスクを減らすといった応用ができる。<br>
 
撃墜でも有力な高ふっとばしのワザも複数持ち、コンボのフィニッシュに組み込めるものもあるので、ダメージ蓄積と撃墜手段を両立した性能となっている。
 
撃墜でも有力な高ふっとばしのワザも複数持ち、コンボのフィニッシュに組み込めるものもあるので、ダメージ蓄積と撃墜手段を両立した性能となっている。
   −
3回まで突進できる{{SPワザ|ソラ|横必殺ワザ}}は追加入力の方法によって任意方向の移動か相手への自動追尾に使い分けられる。{{SPワザ|ソラ|上必殺ワザ}}から繋ぐことも可能で、[[しりもち落下|無防備落下]]を誤魔化すといった使い道もある。
+
3回まで突進できる{{SPワザ|ソラ|横必殺ワザ}}は追加入力の方法によって任意方向の移動か相手への自動追尾に使い分けられる。{{SPワザ|ソラ|上必殺ワザ}}直後から繋ぐことも可能で、[[しりもち落下]]を誤魔化すといった使い道もある。
    
変則的であるものの[[飛び道具]]({{SPワザ|ソラ|通常必殺ワザ}})や[[カウンターワザ]]({{SPワザ|ソラ|下必殺ワザ}})で[[牽制]]もできるが、前者は純粋な遠距離攻撃には使いづらく、後者は背面からの攻撃には弱い点には注意。他の必殺ワザも含め、闇雲に出していると相手に隙を突かれるデメリットがある。
 
変則的であるものの[[飛び道具]]({{SPワザ|ソラ|通常必殺ワザ}})や[[カウンターワザ]]({{SPワザ|ソラ|下必殺ワザ}})で[[牽制]]もできるが、前者は純粋な遠距離攻撃には使いづらく、後者は背面からの攻撃には弱い点には注意。他の必殺ワザも含め、闇雲に出していると相手に隙を突かれるデメリットがある。
   −
軽やかな挙動でユニークなワザを楽しめるソラだが、自分が攻められる場面になると、ふっとばされた時に足場へ戻るまで時間が掛かり、[[切り返し]]で振れるワザも少ないため、不利な展開が長引きやすいのが一番の弱点。<br>
+
軽やかな挙動でユニークなワザを楽しめるソラだが、中距離から積極的に攻め込めるような鋭い挙動は持たないため、慎重に相手を攻撃ワザで捌きながらチャンスを伺う必要がある。もし攻撃を受けてふっとばされた場合は足場へ戻るまで時間が掛かり、[[切り返し]]で振れるワザも少ないため、不利な展開に陥ると長引きやすいのが一番の弱点。<br>
総合的には独特な空中制動やコンボ、トリッキーな必殺ワザを使いこなせるかがカギで、この点は扱いやすさを売りにしながらも持ち前の力が試される{{SP|マリオ}}に通じるゲームの原点回帰と言えるのかもしれない。最後に頼れるのは自分の腕前なので、開拓しながら最も活かせるプレイングを見つけていくと良いだろう。
+
総合的には独特な空中制動やコンボ、トリッキーな必殺ワザを使いこなせるかがカギで、この点は扱いやすさを売りにしながらも持ち前の力が試される、{{SP|マリオ}}のようにプレイヤースキルによる応用幅が広い、原点回帰的なファイターと言えるのかもしれない。
 +
 
 +
スマブラの中でも自由度の高い空中アクションを最も活かせるプレイングを見つけていくと良いだろう。
    
== 長所と短所 ==
 
== 長所と短所 ==
4,465

回編集

案内メニュー